• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryo@アナログ人間のブログ一覧

2021年08月09日 イイね!

嫁とカードと私

大分県北地域、特に中津市は唐揚げの聖地、私の住む宇佐市は唐揚げ発祥の地と言うことで、ほぼテイクアウト専門の店がひしめき合ってます。

そんな中で各自それぞれ行きつけの店舗が2~3件あって、その日の気分、食べたい部位や味などでお店を選んでます。

私も、基本はここで、モモ肉の骨無しをここかここかここで、塩手羽はここで、ぶつ切りはここでみたいな感じで週1~2ぐらいのペースで自分の行きつけで購入し食べてます。

買う量は大体500g~1kgぐらいですかね😁


そして、この前骨無しを食べたくなって近所の唐揚げ屋に電話。


唐揚げ一番 とり福

この店ではモモ肉の骨無ししか買った事ないのですが、利用頻度は結構高いです。

そしてこの日は1000円分注文して、ポイントカードにスタンプを押してもらいました。

そして家で美味しく食べてしばらくすると…


嫁が「あ゛~っ」と叫んでます😨

見ると


私がシャツの胸ポケットにポイントカードを入れたまま、出し忘れてて、それに気付かず洗濯してしまったようです😅

しかし、スタンプ押してる側を見ると、何とか何処まで押してたか分かる感じだったので、次回唐揚げを買う時に新しいカードに交換してもらうわと言うことでこの日は終了。


そして今日のお昼に唐揚げを食べようと、とり福に電話。
唐揚げを受け取った後、スタンプの話をすると笑いながら気持ち良くスタンプを押してくれました😄






「唐揚げ一番 とり福」 しょうゆベースの味付けで衣はサクサク、肉はジューシーでとても美味しいです。
県北の唐揚げ屋は数あれど、どことっても同じ味は無いですが、こことり福は王道の中の王道って感じの安心出来る味です。

もし、近くを通った際は是非寄ってみて下さい。
間違いの無いオススメの店の1つです👍️
Posted at 2021/08/09 18:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | からあげネタ | 日記
2021年08月02日 イイね!

頂きもので

夏本番。暑さがきつくなるとだんだん食欲がなくなる…

今日、仕事終わって家に帰り着いてすぐにエアコンをONにしてくつろいでいると、

ピンポーン❗

モニター見ると近所のおばあちゃんが立ってました。

そして、オクラ、ミニトマト、ブドウをくれました😄

なので、まずはオクラを使って、買ってた長芋も使って



オクラと長芋とゴーヤの冷やしソバ❗

夏はネバネバ系が旨いっす👍️

これだけでは物足りないので、唐揚げ屋に電話。


唐揚げと冷やしソバです。


そして、食後は


どんこ?



い~え。たまごやのシューラスク😁

結構美味しいんですよ。
糖質制限がどんどん緩くなってます(笑)


最近、2件の近所のおばあちゃんから交互に野菜をもらうので、いつか大量に魚釣ったらお裾分けしよ✨
Posted at 2021/08/02 22:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | からあげネタ | 日記
2020年12月26日 イイね!

からあげ太閤監修

こんばんは😃🌃

今日、日中に正月用の物資を嫁の実家に送りに行きました。
お義母さんからお盆と正月に必ずからあげのモモ肉生1kg×3個と焼酎3本オーダーが入ります。

いつもお世話になってる島の人に配ると言うことで、からあげは私の行きつけのからあげ太閤を毎回チョイス。
焼酎は大分県宇佐産大麦ニシノホシを使った西の星25%をチョイス。

地元の大麦を使用した焼酎です。

そして、いつも週末には必ずと言って良いほどからあげ太閤のからあげを食べていて、こういうイベント時には生肉を島に送ったりしているので太閤のオーナーがこれをくれました✌️


日清製粉とコラボしたからあげ粉。

オーナーは私の2つ後輩で小学校の頃から知っています。
そんな先輩、後輩の間柄ではあるんですが、ここのからあげは多分宇佐一美味しいと思います😁

そんなからあげ太閤が監修したこのからあげ粉が、どんな味がするのか楽しみですが、オーナー曰くタコやアジフライに使っても美味しいとお客さんが言ってたって言うので、このからあげ粉を使って私の釣ったアジをフライにしてみたいと思います(笑)

いやぁ~、アジングの楽しみがまた増えました☺️

もし店頭でこのからあげ粉見つけたら、手に取ってみて下さい。私はまだこのからあげ粉の味は知りませんが…(笑)
Posted at 2020/12/26 22:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | からあげネタ | 日記
2020年04月18日 イイね!

からあげ太閤で初?

大分県北の宇佐市はからあげ発祥の地、お隣中津市はからあげの聖地として、専門店が多くあります。

そんな宇佐市でもおそらく一番人気のからあげ太閤。
今日のお昼はいつものように、電話予約で骨なし1000円分を注文し、取りに行きました。

電話予約すると待たなくて良いので、地元の人はこんな買い方です。

で、お店の窓口に時々、たまにしか出ない稀少なからあげが、1パック300円ぐらいで売ってる時があり、今日は塩ネックがあったので、それも買い、良く見ると、多分太閤で初であろう、鶏天が置いてました。

この鶏天はいつから売ってるの?と聞くと、今日からだそうで、定番にするのか聞いたら、たまにしか出さないとの事で9個入り500円の鶏天も買いました(笑)


(写真は既に何個か食べた後のものです)

初めて見たからあげ太閤の鶏天。

鶏天と言えば別府市か大分市が有名で、県北はもっぱらからあげなので、珍しすぎて思わずリアクションバイト❗️

塩ネック、からあげ1000円分、鶏天と食べ過ぎたのは言うまでもありません(笑)

でも、太閤の鶏天は有りですね‼️
Posted at 2020/04/18 19:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | からあげネタ | 日記
2012年09月06日 イイね!

からフェス2012情報

今月の22日、23日に中津市のイオン三光の駐車場でからフェス2012が開催されます。
前に行きつけのから揚げやが初出店すると書きましたが、もう少し詳細を紹介しますね。


会場の並びはこんな感じです。
34店舗が出店します。私はこのうち26店舗のから揚げを食べたことがありますので
今回は食べた事のないから揚げ店を回りたいと思っています。



ちょっと写真が見辛いですが・・・











招待枠として4店舗県外のからあげが参加するようです。




今年はききからあげ大会なるものがあるようです。
26店舗のからあげを1つずつ食べて、どこのものかを当てるというものです。




もちろんイベントなので、からあげにちなんだゆるキャラも登場します。




からあげだけではちょっとと言う人には、その他のB級グルメやスイーツもあります。



こんな感じのイベントです。私は4店舗は食べようと思っています。

行こうかな?と思っている人は10時半からなので、早めに行くことをおススメします。
時間が下がると駐車場確保が難しくなりますよ~。
Posted at 2012/09/06 23:13:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | からあげネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット フィット3回目エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327528/car/3552279/7718649/note.aspx
何シテル?   03/21 21:52
四捨五入すると50歳。 年々、気持ちと体のズレを感じるようになりましたが、心が折れるとズルズルと行きそうなので、気持ちだけは若く有りたいと思ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
131415 16171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

夏を楽しむ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 23:09:34
TEIN 特注車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 01:13:45
今年も咲きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 08:36:26

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
大安登録、大安納車 今度こそ50万キロ目指します
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
NEWエンジンに変わりました! 2016年仕様!! ※SR20DEメカチューン(オーテ ...
その他 釣り道具 その他 釣り道具
釣り道具を紹介します。 興味があれば覗いて下さい(完全に自己満足)
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のセカンドカーとして購入しました。 丁度買おうと思ったタイミングで、2型にマイナーチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation