• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryo@アナログ人間のブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

変わった客

つい先程、ガソリンを入れに行き付けのスタンドに行きました。私を含めて待っている車が4台。
給油スタンドって言うのかな?それが3台。

すぐに順番が回ってくるだろうと待っていました。
行き付けのスタンドはスタッフが給油してくれて、窓も拭いてくれるんですが、何故か給油スタンドの1ヶ所にセルフでもないのにドライバーが自ら入れていました。

変わった人だなぁと思いながら見ていると、満タンに入れた後、リアのバンパーを押して車をユッサユッサと揺らしだしました。
そして、また給油。また揺らす。
車が4台待っているのに脇目も振らず、この所作を私が認識する範囲では5回繰り返しました。
そんな事をしながら、女性のスタッフに話しかけたりして、後に待っている私達の事など意も介さず、自分がやっている事に没頭してます。

実際は車を揺らしてどれだけガソリンが入るんだろう?と思いながらも、だんだんイライラしてきましたが、ようやく終わったと思うと、今度はタイヤのエア圧が気になったみたいで、車を退けずまたスタッフに話し掛けてます。

スタッフも私達4台に申し訳無いと思ったのか、室内拭き用のウエスを持って走ってきて、すみません、もうすぐ何処かが空きますのでお待ち下さいと謝ってくれました。

スタッフも早く退けよと言わんばかりの、態度を出している感じでしたが、そんな事は勿論気付かずに我が物顔で、少しだけ車を動かして、今度はエアーを補充するタンクを勝手に持ち出して自分でエアーを入れだしました。

私は最初はここのスタンドのOBかな?と思うほど、好き勝手やってました。

こんな人を皆さんはどう思いますか?
私はあり得ないなと思っています。
Posted at 2018/04/22 19:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年04月18日 イイね!

燃料フロート?交換

こんばんは。前からプリメーラのガソリン残量が半分近くになると、燃料計の針が一番下までさがったり戻ったりを繰り返す様になりました。

しばらくそのままにしておいたんですが、3月末の部品値上がり前にフロートを注文してました。

ようやく交換する気分になったので、交換しました。
まだガソリンが満タン近くあるので、半分まで減ったら同じ症状がでないか確認しようと思います。
Posted at 2018/04/18 23:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | P10プリメーラ | 日記
2018年04月16日 イイね!

フィットのフロントハブベアリング交換

うちのフィットですが、前々から坂道の上りでアクセルを踏み込んだら、チリチリチリとフロントのドラシャ近辺から異音がしてました。
原因がイマイチ掴めなかったんですが、最近になってこのチリチリ音が大きくなってきたし、今まで25万キロ走って一度も交換していないフロントハブベアリングを交換しました。

交換後、走り出しでスムーズな動きになっていることにすぐ気付きました。フィットの走りにガサガサ感がなくなり、更に燃費も良くなってます。

主治医の話によると、ベアリングが錆び付いててドラシャからなかなか外れなかったそうです。
相当苦労したと、苦労話を聞かされました(笑)

そんな状態だったから、走り出しのスムーズさを感じ取れ、燃費も向上したんだと思います。

肝心の異音ですが、早速坂道の上りでアクセルを踏み込んだんですが、チリチリ音はまだしてて、でも、二日目は音が消えてました。それ以降、現在まで異音は消えたままです。
ある程度、ベアリングが馴染んだからかな?とか思いつつも、ちょっと様子を見てみようと思います。

Posted at 2018/04/16 22:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | GE6 フィット | 日記
2018年04月15日 イイね!

シビック車高調慣らし

シビック車高調慣らしこんばんは。

今日はシビックの車高調の慣らしを高速道路で行いました。毎回、車高調の慣らしは高速道路で行っているんです。今回もいつものコースで約600km走りました。

減衰力が30段なので100km走る度に5段ずつ上げていき、30段までこれを繰り返します。

道中、宮島サービスエリアで広島風お好み焼きを食べ、


下松サービスエリアで鯉焼きを食べてと、食べる楽しみをちょこちょこ入れながら慣らしを行いました。


慣らしなので、とにかくゆっくりと80~100kmのペースでずっと走り続けました。

走り終わった後の燃費が何と17.25km/L。
ちょっとしたエコカー並みです(笑)

今回、OHが終わって取り付けた後の車高です。








前回とほぼ同じ(笑)

3週間シビックを預けてたので、ついでにパワステの高圧ホース も同時に替えてもらったので、その写真も載せときます❗️

交換前。オイルが漏れても良いように包帯を、巻いてます(笑)


交換後。


この高圧ホースですが、重機用の高圧ホースを流用して作ってもらいました。ちょっと径が細いんですが耐圧は3倍ぐらいの強度があるそうです。
これでしばらくは安心ですね。
Posted at 2018/04/15 22:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | EK9 シビック | 日記
2018年04月09日 イイね!

車高調OH完了

シビックの車高調がジールから届きました。
先々週ジールに送って、ばらした後詳細見積りが出て、作業をお願いしてとここまで2週間でOHが完了しました。







今回OH作業を行うようになったのは、嫁が路面のショックの吸収が悪くなったと前から言っていて、いよいよ我慢ならなくなったのか、催促されたので踏み切りました。
私は良く分からなかったのですが(笑)

実際、車高調を外してみるとわずかにオイルが滲むような漏れが…
この違和感に気付くとは恐れ入ります…

ま、キレイになって帰って来た事だし、新たなパーツを入れたような感覚を楽しもっと。

後は主治医が取り付けた後、アライメントを取って完成です。ついでにパワステ高圧ホースもやってもらってます。

今週末辺りにシビックは受け取れるかな?
帰って来たら車高調の慣らしを行います。
Posted at 2018/04/09 18:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | EK9 シビック | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット フィット3回目エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327528/car/3552279/7718649/note.aspx
何シテル?   03/21 21:52
四捨五入すると50歳。 年々、気持ちと体のズレを感じるようになりましたが、心が折れるとズルズルと行きそうなので、気持ちだけは若く有りたいと思ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
8 91011121314
15 1617 18192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

夏を楽しむ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 23:09:34
TEIN 特注車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 01:13:45
今年も咲きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 08:36:26

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
大安登録、大安納車 今度こそ50万キロ目指します
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
NEWエンジンに変わりました! 2016年仕様!! ※SR20DEメカチューン(オーテ ...
その他 釣り道具 その他 釣り道具
釣り道具を紹介します。 興味があれば覗いて下さい(完全に自己満足)
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のセカンドカーとして購入しました。 丁度買おうと思ったタイミングで、2型にマイナーチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation