• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い空を黄色いタントが駆けてったのブログ一覧

2023年07月29日 イイね!

あっという間に過ぎる土曜日

あっという間に過ぎる土曜日こん○○は、
週に1度、若しくは2度の更新です。

本日、7月29日(土)は、以下の通りの飯喰いドライブです。

朝一番で出かけるぞーと近所のマクドナルドで朝マック


その足で近くに有るセルフで洗車し、濡れた車を拭き取ります。
外気の熱さは半端無く、汗だくでした。

その後、R136 で 道の駅「月ヶ瀬」でちょっと休憩、

月ヶ瀬からR136にて西伊豆へ向かい、
「恋人岬」まで


ここには知る人ぞ知る「猫店長」が居ましたが
現在は2代目の猫しか居ません。

その2代目店長にも会えず「恋人岬」から離れます。


土肥を超え、松崎町へ
松崎町にある「伊豆 鞍馬」でランチ


「鞍馬」は十割蕎麦のお店で過去に何度か通いましたが
美味しいお蕎麦屋さんです。


いつもの様にメニューを眺め…




私は「天もりそば」、嫁さんは「鴨汁そば」

こちらが「天もりそば」


お蕎麦はコシが強く、出汁は甘くも無く、辛くもない
美味しい出汁でした。

天ぷらZoom

天ぷらにはお塩が付いていて助かります。

こちらが「鴨汁そば」


麺は一緒、十割そばでした。

ランチが終わり、
天城経由で再び 道の駅「月ヶ瀬」に戻りました。

道の駅「月ヶ瀬」では夕飯の食材を購入し、
帰宅したのは16時ちょっと前、
あっと言う間のドライブでした。
Posted at 2023/07/29 17:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチ ドライブ | グルメ/料理
2023年07月23日 イイね!

久しぶりの映画鑑賞は「M・I デッドレコニング(1)」

久しぶりの映画鑑賞は「M・I デッドレコニング(1)」久しぶりの投稿です。本日の報告は、先日(7月22日(土))の
お話しです。

先日は座席予約してあった映画鑑賞に行ってきました。
内容は「M・I デッドレコニング(1) 」
ミッション:インポッシブルのお話しです。

主演の「トム・クルーズ」の若さに驚かされましたが、

内容に関しては、ネタバレしそうなのでパスとして…

朝9時30分からの上映でしたが、終わってみれば12時ちょっと前、
何処か別の場所でランチにしようかとも思いましたが
結局「サントムーン柿田川」で食事にしました。

その後、ホームアシストで散歩して、帰宅時に夜食の具材を買いにお店によって、
運転していた嫁さんが「うひょっ!キリ番」と言うので見てみると…

見え難くてごめんなさい。

まぁ、走行距離が222.2kmを超えたと…w

更に進んで道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」によって


そこに有ったお店でソフトクリームを頂きました。

ちなみに、丹那牛乳のBOX内には蛇口が有り、お金を払えば自分でヨーグルトをカップ取ることが可能なようです。
(地元民なのに全然知らない…)

帰宅すると、車も良い気分でお休みです。


では…
Posted at 2023/07/23 17:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | TANTO | 音楽/映画/テレビ
2023年07月17日 イイね!

相も変らず下道ドライブ富士山一周 ランチドライブ

相も変らず下道ドライブ富士山一周 ランチドライブ今回も、愛車と連れと一緒にドライブです。

今日は御殿場経由の富士山一周のランチドライブ…

自宅からR136→R246と乗り継いで、
他の方とはちょっと違うルートで行ってきました。

先に伺ったのは、「さかな公園」


さかな公園の入口近くには「森の中の水族館」が有り、
海も無いのに「水族館」?と思いましたが、こちらの水族館は
淡水魚のみの水族館でした。

こちらが案内図


中に入るのは無料っぽかったですが、チケット2枚購入し水族館に入ります。


以下は撮影した物たち…














下から…

更にこちらには映像が定期的に流れるようになっており
こちらが私の座った席の前にあった番号。

前の席が「C-8」なので私の席は「D-8」でしょうか?

さてさて…
本日のランチは山中湖経由の「富士忍野八海 天祥庵」

こちらもちょっと美味しいお蕎麦屋さん。
山葵では無く、辛味大根を使用したものです。


到着時間がちょっと遅かったのか、食べたかったものは売切れで、
注文したのは「せいろ」と「鴨の燻製」です。

こちらが「せいろ」


こちらが「鴨の燻製」

実はこっそり1枚食べてしまいました (^^;

こちらがメニュー


こちらのお蕎麦、一見量が少なく見えますが届いてみると
ボリューム有ります。

ごちそうさま

さて、最後に寄ったのは道の駅「富士吉田」


写真は有りませんが、こちらでは桃を購入しました。

良いドライブでした。
Posted at 2023/07/17 21:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチ ドライブ | グルメ/料理
2023年06月25日 イイね!

墓参りの後、洗車、熱海までドライブ

お疲れ様です。

本日は、墓参りの後洗車し、その足で亀石峠経由で熱海に向かいました。

向かったのは、熱海市多賀にある「多賀」



こちらのお店も何度か通いましたが、お蕎麦のお店で有名なお店です。







店に到着しましたが、待ちの客も多かったです。



私の注文したものは「天せいろ」

海老天は大きく、とても美味しいものでした。

嫁の注文は「鴨せいろ」

付け汁には、名前の通り「鴨」が入っていました。

どちらも美味しい蕎麦です。

ランチが終わった後は近くの公園で散歩、熱海城も見えて良い散歩コースです。






朝はそれ程早くは出ませんでしたが、帰宅時間は15時くらい、
また行きたいですね。

Posted at 2023/06/25 19:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タント | 趣味
2023年06月20日 イイね!

タントでドライブ「手打ちそば やまさと」と「道の駅 どうし」

遅くなりましたが、6月18日(土)タントに乗ってドライブに行ってきました。

場所は山中湖から道志道に入ってすぐにある
「手打ち蕎麦 やまさと」さん。



こちらのお店、以前にも伺いましたが人気店です。
一番に着いたつもりでしたが団体客が台帳に書かれていましたが周囲にはそれらしき団体は見当たりません。
待つこと数分、「やまさと」さんが開店し、団体も居ない様でしたので早い時間に上がることが出来ました。
注文したのは…

私は「天もりそば」


嫁さんは「鴨南蛮そば」


以前にも伺いましたが、良い味の蕎麦です。



美味しい蕎麦を頂いた後、向かった先は「道の駅 どうし」

以前伺った時は混雑していましたが、この日も道路に渋滞が出来るほどの混み具合でした。



駐車場は混雑していましたが、道の駅近くに「かっぱ橋」が有り、金属でできた吊り橋で、特に気にせずに渡ってみたところ微妙に揺れる橋でした。



かっぱ橋からの景色


かっぱ橋から戻る道


近くに有ったオブジェ(かっぱですよね?)


その後向かったのは、パノラマ台(山中湖)


もう一枚


あわただしいドライブでしたが、楽しいドライブでした。
Posted at 2023/06/20 22:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タント | 趣味

プロフィール

「相も変らず下道ドライブ富士山一周 ランチドライブ http://cvw.jp/b/3246136/47093857/
何シテル?   07/17 21:53
「青い空を黄色いタントが駆けてった」改め「西風」です。 車を乗り代える度に「みんカラ」をかえてきましたが、 メールが変わって切り換えるのが面倒になって暫...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

青い空を黄色いタントが駆けてったさんのダイハツ タント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 18:07:19

愛車一覧

ダイハツ タント タントさん (ダイハツ タント)
ダイハツ タントカスタムに乗っています。 良い車です。軽いボディとパワフルなエンジン 遠 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation