• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月25日

2022年9月釣行

こんばんは。

今回の3連休の釣果報告。

今回の目的は、この前購入したゴメクサスのリールスタンドを取り付ける。アジング、ショアジギング、新子エギングのプラン。

嫁の実家に帰省し、釣りの準備をします。
まずはこの日の夜のアジングにロッド2本と翌朝のショアジギング用にロッド3本準備した後に、リールスタンドを取り付けました。

19ヴァンキッシュC2000SSS


16ストラディックCI4+C2500HGS


20ツインパワーC5000XG


21ツインパワーSW6000HG


どうですかね?色合いもあってますかね?
自分的にはなかなか良いんじゃないかな思ってます😁


さて、本題の釣果報告を。

9月23日(金) 新月回りの中潮

先週末の台風14号通過後の週末。
まずはアジングをしました。

この日のコンディションは風がそこそこ強く、海を見ると台風の影響でゴミだらけ。

ゴミは堤防手前にビッシリあって、風も強いのでジク単では釣りにならず、10gのタングステンキャロでやりますが、リグを沈める間にラインに藻やゴミが絡んでやりにくい…

イライラしながら釣りをして、釣果は小アジ3匹。
持って帰るにもあまりにもショボいので野良猫にあげ、翌朝のショアジギングもあるので早めに帰宅。


10月24日(土) 大潮

朝5時に起床。朝飯食べてショアジギングポイントに向かい、6時フィッシングスタート。

まずはマリアのレガートでトップを狙います。
このルアー、私が下手なのか飛距離が全く出ない。
アクションも上手く動かせず水面を飛び出してしまい、釣れる気がしないのでセットアッパーにチェンジ。

しばらくセットアッパーを投げるもこれまた釣れる気がしない。

そうこうしてると、渡船でおじさんがやって来て、話を聞くと朝は青物を、途中クロを狙って夜はイサキを狙うプランだそうです。

そのおじさんは青物はトップでしか釣った事がないそうで、ポッパーをひたすら投げてました。

おじさんがトップを狙うと言う事なので、私はジグでやろうと撃投ジグストライク85gでボトムを狙います。

ワンピッチジャーク5回でフォール。を3セットしてボトムを取り直す。これを3セット程度で回収してました。
その回収もただ巻きせずに、トゥイッチしながら回収してました。

そんな感じでジャークだけ回数変えたりスローにしたり、どれに反応するか探ってました。

開始して1時間ぐらいだったと思いますが、(6時満潮だったので潮が動きだして1時間ほど)ジグをトゥイッチしながらの回収中に ゴンッ❗️と引ったくるアタリがあり、すかさずフッキング❗️

回収中なので結構手前でしたが、力がかなり強く、ドラグが引きずり出されました。

ロッドはコルスナXRのMHなので、ロッドパワーは十分。やり取りを楽しみながら、なかなか強い引きに耐えつつようやく姿を現したのは良型のハマチ。

タモ入れも比較的スムーズにいって、直ぐに絞めサイズを測定。


何と自己記録サイズ。ショアから初ブリかと思ったら79cmとブリまで1cm届かず ギリハマチ(笑)

他所ではワラササイズですかね。

ま、良いサイズなので気分は最高です👍️


次の2匹目を狙って撃投ストライクを基本に時折レベルに変えたり、疲れたらセットアッパーに変えたりしてたら、隣のおじさんがトップで50cmぐらいのハマチを釣ってました。

ルアーは何を使ってるのか聞くとデュエルのトッププラグだそうです。
(飛距離も出ておすすめだそうです)

私もポッパーに変えようかな?と迷いましたが、ポッパーの操作が下手なので止めときました(笑)

今回のショアジギングではカンパチを釣りたいと思ってたので、カンパチ狙いで高速ワンピッチジャーク10回でフォールを入れ、2回目のフォールで反応があったけど乗らず、すかさず3回軽くシャクってフォールを入れると追い食いして来ました。

今度は上手くフッキングして巻きますが、あまり引きが強く
無い…
手前まで巻いた時に急に力が強くなって、サイズ良いのかな?と思って見ると念願のカンパチでした。

これは絶対にばらしたくないので、慎重にタモ入れ。
直ぐにシメてサイズを測ると


46cm。ショゴサイズ。
(このサイズでもカンパチは引きますね。60cmぐらいのハマチに匹敵するぐらいに感じました)

小さいけど念願のカンパチなので、これは嬉しい1本でした。

そうこうしてると隣のおじさんにもまたまた先ほどと同じぐらいのサイズが1匹釣れてました。

同じようなタイミングで私がボトム、おじさんがトップで釣ると言う食い気が強い状況です。

なので、魚の処理をしたら直ぐに投げてひたすらしゃくりまくります。
いつ食うか分からない状況なので、いつもと違い常にモチベーション高め(笑)

サイズの良いカンパチを釣りたいので、早めのワンピッチをベースに組み立てて、ボトム着底後10回の高速ジャーク後フォールで、ティップにクンクン❗️とアタリがあり、すかさずフッキング。

かなり引きが強く、アクションはカンパチに反応するやり方だったので、サイズアップしたカンパチかな?と思いながら巻き上げます。

手前まで何とか寄せるとまた絞りまれてなかなか姿を見せてくれません。

ようやく姿を見せたのはハマチでした。

今度はタモ入れに苦戦し、タモ枠の外にアシストフックが引っ掛かってしまい、魚は網の外のままタモを強引に引き上げ何とかランディングに成功?(笑)

シメた後サイズを測ると


66cm


初めて青物3本釣りました。且つこの3本全て撃投ストライク85gで釣りました。

そして、この後ストライクを根掛かりさせてしまい、ロストした所でフィッシングストップ。

最後はおじさんと少し話をして、私の投げてた場所でクロを釣るらしいので、場所を譲りました。
そのおじさんのクロの自己記録は58cmらしいです👀‼️

今回の約4時間のショアジギングの釣果は



ハマチ79cmと66cm
ショゴ46cm

60cm幅のクーラーが少し狭く感じるサイズを釣ったのは初めてです。
(因みにおじさんはトップで2匹、ジグで1匹釣ってました。私がジグでボトム付近で釣ってたので、ジグに変えたらしく初めて青物釣ったと喜んでました。)

おじさんに別れを告げて、家に帰って嫁と義母に自慢して、港に捌きに行きました。


昼飯を食べてちょっとゆっくりした後、14時に今度は新子エギングとカサゴ狙いに行きました。

エギの2.5号、3号と少しのジグヘッドとワーム、小さなクーラーBOXとエギングロッドを持って出発。

サイトエギングでモイカの姿が見えれば、キャストして1時間程度で5杯GET❗️





次は場所移動して、カサゴ狙いにジグヘッド+ワームに切り替えます。
根掛かりしにくいジグヘッドでボトムをズル引きつつ、チョンチョンとワームをリフトし、フォールでアタリがあればフッキングで 5匹追加。途中チビカサゴを3匹リリースしました。

そして、今回初めて釣った魚がありました。

ワームを漂わせてたら、堤防の際から3匹ほどじゃれついて来て、ワームにアタックして来るけどなかなか乗らず、正体見たくて狙うんですが、直ぐにスレてしまい、また時間が経つとじゃれついて来ます。

そして、ようやく釣れた魚の正体がコイツ。


メッキでした。
初めてメッキを釣ったんですが、後で調べてみるとこれはギンガメアジだそうです。

最初に釣った時はリリースしたんですが、2匹目を釣った時は持って帰ってみる事にしました。

唐揚げで食べると美味しいらしいけど、新鮮なうちは刺身も美味しいらしいです。

14時~16時半までの2時間半の釣果。



モイカ(新子) 5杯
カサゴ 8匹(内3匹リリース)
ギンガメアジ2匹(内1匹リリース)

あっ、そうそう。
カサゴを釣った時、まだやり取りしている最中にハマチが追っかけて来て、カサゴと分かった瞬間通り過ぎて行きました。
これがアジだったら喰われてたかも知れません。

もし掛かってたら余裕でブチきられるでしょう(笑)
初めて湾内で大型の青物を見ました。


釣ったショゴの寿司



ハマチと貰い物のイサキの刺身とカサゴの味噌汁。



全て美味しく頂きました。
初のショゴですが、かなりアッサリした味でした。
もっと脂が乗ってて美味しいのかな?と思ってましたが、美味しいのは美味しいのですが、ハマチとあまり変わらない印象でした。
(カンパチはかなり美味しいと聞いていたので、イメージがかなり前に行ってました)
もっとサイズが大きくなると変わるんかな?

次はもっと大きなサイズを釣りたいですね。


ハマチは食べきれないので、切り身をお義母さんとご近所3件と主治医にお裾分けしました。


次回は10月の3連休。今度は満月大潮の潮回り。
エギングとショアジギングでやろうと思います。

ロストしたストライクを補充しないと。



私はいつもこんな感じでぶっ散らかしてます(笑)




今回の釣行結果

小アジ:3匹(猫にプレゼント)
カサゴ:8匹(内3匹リリース)
ギンガメアジ:2匹(内1匹リリース)→初
モイカ:5杯
ショゴ:1匹→初
ハマチ2匹→自己記録の79cm

合計21匹
ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2022/09/26 21:05:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィット フィット3回目エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327528/car/3552279/7718649/note.aspx
何シテル?   03/21 21:52
四捨五入すると50歳。 年々、気持ちと体のズレを感じるようになりましたが、心が折れるとズルズルと行きそうなので、気持ちだけは若く有りたいと思ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏を楽しむ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 23:09:34
TEIN 特注車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 01:13:45
今年も咲きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 08:36:26

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
大安登録、大安納車 今度こそ50万キロ目指します
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
NEWエンジンに変わりました! 2016年仕様!! ※SR20DEメカチューン(オーテ ...
その他 釣り道具 その他 釣り道具
釣り道具を紹介します。 興味があれば覗いて下さい(完全に自己満足)
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のセカンドカーとして購入しました。 丁度買おうと思ったタイミングで、2型にマイナーチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation