• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryo@アナログ人間のブログ一覧

2019年02月26日 イイね!

我が家の車事情

嫁のセカンドカーとしてアルトワークスを購入して、我が家の車は4台となりました。

ここでこの4台の現状を紹介したいと思います。

1台目(私のメインカー)
P10プリメーラ1.8CIクルーズ(H7年式)
走行距離 144000km



最初は1800ccのATでしたが、色んなトラブル、チューニングを経て、今では2000ccのMTとなりハイカムハイコンプ、4連スロットル仕様となってます。
エンジンは今ので3基目。メーターも途中動かなかったり、交換したり。
実際は何キロ走っているのかさっぱり分かりません(笑)

社会人となった18歳の年に新車で購入し、現在まで所有し続けてます。歴としたワンオーナーカーです❗️

今の目標としては、退職するまで所有し、入社から退職までずっとプリメーラと共に頑張って来たと言えるようにしたいと思っています。

こればかりはどうなるか分かりませんが…

2台目(嫁のメインカー)
EK9シビックタイプR-X (H12年式)
走行距離 299500km


嫁がシビックのワンメイクレースを目の当たりにしてから、一目惚れ。この時乗っていたCR22Sアルトワークスの買い替えのタイミングでEK9に乗り替えました。
53000km走ったドノーマルの中古車をH16年に購入しました。
160000km走った時に、インテRのパーツを使用して1800cc化。精密組立でOHしました。現在では300000キロ目前まで来ましたが、オイルの滲みすら無く、いまだに燃費は13km/Lを安定して叩き出します。

この車を嫁は凄く愛してまして、MTを運転出来なくなるまで乗ると言ってます。

3台目。(私の通勤車+普段乗り)
GE6フィット 1.3G スマートセレクション(H22年式)
走行距離 288000km


この車を買う前は私の通勤車としてムーブカスタムに乗ってました。しかし、普段乗りでも使ってましたので、長距離走ると腰が痛くなり、ベンチシートの車には体が限界を感じるようになり、少しでも楽な普通車を買おうと言う事で、選んだのがこのフィットです。

現在は足廻りを最低限のチューニングで、走り易さを求めて仕上げてます。購入時は2700kmでしたが、9年3ヶ月で290000km直前まで来ました。

ある程度の燃費性能、積載性、使い回しの良さから凄く重宝してます。
この車は、ノンOHで何キロまで走れるか挑戦中です。
目指せ400000キロってとこですかね。


4台目(嫁の雨の日通勤車+普段乗り)
HA36Sアルトワークス (H31年式)
走行距離 400km (H31年2月23日納車)



納車ホヤホヤの新車です。

この車は嫁がシビックを雨の日に走らせたくないと言い出して、セカンドカー候補を何台かリストアップした中から、試乗してみて特に気に入った車です。

まだ慣らし運転中で、楽しめる状況ではありませんが、ゆっくり走っている中でも、楽しさが伝わってくる車です。特に軽さからくる軽快さは群を抜いてて、全開にしたときの妄想が膨らみます。

現在は納車時に操作性が少しでも良くなるようにと、社外製パーツを何点か装着してます。
これからゆっくり少しずつ、より良い方向にチューニングしていきたいと思います。



基本的に一度車を手に入れると余程の事情がない限り、乗り潰す傾向にある私達なので、この4台はしばらく付き合っていくつもりです。
これから先、乗り替える可能性があるのはフィットだと思います。登録13年経過して、税金が上がった時が一つの判断するポイントとなりそうです。


これからもメンテナンスはしっかりして、どの車もベストを維持出来るように管理してカーライフを送っていきたいと思います。
Posted at 2019/02/26 22:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2019年02月25日 イイね!

昇格❗️

シビックが1年の汚れを落とすため、主治医の所へ旅立っている間、ワークスがガレージの中にIN。



只今、昇格中です。

Posted at 2019/02/25 19:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2019年02月24日 イイね!

私を○○に連れてって

私を○○に連れてって我が家では、マイカーを新しく購入したり、エンジンOHなど大きくチューニングした時など、必ず福岡の宗像大社に参拝に行きます。

今回もワークスを新車で買ったので、恒例の参拝です。

納車日の昨日から、慣らし運転がスタートして初日は150kmを走破。
今日も慣らしを兼ねて行ってきました。







参拝した後は、お守りを買ってワークスに装着。


お昼は、ここに来るとこれまた恒例になりつつある、ラーメン三氣。



ここは何と替玉10円。
替玉を2回して、かなり満腹になりました。

帰りの道中、面白看板を見つけました。


停車?聞かれてもって感じです(笑)

ワークスのこれからの安全祈願も無事済んだ事だし、後は慣らしを終わらせて、ワークスの持てるポテンシャルを楽しみたいと思います。

ワークスの慣らしは、エンジン、ミッション、足回り全てを労るように、ゆっくりと大きな負荷をかけずにやってます。

エンジンは3000rpmしばりでやってます。
ミッションが結構なクロスなので、あっという間に到達するので気が抜けません。
ゆっくり走ってる中でも、ワークスを運転する楽しさは感じ取れるので、ホント良い車だなと思います。

今週の土曜日は多分500kmに達しているので、エンジンオイルの交換を行います。
Posted at 2019/02/24 21:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2019年02月23日 イイね!

フィット点検結果は…

鍬の先端が道路の真ん中に落ちてて、股越した時に下廻りに引っ掛かり引きずってしまった後、今日主治医の所に行って4柱で上げてもらい、チェックしてきました。

見た感じオイル漏れの後などは無かったです。傷の後を探してると、車の中心より運転席側に3ヶ所傷を見つけました。



この傷は結構深かったので、錆止めを塗ってもらいました。




マフラーの金属カバーの部分が曲がってました。

引っ掛かったのが鍬の先端だと分かった時は、正直引いたけど、致命的なトラブルにならず大したこと無くて良かったです。

夜道と言えど、細心の注意を払って走行しないと思わぬトラブルを招きかねませんね。

皆さん、道路に落ちてる鍬には気を付けましょう(笑)
Posted at 2019/02/23 21:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | GE6 フィット | 日記
2019年02月23日 イイね!

嫁のセカンドカーついに…

嫁がシビックをずっと大事にしたいから、雨の日は走らせたくないと言い出して随分と経ちますが…

今までセカンドカー候補として、色んな車を見に行ったり試乗したり…

N-ONE RS、N-BOX/、スイフト、アルトワークス、ハスラーなど。

車高の低いMT車は持っているので、全然違うタイプにするのか、同じような車にするのか…

色々と考えて来た結果、コイツにしました。



HA36Sアルトワークス2型。ブリスクブルーメタリック。

1年前、ワークスのMT車に乗ったとき、もうこれしかないと凄く気に入ってしまい、ほぼこれを買う為だけに色んな妄想を膨らませて来ました。
(途中N-ONEのRSにMTの設定があれば、そっちが良いと言ってましたが)

プリメーラのチューニングローンも無事終わり、良い頃合いだと言う事で、スズキの総決算前に契約しました(笑)

去年の11月末に主治医の所に遊びに行った時、
私;そろそろワークスの話を進めようと思うんですが、
と切り出すと、
主治医;スズキの営業マンに電話してみるわ。

丁度、近くを通ってた営業マンは10分足らずでやってきました。
その場にはカタログもなかったですが、事前に色々と調べていたので、こちらの要望と色はシルバーでって話してたら

営業マン;12月13日にワークスもマイナーチェンジしますよ。今度は赤が無くなって、青があります。

と、思いもよらぬ青が有るとの情報が来たので、青が凄く気になってしまい、正式な契約はマイナーチェンジ後にお願いします。と色だけ決めず、その他を全部伝えてこの場は終わりました。

マイナーチェンジ後の青がスズキのHPに記載され、雰囲気を見てから青で注文しました。

決算前にも関わらず、主治医を通したお陰か、物凄く値引きをしてくれて、気持ち良く買い物が出来ました。

今回、拘ったのは登録日とナンバーだけ。
嫁のセカンドカーと言う事も有り、たまたま購入するタイミングがシビックの登録日に近かったので、全てシビックに合わせました(笑)

発注後は、ワークスの不満箇所であるシートポジション、ペダルポジション、リアの剛性パーツや、ナビ、ブースト計なども準備し、納車と同時に付けてもらいました。

これから、エンジンの慣らしを行って行きます。
最初の500km、1000km、3000kmでエンジンオイル交換。
1000km時にブレーキオイルも交換します。

ちょっとやり過ぎと思うかも知れませんが、これから長く付き合う為には、私達は必要と思ってます(笑)

さ、これから嫁のセカンドカーライフが始まります。

Posted at 2019/02/23 22:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット フィット3回目エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327528/car/3552279/7718649/note.aspx
何シテル?   03/21 21:52
四捨五入すると50歳。 年々、気持ちと体のズレを感じるようになりましたが、心が折れるとズルズルと行きそうなので、気持ちだけは若く有りたいと思ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      1 2
345 6789
10 11 1213141516
17 18192021 22 23
24 25 262728  

リンク・クリップ

夏を楽しむ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 23:09:34
TEIN 特注車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 01:13:45
今年も咲きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 08:36:26

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
大安登録、大安納車 今度こそ50万キロ目指します
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
NEWエンジンに変わりました! 2016年仕様!! ※SR20DEメカチューン(オーテ ...
その他 釣り道具 その他 釣り道具
釣り道具を紹介します。 興味があれば覗いて下さい(完全に自己満足)
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のセカンドカーとして購入しました。 丁度買おうと思ったタイミングで、2型にマイナーチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation