• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryo@アナログ人間のブログ一覧

2018年01月15日 イイね!

沖縄物産展

こんばんは。

土曜日に大分市にあるトキハで催される沖縄物産展に行ってきました。
私達が物産展に行くのは、北海道、新潟、沖縄、大江戸物産展なんですが、今回は沖縄物産展でした。

着いてまず最初に腹ごしらえをします。物産展ではその地域の美味しい食べ物が目白押しなので、あれこれ買ってしまってお金をかなり使ってしまうので、まずは腹を満たします。

沖縄と言えばソーキそば。私は肉盛りそば。



嫁は軟骨そば。


前回食べた時は初めてだったので、結構違和感を感じたんですが今回はソーキそばがどんなモノかを分かって食べたので美味しく食べれました。

島唐辛子を泡盛に漬け込んだ調味料を何滴か入れるだけで、味が変わってこれはこれで美味しかったです。


腹を満たした後に会場を見て回って、欲しいものを買いました。

ファンタのシークヮーサー味。


これも沖縄を代表するサーターアンダギー。
ま、ドーナツですね。


その他、シークヮーサー味のハイチュウ。
シークヮーサー味のから揚げ。これが意外とアッサリして美味しかったです。から揚げにレモンを掛けて食べる味に似てました。
それと、沖縄らしい味を付けたシフォンケーキを買いました。

結局腹を満たした意味が無いほどに買い物をしてしまいました(笑)
沖縄は行ったこと無いんですが、好みの食べ物が多いです。

次回は大江戸暖簾市に行こうと思います。
Posted at 2018/01/15 21:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月14日 イイね!

アルトワークス試乗

アルトワークス試乗こんばんは。昨日アルトワークスの試乗をしてきました。

先週末に別府のスズキに5AGSだけど、試乗車があるとの事だったので行ってみたら今は他の車屋に出てると言われたので、昨日リベンジして来ました。

HA36型ワークスは今時の軽自動車には無い軽さが前から気になってて、嫁も5AGSでも、エンジン特性や足回りのフィーリングなどは参考になるはずだとのことから、試乗させてもらいました。

実際走ってみて感じたこと、まずシートポジションが高すぎることです。ま、ここはローポジ入れれば問題無いでしょう。
足はコツコツしてて好みです。路面のギャップもスムーズに吸収するし、ステアリング切っても切った分だけ車が動くし街乗りを楽しく流す分には不満は無い気がします。

エンジンは別府特有の坂道をグングン登ります。最大トルクが3000rpmなのでホント街乗りが楽な味付けだと思います。
やっぱり車は軽いが一番だなと思わせてくれます。
昔の軽ターボにボディーのしっかり感をプラスし、走りの安定感を持たせた感じです。

嫁も走りに関しては凄く気に入ったみたいで、今まで色んな試乗車に乗って来たけどワークスが一番楽しかったと言ってます(笑)
5AGSでこれだけ満足出来たからMTは更に楽しいんやろうねとご機嫌でした。

しかし、唯一の欠点はココ。


どうもリアのデザインが馴染まない(笑)
見慣れて来ると悪くないんかな?
なかなか個性が強いデザインですね。



フロントマスクも個性があるんですが、力強いデザインだと思います。

でもこのアルトワークスはデザインよりも機能性が一番だなと感じさせてくれます。
ホント、大人のおもちゃだと思います。

嫁はセカンドカーに欲しいとこんなのを買ってしまいました。



この先どうなる事やら(笑)
Posted at 2018/01/14 22:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2018年01月12日 イイね!

フィットメンテナンス

今日は主治医にフィットを預けて、エンジンオイル交換、エレメント交換、ATF交換をしています。

フィットも241000キロを越えました。
目指せ300000キロです!
Posted at 2018/01/12 12:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | GE6 フィット | 日記
2018年01月04日 イイね!

初釣り釣果は…

おはようございます。

31日~3日にかけて、海は大時化。
時折突風が吹き抜ける中、あまりにも釣りがしたくて、強行突破してきました(笑)

外海は波しぶきと突風の為、立つことさえままならず、仕方なく港内で釣りをすることに。
港内はあまり釣れるイメージがなかったのですが…

しかし、サイズは小さいですが、ポツポツと釣れてくれます。2回程、極細ラインにヒラスズキが掛り何とか格闘してたのですが、ヒラの渾身のエラ洗いにより撃沈。

寒さに耐えれなくなったので、3時間ほどで終了。
結果、アジ10数匹、小メバ1匹、ホゴ2匹。



アジは開かない一夜干しにしました。



この作り方ですが、腸取って海水で洗って粗塩を付けて小一時間放置。海水に一時間程浸して表面に付いている粗塩をまた海水で洗って、1日干すそうです。
今回、やり方教わったので次回は自分でやってみようと思います。

今年のスタートは時化に泣かされましたが、次回は2月の三連休。更に寒さがキツイと思いますが楽しみにしておきます。
Posted at 2018/01/04 11:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2018年01月01日 イイね!

2018年初釣りは…

2018年初釣りは…皆様明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

31日から嫁の実家に帰って、帰りつくなり直ぐに釣りの準備をするんですが、海が荒れに荒れて釣りに行けない状況が続いています。

暇なので私の釣り道具のほんの一部を紹介します(笑)
基本はルアーでアジを釣るアジングをします。

まずはジグヘッド単体用で1g~2g程度の重さ用のロッドです。オリムピックのコルトプロトタイプGNCPS612LT。



合わせてるリールはこれ。



もう一本、単体用だけど、3g程度のヘビーウエイト用。
エバーグリーンのワイドレシーバー。このロッドはパワーがあるので、大型のアジでもパワー任せで抜き上げられます(笑)



今回、合わせたリールはこれ。


ちょっとラインが太いんですが、この時期は大きなアジが掛かる可能性があるので余力を持たせます。

このロッドもエバーグリーンのロッドでロッキーハンツマン。遠投用のロッドです。離島なので水深が深いため、深場にいるアジを取るロッドです。


リールはこれ。


初日はこの3本を準備したんですが、海が荒れすぎて行けてません。

遠投用のシンカー、キャロ、フロート類。


ジグヘッド。




ワーム。






最後にプラグ類。


このバッカンに道具を詰め込んで出撃しています。


あ~ 早く海落ち着かないかなぁ。

準備だけして釣りに行けないのは生殺し状態です…
Posted at 2018/01/01 16:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット フィット3回目エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327528/car/3552279/7718649/note.aspx
何シテル?   03/21 21:52
四捨五入すると50歳。 年々、気持ちと体のズレを感じるようになりましたが、心が折れるとズルズルと行きそうなので、気持ちだけは若く有りたいと思ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123 456
7891011 1213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

夏を楽しむ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 23:09:34
TEIN 特注車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 01:13:45
今年も咲きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 08:36:26

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
大安登録、大安納車 今度こそ50万キロ目指します
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
NEWエンジンに変わりました! 2016年仕様!! ※SR20DEメカチューン(オーテ ...
その他 釣り道具 その他 釣り道具
釣り道具を紹介します。 興味があれば覗いて下さい(完全に自己満足)
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のセカンドカーとして購入しました。 丁度買おうと思ったタイミングで、2型にマイナーチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation