• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type HVRのブログ一覧

2018年07月03日 イイね!

ハイブリッドスポーツセダン71

ハイブリッドスポーツセダン71走行距離約64500㌔。

リア側のブッシュ&ダストブーツ交換完了。



思ってたよりダストブーツの劣化は無さそうでしたが?

ブッシュに関してはフロント同様、見た目の劣化は無いように見えて、実際走って見るとやはり違うなと。

正直リア側のブッシュ&マウントは二年約40000㌔とフロントより約一年分短いサイクルでのリフレッシュとなりましたが、個人的にはゴムの劣化は意外に早いのかも⁈

それよりも乗り心地&異音対策で取付けしたバンブラバーが破損してました。


破損箇所だけカットして取付け。
走行面での支障はありませんでしたが、結論的に最初からカットしてからの取付けが正解だったみたいです。
いずれにせよ、千切れてバラバラになる前に修正出来たのが幸いでした。



これで今年のメイン作業は終了カナ?

まだ慣らし途中ですが、
前回のフロント側ブッシュ交換での効果の上乗せで、更に乗り心地が良く、操作性も向上。
一番は悪路のガタ道での衝撃の緩和とリア足の接地感と言うか粘りが違いますね。

後は空気圧調整をして頂き、
なんと、工賃は前のDでも安値でしたが…
更に半額値で。(^^)






夏場対策でサプリメントを約半分ぐらい注入。

雨上がりの天候で30度超えてますが、停止してからの温度下がりが早くて水温表示灯は約一、二度は平均下がってるかと思います。
値段もそれなりにしますが、費用対効果的に有りかと思います。


二年連続でコレも…

来年まではいらないと思いましたが、意外に良く冷えてます。^ ^




オマケにコレ。
コーティングのムラや雨じみとか、中々楽に綺麗になります。
素人施工やポリッシャーの無い方にはオススメかと⁉︎


Posted at 2018/07/05 11:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/324263/46869063/
何シテル?   04/07 16:44
ドレスアップ派でなく、どちらかといえばチューニング派です。貧乏なのでたいした弄りはしませんが、こつこつヘソクリ貯めては、パーツを装着して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ハイブリッドスポーツセダン183 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 16:59:38
type HVRさんのホンダ グレイスハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 00:38:51
DUNLOP SP SPORT MAXX 050+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 15:49:16

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド RA-GM (ホンダ グレイスハイブリッド)
初めてのエコカーです。 また、走りメインに逝っちゃうかも? 車両としてのベースはなかなか ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走りメインにこつこつチューニング。 最高の相棒でした(^_^)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation