• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryo@アナログ人間のブログ一覧

2021年12月12日 イイね!

2年振りに

今日は約2年振りにオートポリスに走行会を見に行きました。
家の近所は結構暖かかったのですが、オートポリスは標高900mだけあって無茶苦茶寒かったです。

なので、車から殆ど降りず車内から見える場所で見学してました。

この走行会は私も何度か参加したことがあるんですが、フリー2枠、NAクラス、ターボクラスと別れてます。

NAとターボクラスは予選とレースがあるので、レースだけメインスタンドに行って寒い中、観戦しました。

久しぶりにサーキットを走ってる車を見ると熱くなるものがありますね。

そうは言いつつも、私は専ら釣りがメインとなっているので、走るより観戦が主になりますね。


NAクラスで珍しい車が走っていました。
渋くてカッコ良いですねぇ✨


そして何とプリメーラが走ってました😄




最後にフィットの写真☺️




体が冷えきりましたが、久しぶりにサーキットを楽しめました😄
Posted at 2021/12/12 22:32:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年02月13日 イイね!

本物は違う

こんばんは。

最近、調子に乗ってブログを連載してます。

ちょっと前の話ですが、貴重な体験をしました。

嫁が働いている修理工の社長があるスポーツカーを購入しました。
車高はベタベタのワイドボディー、真っ赤なスポーツカーです。

じっくりと見たかったので、そのスポーツカーを見せてもらいに行きました。
エンジンもかけてもらったんですけど、かなりの爆音でしびれる音がします。

ある時、オートポリスでの走行会に社長が参戦しているので応援に行ったんですが、
オートポリスまでの足としてその真っ赤なスポーツカーに乗ってきてました。

社長は購入したときに、機会があったら乗せてあげるねと嫁に良く言ってたそうですが、
なかなかタイミングが合わず、乗せてもらう機会がありませんでした。
(もちろん、高級なスポーツカーなので社長が運転して嫁が助手席ですが・・・)

今まで嫁は社長が運転するスポーツカーにはちょこちょこ乗せてもらってたらしく、
フェラーリやディアブロなども乗ったことがあり、注目の的だったと言ってました。

ちょっと話がそれましたが、その走行会の日に体験走行があり、社長が車に乗って良いよって
いうんです。しかも、私の運転で・・・

社長が言うには、嫁と私が走行会の応援に来てて、私を置き去りにして嫁だけ車に乗せるのも
悪いと思い、運転を私にさせてくれると言うんです。
私も緊張する反面、期待で一杯でした。

その車はツインプレートクラッチが入っていて、上手く繋げるか心配で駐車場で軽く練習させて
もらいました。
何とか動かすことが出来、いざ体験走行へ。

プリメーラやシビックよりも更に低いシートポジション、半分寝たような体制のシートポジション。
いかにもなスポーツカーの出で立ちで、周りからの視線も半端有りません。
エンストしたら恥ずかしいし、結構緊張しました。

オートポリスの本コースを3周しましたが、コーナリングのどっしり感、安定感が物凄く、
今までに経験したことが無い、重力のかかり方に感動を覚えました。

本物のスポーツカーは違うんだとつくづく感じました。

シビックも良く曲がる車だと思っていましたが、社長の車はモノが違う感がしました。

思いがけない、社長のサプライズに感謝しつつ、大変良い経験をさせてもらいました。


























































Posted at 2015/02/13 22:28:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年06月04日 イイね!

春の0901MTG

春の0901MTG昨日はオートポリスで行われた「春の0901MTG」に参加してきました。

今回のメインはこじこじさんのレーシングプリメーラのシェイクダウン。
いやあ、しかしサーキットが似合う車ですね。





フロント



リア


いざ、新路面のオートポリスへコースイン





金網が邪魔ですが・・・1ヘア手前です。


100R



迫力のストレート


こんなプリちゃんもいました。地元の方だそうです。






4スロが素敵なsaiさんのロードスター


走行後です。お疲れ様でした。



今日はこじこじさんのプリメーラに刺激されました。
運転もさせて頂きましたが、とにかく感動と興奮で一杯でした。

やっぱりプリメーラって良いなと改めて思いました。
早く、自分のプリメーラも起こしたい!と思いましたが、予算の都合で秋までガマン、ガマン。


参加された皆様、お疲れ様でした♪
Posted at 2012/06/04 21:14:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年10月23日 イイね!

今日はAPへ

今日は朝7時に家を出てAPに行きました。

午前中は九州男児走行会、午後からインパクト走行会。

いずれもレベルの高い方々が走る走行会なので、見るだけで楽しいです。

しかし、大観望付近に差し掛かると霧が出てきだして、やばいかなとおもいつつ
APに到着しました。

コースはうっすらと霧がかかっている程度でしたが、路面がWET。
気温も低くて、なかなか乾ききれない状況でした。

まあ、そんな中でもレベルの高い方々の走りは本当にWET?と思うくらいの走りっぷりです。

九州男児走行会ではシャーク井入選手、大井選手も参加されていて、プロの走りも見れて
良かったです。

午後からのインパクト走行会は、嫁の会社の社長が走ると言うことでしたので応援してました。


ここ1年半、私自身はサーキット走行から離れていまして、走行会を観戦する度に走りたい気持ちが凄く強くなりますが、プリメーラを起こすまでは我慢します。(何かとお金がかかるので・・・)

今度は11月3日、ヒストリックカーフェスティバルがあるのでまたAPに登ってきます。
Posted at 2011/10/23 20:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年05月15日 イイね!

APチャレンジ走行会

APチャレンジ走行会行ってきましたAPチャレンジ走行会!

天気はバッチリでしたよ~♪

しかし、タイムはさっぱり・・・
っていうかコース上にオイルがまかれてしまって
30分近く赤旗中断してしまいました・・・

まあ、これはサーキットなんでお互い様ですね。
仕方ありません。
結局、感覚取り戻す間もなく
唯一タイムアタックした周は遅い車につかまってしまい撃沈(--;

次は秋になりますが、リベンジしたいと思います。
今回はあまりにもしょぼい内容だったので、動画は無しです(笑)
Posted at 2010/05/15 22:56:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット フィット3回目エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327528/car/3552279/7718649/note.aspx
何シテル?   03/21 21:52
四捨五入すると50歳。 年々、気持ちと体のズレを感じるようになりましたが、心が折れるとズルズルと行きそうなので、気持ちだけは若く有りたいと思ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏を楽しむ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 23:09:34
TEIN 特注車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 01:13:45
今年も咲きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 08:36:26

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
大安登録、大安納車 今度こそ50万キロ目指します
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
NEWエンジンに変わりました! 2016年仕様!! ※SR20DEメカチューン(オーテ ...
その他 釣り道具 その他 釣り道具
釣り道具を紹介します。 興味があれば覗いて下さい(完全に自己満足)
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のセカンドカーとして購入しました。 丁度買おうと思ったタイミングで、2型にマイナーチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation