• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type HVRのブログ一覧

2024年03月15日 イイね!

ハイブリッドスポーツセダン178

ハイブリッドスポーツセダン178走行距離約165000㌔。

車検無事完了。

費用は何と!
五万円で数千円のお釣りが来ると言う激安車検。
後何年乗るのか…
一切乗り換え予定はありません。(^^)




整備記録を整理。
バッテリーは6月で4年。
クーラントも7月で4年で、共に約7万㌔走行…。
カオスバッテリーは五年持つとか⁈
一応Dラーで電圧をチェックするべきか。
ケミテッククーラントは5年5万㌔とあるが…共に今年中に交換ですかね⁈




カオスバッテリーは五年以上保つとか⁇
電圧チェック次第かな。

後は通常のDCTオイル交換とエアコン関連の補充ですね。
そう言えば、
後DCTの保証期間も後一か月…今のところ快調なんで新品交換とは程遠いかと。
どちらにせよ、壊れなければ良し。



もう少し暖かくなれば、四国カルストへ走りに行きたい。

Posted at 2024/03/15 15:41:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月08日 イイね!

ハイブリッドスポーツセダン177

ハイブリッドスポーツセダン177いよいよ来週車検。
オイル交換完了。
後はワイパーゴムぐらいかな。

さて、新タイヤに履き替えたのでタイヤの皮剥きを兼ねて約500㌔試走行。

大分タイヤの性能も理解してきました。


ミネルバ F205

格安ですので、まずはマイナスな点。
基本柔ら目で横剛性は感じる場面もあるがもう一歩かな⁈
限界値付近のコーナースピードではやはりヨレる印象有り。
空気圧は最低限3.0以上でないとポテンシャルが落ちるかと思いますね。
おそらく前タイヤが硬目でしたので、段差ではボヨンとする感覚がある。



良い点。
タイトコーナーが連続する場面ではヒラヒラと良く曲がりコントロール性良し。
この辺はスポーツという謳い文句通りで、柔らか目ながら意外に食い付き良く軽い。
よくあるワンテンポ遅れるとかの印象は然程感じないかと。
空気圧3.2ならヨレの感触は薄くなり、コーナーリングの手応えも良し。
グリップは直進縦なら良好で横は普通かな。
あくまでもそれなり⁈のスピード域でのテスト走行ですので悪しからず。
高いレベルじゃないないけど限界が掴み易く操作性も良いので、しっかり基本的な手順踏めばスポーツ性も引き出せます。
静粛性も高めだし、乗り心地も段差とかの吸収性を含め通常走行は良いですね。

この価格でこのポテンシャルなら評判通りでしょう。




オイルはいつものモービル。
調べて見たら10か月振りでオイル量が減ってました😅
相変わらず、走行距離による性能落ちは少ない印象ですね。

DCTオイルとか、ベアリングとか他のメンテに気を取られて忘れてた…。

次は夏場までにエアコン関連とクーラント交換かなぁ⁈




三回目のリピート購入。
ちょっとお高いだけの性能はある。
純正に比べ暖気は早くぶん回しても水温落ち早く、クソ暑い真夏も安定。
Posted at 2024/03/08 16:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/324263/46869063/
何シテル?   04/07 16:44
ドレスアップ派でなく、どちらかといえばチューニング派です。貧乏なのでたいした弄りはしませんが、こつこつヘソクリ貯めては、パーツを装着して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイブリッドスポーツセダン183 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 16:59:38
type HVRさんのホンダ グレイスハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 00:38:51
DUNLOP SP SPORT MAXX 050+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 15:49:16

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド RA-GM (ホンダ グレイスハイブリッド)
初めてのエコカーです。 また、走りメインに逝っちゃうかも? 車両としてのベースはなかなか ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走りメインにこつこつチューニング。 最高の相棒でした(^_^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation