• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type HVRのブログ一覧

2020年03月13日 イイね!

ハイブリッドスポーツセダン100

ハイブリッドスポーツセダン100この題名にして、記念の100回目。

この前は気分はスポーティセダンで7回で納車直後も約5回程⁈
毎回題名を考え無くて楽だなと思いついたのが一番の理由です。(^^)

一人言の呟きのようなブログでも、意外にも記録用で役立ってます。



軽く短編に過去の振り返り。


納車直後。
この時、既にラルグス車高調とリジカラも入荷してましたが…
店長さんに一カ月はノーマルで乗って見てと言うので我慢。


その後半年余りで中古ですが、ホイール&タイヤ、ロアアームバー&ブレースバーを装着。
若干のパワーアップを狙って加工燃圧レギュレータに交換。
エアクリもこの頃かな?




外装は資金難の為、クッションコーナーガードを切った貼ったでリップ加工取付。。。

この時は雨天後のたびにチェックし、半年単位で貼り直ししてましたね。(笑)


三年目ぐらい?

パワー系はハイオク仕様ミニコンやプラグも交換し、偶然ヤフオクで無限の新品リアエアロをゲット。
ホイールも同じ物を無傷の中古にとある程度、満足出来る仕様に。
リアのスタビバーやリアサスに社外製パンブラをセットし、だいぶ乗り心地やコントロール性が上がったのもこの頃かな⁈


ブレーキ系もソリッド入りローター、パッド、リヤシュー、ブレーキオイルを交換。
純正ではありますが、スタイルエジショングリルのクロームメッキに交換。
リップ関連をイージーリップに張り替え。

下地処理やコーティングに凝り出す。



現在の仕様。
二年越しにブッシュ&マウント、車高調、ホイール等の足回り一新。

二回目の車検も無事終了。
後一月で五年になります。

まだやりたい事はあるにはありますが、キリ良くこの先大きなカスタムはしないかと⁈
貧乏ですし。(T_T)

それなりに欠点や癖もありますが、逆に満足度は上がってますので継続したいと思います。



Posted at 2020/03/17 11:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月07日 イイね!

ハイブリッドスポーツセダン99

ハイブリッドスポーツセダン99走行距離約91700㌔。

新型コロナウイルス。
とうとう県内にも感染者の事例のニュースが。
原爆ドームなど観光地もそれなりにあるのでおそらく時間の問題かと思われましたが、実際はもっと感染者がいると考えられますね。

職業柄、影響を受ける職場ですが、全く影響無く忙しい。^^;

ですが、会社全体では売上減が深刻らしく先行き不安が広がりそうですが。。。




グレイスの方は、
再来週の車検向けて、Dラーにてタイロッドエンドのブーツ交換。


若干お安くして頂きましたが、部品調達ミスによりかなり待たされました。

後はワイパー交換ぐらいで車検前作業は終了。



天候は雨でしたが、いつもの洗車&車内清掃。



フィットも新型が発売されましたが、残念ながら新型グレイスは無さそうかな。。。
噂すら無し。

そう言えば、新型フィットの足回り部品を調べないと。
何か強化&流用出来る部品を診てみたいですね。





Posted at 2020/03/07 23:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/324263/46869063/
何シテル?   04/07 16:44
ドレスアップ派でなく、どちらかといえばチューニング派です。貧乏なのでたいした弄りはしませんが、こつこつヘソクリ貯めては、パーツを装着して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123456 7
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ハイブリッドスポーツセダン183 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 16:59:38
type HVRさんのホンダ グレイスハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 00:38:51
DUNLOP SP SPORT MAXX 050+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 15:49:16

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド RA-GM (ホンダ グレイスハイブリッド)
初めてのエコカーです。 また、走りメインに逝っちゃうかも? 車両としてのベースはなかなか ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走りメインにこつこつチューニング。 最高の相棒でした(^_^)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation