• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type HVRのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】

Q1. ボディ補強パーツにどんなイメージを持っていますか?
回答:ビシッとした乗り心地やコーナリング性能がアップする。

Q2. 当選した際に欲しいパーツは?(装着車の適合があるパーツに限る)
回答:ミドルメンバーブレース。加工が必要ですが当たれば取り付けしたいです。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/30 02:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:もちろんです。名門中の名門。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:ワンディングを走り回ってるので、制動力。
ダスト基本気にしません、まず減速、止まる事が大事。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 19:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月12日 イイね!

ハイブリッドスポーツセダン80

ハイブリッドスポーツセダン80車高調の慣らしもほぼ完了。⁇

来週、車高とアライメントの最終調整の予定。

RS-R sports i を装着して約1500㌔走行。

予想以上にサス剛性を感じられて、グレイスにtypeRが有ればこんな感じだろうと思うぐらい。
ガタガタ道は車高調的な部分は流石にありますが、シビックtypeRに近い感覚で街乗りは引き締まってるけど気持ちいいレベル。
下手したら、今までで一番のムフフかも⁈

あくまでも個人的な印象です…

減衰力はフロントリヤ共に17段で落ち着きました。
やはりバネレートが高目で、これでもやや硬いですが街乗り〜峠仕様なら個人的にベストかなと。

走行に関しての性能はほぼ不満はありませんね。

細かく追求するのであれば…
恐らくタイヤの硬さと扁平率のせいかと思われるが…
ロアアームとスタビリンクを新品に交換で微々な揺れを押さえて、もうちょいフラット感のある乗り味になるのか検証したいところ。


または全般的に車高を上げたせいで、
コレも微々たるものですが、コーナリング時とかやや突っ張り感があるような…
見た目もありますが、指一本か入るか入らないぐらいギリまで下げた方がやはり良さそう。

やっぱ、重心の低い方が安定感がある。

とりあえず、
フロントを上げ気味なので5〜7㍉下げて、アライメント調整で初回セッティングは完了とします。

新ためて足回りのセッティングは奥深い。。。





Posted at 2019/03/13 19:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月01日 イイね!

ハイブリッドスポーツセダン79

ハイブリッドスポーツセダン79ピレリ ドラゴンスポーツにタイヤ交換して約2000㌔走行。



あれからあまり走行してませんが、一皮剥けたのか最初の印象とは違って最近変化が見られました。

ハンドルの手ごたえがしっかりしてきて、グリップ感も上がった感じがしますね。
この辺はヨーロッパのアウトバーンも想定してるのか⁇
と思えるしっかり感が上がったような気も⁈

静粛性やら品質精度は国産でしょうが、ピレリも良いですし安すぎ⁈



RS-R sports i 装着完了。

ラルグス specs は売却しました。



走行距離約71000㌔。
ご苦労様でした、そして楽しい思い出をありがとう。(笑)

RS-Rに履き替えて、
新ためてコストパフォーマンスの高さを実感。
美味しい時期は5万㌔超えまでは性能維持はあったかと思います。
寿命なら9万㌔超えまでは逝けるかなと?



さて、新脚の方は。

再来週までにアライメント調整を予定です。
オートバックスやタイヤ館とかは取付時に測定するのが一般的ですが、実はある程度走行して馴染んでから取るが正解です。
せっかく調整したのに慣らしでズレては意味ありません。


それなりに高価で見た目も性能も今のところ問題無しです。

最近はあまり走ってませんでしたが、また走行距離が増えそうな予感。^ ^
Posted at 2019/03/01 02:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/324263/46869063/
何シテル?   04/07 16:44
ドレスアップ派でなく、どちらかといえばチューニング派です。貧乏なのでたいした弄りはしませんが、こつこつヘソクリ貯めては、パーツを装着して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      12
3456789
1011 1213141516
1718192021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ハイブリッドスポーツセダン183 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 16:59:38
type HVRさんのホンダ グレイスハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 00:38:51
DUNLOP SP SPORT MAXX 050+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 15:49:16

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド RA-GM (ホンダ グレイスハイブリッド)
初めてのエコカーです。 また、走りメインに逝っちゃうかも? 車両としてのベースはなかなか ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走りメインにこつこつチューニング。 最高の相棒でした(^_^)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation