• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryo@アナログ人間のブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

2022年10月釣行

こんばんは。

今回の3連休釣行報告です。

潮回りは満月の大潮。
あまり良いイメージのない潮回りです。

8日(土)大潮
エギングロッドとアジングロッド2本持って18時にスタート。
風が強い中、この時期の新子を狙ってエギングから始めますが、風が強くて何をしてるのか良く分からない状態。5投目ぐらいで根掛かりして、3号のフラッシュブーストをロストしてしまいました。
この時点でエギングは諦め、アジングに切り替えます。
単体では3g〜4.5gを使用したり、5gのTGキャロを使用してアジを狙いますが、アタリが余り無い…
1番良いサイズで25cm程度。
結果


アジ7匹(猫に2匹プレゼント)
クロムツ2匹(猫に1匹プレゼント、1匹リリース)

9日(日)大潮

満潮が6時20分。
朝4時半に起きて5時出発。5時半にフィッシングスタート。
暗いうちはダイソーVJ22gでテキトーに投げてましたが、特に何も無し。
明るくなって来た所で、今回準備したデュエルのバレットブル50g。

2週間前におじさんから勧められたポッパーです。
このルアー、飛距離も結構出るし下手な私でも何となく上手く操作出来て凄く扱い易いです。
なので、直ぐにトップを諦めがちなんですが、結構投げ続けられる(笑)

でも、トップではアタリが無いのでジグにチェンジ。
前回ロストした撃投ストライク85gを補充してたので、まずはこのストライクから。

ジグの場合はボトムを取って
・10回高速ワンピッチ後フォール×3回後ボトムまでフリーフォール。
・5回ワンピッチ×3回後ボトム取り直し
・5回ワンピッチ→ジャカジャカ巻→スローワンピッチボトム取り直し

など色々組み合わせて反応するアクションを探ります。
前回釣果を出したストライク。私の中では超一軍ルアー。
しゃくった時は斜め上方向にスライドし、フォールでは2〜3回木の葉フォールをしてテールから落ちて行くので、それをイメージしながらアクションさせて行きます。

そうこうしてると、5回ワンピッチ×2回後のフォールで初バイトがあり、合わせを入れて見事にフッキング👍

おそらくボトムから10m程のレンジで掛かってるので、やり取りする距離が長い(笑)
巻ける時にどんどん巻いて、手前まで引き寄せた時に向こうも抵抗してドラグを引き出します。
ようやく姿を現し、空気を吸わせて無事ランディング。
最初の1匹目は、まだ腕に余力があるのでいつもランディングはスムーズです👍

締めて測定すると


スマホを変えたので写真の加工がよく分からず縦向き…
約65cmのハマチ。
内臓まで処理してクーラーにin。15分ぐらい掛かったと思います。

ちょっと時間が掛かり過ぎたので、次に釣れたら締めるだけにしておこうと思いながら、2匹目を狙います。

するとワンピッチ×3セットした後、回収中に小さなスライドアクションをしながら巻いてるとゴンゴンとアタリがあったけど乗らず、またスライドアクションさせると今度は上手くフッキング。
結構表層近くだったので、巻いてるとジャンプしました。
細長いシルエットの魚で、タモを使わず抜き上げると、正体は


ダツでした。初めてダツを釣りました。
こんな細身の体ですが、意外と引きもそこそこありました。

美味しいかどうか分からないけど、取り合えず締めてクーラーへ。
これぐらいのサイズでも85gのストライクに喰って来るんですねぇ。

その後、新しく追加した撃投レイドバックを投げてみたくて、ジグチェンジ。


飛距離はストライクとほぼ変わらず操作性も大きな違いは無い感じです。
ルアーの売りとしては、ストライクみたいにあまり動かず、潮の変化を感じたり、スレた魚や派手なアクションを嫌う魚にアプローチするらしい。

なのでその辺をイメージしながら、探ってるとハマチが後を追いかけて来ました。
直ぐにフォール入れたり、アクション起こしたりしたけど、見切られました。
この追いかけて来た個体にはストライクの様な派手なアクションの方が良かったかも知れません。

でも、レイドバックもちゃんと魚を連れて来るんだなと思ったので、また良いタイミングで使ってみたいと思います。


ジグで反応が無くなると、トップのバレットブルを投げたりジグに変えたりしながら、トップからボトムを色々と探りましたがなかなか反応を得られない。

そして、またストライクに戻して着底後、10回ショートピッチジャークを入れてフォールで久しぶりのアタリがありました。
上手くフッキングを決めて、やり取りスタート。
1匹目と変わらないぐらいの引きの強さだったので、ライン強度を信じてどんどん巻きます。
タモ入れもスムーズに上がって来たのは

約66cmのハマチ。ほぼ同じサイズ。

これは脳天締めと血抜き処理をして、クーラーにin。

この後しばらく投げ続けますが、アタリも無くなり左腕も疲れたので、ストップフィッシング。

結果


ハマチ2匹
ダツ1匹

前回に引き続きショアジギングで結果を出せました😃

今回はいつものポイントが先行者がいて、場所が取れなかったのでいつもと違うポイントでやる事になったのですが、問題無く釣れたので、次回からこのポイントを第2ポイントとして候補に入れようと思います。


家に11時半に帰って、魚を捌きに港へ行って、昼飯食べた後少し休憩して、13時半に昨晩のリベンジとエギングへ出発。
エギングロッドとエギ数本、小さなクーラーを持って自転車であちこち打って回ります。
波が立ってて、見えイカが居なかったのでキャストして色々探ります。
2時間半程して3杯釣れた所で雨が降り出したのでストップフィッシング。


この時期にしてはなかなかなサイズが2杯釣れました。
このサイズで、私の持ってるエギングロッドではそこそこのキツさがありました。
元々アジングの延長でケンサキイカを釣りたいなと思って選んだロッドなので余りパワーは無いんです。

少しパワーのあるエギングロッドが欲しくなりました(笑)



今回の釣果
アジ7匹(2匹猫に)
クロムツ2匹(1匹猫に、1匹リリース)
ハマチ2匹(65cm、66cm)
ダツ1匹(初めて釣りました)
モイカ3杯

合計15匹

次回は年末年始ですかね。
しばらく釣りは出来ないので、色んな道具を物色します(笑)
Posted at 2022/10/11 00:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット フィット3回目エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327528/car/3552279/7718649/note.aspx
何シテル?   03/21 21:52
四捨五入すると50歳。 年々、気持ちと体のズレを感じるようになりましたが、心が折れるとズルズルと行きそうなので、気持ちだけは若く有りたいと思ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9 1011 12131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

夏を楽しむ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 23:09:34
TEIN 特注車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 01:13:45
今年も咲きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 08:36:26

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
大安登録、大安納車 今度こそ50万キロ目指します
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
NEWエンジンに変わりました! 2016年仕様!! ※SR20DEメカチューン(オーテ ...
その他 釣り道具 その他 釣り道具
釣り道具を紹介します。 興味があれば覗いて下さい(完全に自己満足)
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のセカンドカーとして購入しました。 丁度買おうと思ったタイミングで、2型にマイナーチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation