• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryo@アナログ人間のブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

もはやアホの域(笑)

大分県北部は急に暑さが厳しくなりました。
車に付いてる外気温度計を見ると35℃。

体がこの暑さについていけません…

そして今日も色々と用事を済ませ、時間が出来たのでついつい釣具屋に車を走らせました。

嫁からは先週に釣具屋で買い物した後、もう盆までは道具を買わんって言ったやん❗️って言われるも、今日までジグパラ20%offなので、気になるジグパラを数点購入。

今回は、



ジグパラTG40gを2個とジグパラのタチウオカラー3個。

調べると大分県では、タチウオは9月中旬ぐらいから釣れるみたいなので、この時にタチウオカラーでやってみようと思います。

さっき、嫁の母親から電話があって、ケンサキがちょっとの時間で20杯ぐらい釣れてると言う情報をもらいました。
釣り好きな兄さんは帰って来んのか?と言われてるみたいです(笑)

島ではイカシーズンになると、5m程の延べ竿にエギを付けてシャクるだけの釣り方をするんですが、足下でそれだけ釣れてるなら、結構な群れが入ってるようです。
(去年はここまで釣れなかったので、今年はアタリ年かな?)

この調子を維持してくれれば、お盆のケンサキングは成立するんですが…

楽しみが増えました❗️
Posted at 2019/07/28 21:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2019年07月26日 イイね!

グルメツアー

今日は有休を取ってグルメツアーに行きました。

朝7時に家を出て先輩を迎えに行きました。

まず最初の1件目。
北九州市小倉南区の麺どころ たけや。



北九州市のうどん屋は朝5時、6時ぐらいから開いてるところが普通にあるらしいです。



注文したのはもちろん肉うどん。
最初はスープと麺を一口食べて、


生姜を投入。


地元の方々は、たっぷりと生姜を入れて食べるらしいです。

生姜を入れる前のスープは、結構濃い目で肉うどんらしい味で美味しいんですが、生姜を入れると更に美味しさが増します。

生姜のおかげで濃いかったスープも、不思議と後味スッキリになります。
一杯食べ終わった後も、まだ食べたくなるような余韻が残る旨さでした。

店には朝の9時に到着したのですが、既にお客さんが多くて相席となり、まだ9時なのにお客さんの入れ替わり立ち替わりが多いんです。

北九州市の朝から肉うどんの定着ぶりにビックリしました。


食べ終わった後、次の店にGo❗️
2件目は下関市のおかもと鮮魚店。



店に入ると直ぐに鮮魚コーナーがあって、その中を抜けて店内奥のテーブルに座ります。

メニューはこんな感じ。




目的はこれ。


おかもと丼❗️

かなり豪華な海鮮丼です。
内容を調べると
ウニ、イカ、フグのフライ、アジ、サバ、イワシ、トビコ、カニ、蟹味噌、イサキ、カンパチ、貝(種類が?)、エビ、ハモ、サーモン、不明魚の唐揚げ、マグロ。
分かった範囲で17種類。

これだけ豪華だと、この海鮮丼は2500円だったんですが、十分満足出来る内容です。

全ての魚が臭みなど皆無で、新鮮で美味しかったです。
量も多くて、大満足でした。

3件目。下関市から長門市まで車を走らせ…

車を長門市駅の有料駐車場に停め



焼き鳥こうもりを訪問。

実は去年の夏の会社の研修旅行で、夜このお店に来たんですが満席で断念したので、今回はリベンジです。

しかし、おかもと丼がまだ胃の中に鎮座してて、満腹率85%。

今回のグルメツアー前から、この焼き鳥を食べる頃にはまだお腹は満腹近くであまり食べれないだろうと予測してたので、最初から焼き鳥5本ずつと決めてました(笑)


そんな予定だったんですが、ついついすな刺しも注文。






焼き鳥5本をまとめて写真撮るつもりが、卑しさから途中で気付いてパシャリ。

私は運転手なので焼き鳥とウーロン茶。

この時点で満腹率100%に到達。

4件目。長門市から防府市まで2時間走らせて、本日のラスト。



自家製麺 中華そば 今里。

ネットでも凄く評価が高くて、楽しみにしてました。

この時点で満腹率は90%。
しかし、多分ラーメンは別腹のはず。
卑しさ全開でチャーシュー麺を注文(笑)



写真では分かりにくいですが、チャーシューはごっそり入ってます。



麺は自家製麺でちぢれ麺の細麺。スープの絡みが凄く、チャーシューも私好みの味で美味しく頂きました。
満腹率110%ぐらいになりました(笑)

今回は肉うどん→海鮮丼→焼き鳥→ラーメンと、先輩が組んだ食い倒れグルメツアー。
予定通り計画を遂行し、無事全工程を制覇しました。

毎回、先輩と動くと食い倒れパターンになるんですが、またいつか分かりませんが、こんな企画をしたいと思います。
Posted at 2019/07/26 23:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のグルメ | 日記
2019年07月21日 イイね!

検査結果は?

1962年4月2日~1979年4月1日生まれの男性を対象に風疹抗体検査の無料クーポンが届くようです。

私の住んでる大分県の宇佐市から無料クーポンが届きました。
子供の頃に風疹なのか、麻疹なのか、水疱瘡なのか分かりませんが、何かしらブツブツが出来る病気にはかかったような気がしますが、ハッキリとした記憶がありません。

嫁は絶対にかかったと自慢してましたが、私はうろ覚え。
なので早速宇佐市内の対応する病院に無料クーポンを持って行って来ました。

血を取られ後日検査結果をお知らせしますと、その場は終わり数日後、病院から連絡がありました。

結果は黒。どうやら抗体は持って無いようです(笑)
病院からはどうしますか?と言われたので勿論、お願いしますと答えて、先週の金曜日に抗体の注射を打ちに行って来ました。

取り合えずこれで一安心。

ちょっと前には風疹流行りましたからね。
周りの人に迷惑掛けない為にも、折角無料クーポンがあるのでやった方が良いと思います。
Posted at 2019/07/21 21:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年07月20日 イイね!

ワークスオイル交換

ワークスの走行距離が9000kmに到達したので、エレメント、エンジンオイルを交換しました。
ホントはミッションオイルも交換するつもりでしたが、主治医がまだ換えなくて良いよと言うので次回に先延ばします。

今回のオイル交換で初めてワークスの下廻りを覗きました。今までは主治医の都合が付かず、平日の夜に車を預けに行って、作業が終わると連絡をもらって取りに行くパターンでした。

4柱にワークスを乗せて、





オイルを抜いている間に、ワークスのマフラーの構造をチェック❗️





これが噂の一本もののマフラーかぁと思いながら、交換する時は二次触媒後からカットするのは手間だなと。
ま、主治医がするから何の問題も無いんだけど(笑)

そして、今回からエンジンオイルを変更です。
今までは4CRでしたが、かなり高価なオイルでお財布に厳しいので、これにします。



同じくワコーズのプロステージ。

オイル交換後、走ってみると4CRに比べるとエンジン回転フィールが重い感じがするけど、距離を走ると体も慣れて来て、気にならなくなります(笑)
同じ0W-30ですが、4CRはサラサラでプロステージは油膜が若干強い感じがします。

今までのワークスの燃費は4CRで平均22km/L程度。これからはプロステージでの燃費になるので楽しみです。
(多分落ちると思いますが…)


オイル交換後、また大分市まで走り、まずは腹ごしらえ。
今日は鳴門うどんに行きました。

嫁が注文したのは



モツキムチ丼とワカメうどんのシングル。


私はこれ。



ステーキ丼と鶏天冷しぶっかけうどんのシングル。
かなり肉肉しい感じです(笑)
鶏天と言うよりから揚げっぽかったです(笑)

腹ごしらえが終わった後は恒例の釣具店へ❗️
多分嫁もうんざりしてるでしょう(笑)


今日の目的はタングステンのメタルジグ。
釣具店のセール中はジグパラのメタルジグが二個以上で25%off。ジグパラTG32gを4つ買いました。




うんざりしてる嫁にメタルジグのカラーの相談をすると、この色がリアルで良いんじゃない?と考えてくれるので嫁の意見も取り入れて、カラーを選択してます。

その後は一旦家に帰って夕方本屋に行き、これを購入。



本とDVDでお勉強します(笑)
Posted at 2019/07/20 21:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2019年07月19日 イイね!

悪魔の囁きが(笑)

この時期の釣具店のセールは凄いですね。

またまたこの前とは別の釣具店からDMが届きました。

行き付けの釣具店は4店舗あるんですが、それぞれから悪魔の囁きが届きます(笑)



そして今回は特に


メジャクラのロッドですが、ライトなショアジギングロッドが安いです。(MHクラスもありますが…)

この内容に一瞬釣られかけましたが、この辺のロッドだと、エギングロッドやロッキーハンツマン辺りでカバー出来るんですが、専用ロッドの強みは何かしらあると思うんですよ。

長時間シャクッても疲れないとか…
多少の大物でも専用ロッドならではの安心感とか…

でも、今はハード系なショアジギロッドがもう1セット欲しいので我慢します(笑)

お盆釣行プランは色々と迷っているんですが、今のところ、①夜のアジング&ケンサキング。(夕方から深夜)
②深夜ケンサキングのみ~ショアジギング(体力持つかな?)
③早朝からのショアジギング

のプランを考えてます。

多分ターゲットとしては、アジ、ケンサキイカ、イサキ(釣れるかな?)、青物、根魚かな?
去年、初めてオオモンハタを釣ったのでこの辺もターゲットにしてのプランです。

ショアジギングはMAX85g~下は7gまでを投げれるロッドを持ち込もうと思ってるんで、エギングロッド、アジングロッドのキャロ用、ショアジギロッド、シーバスロッドの4本でメタルジグ、プラグ等投げ倒して色んな魚を釣りたいと思います。

前回の釣りから2ヶ月半経って、釣りに行きたいと言う禁断症状が出てて、色んな妄想ばかりしてます(笑)

まだまだ色んな釣行プランを考えながら、お盆を楽しみにしておきます。
Posted at 2019/07/19 17:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット フィット3回目エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327528/car/3552279/7718649/note.aspx
何シテル?   03/21 21:52
四捨五入すると50歳。 年々、気持ちと体のズレを感じるようになりましたが、心が折れるとズルズルと行きそうなので、気持ちだけは若く有りたいと思ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  12345 6
7 89101112 13
1415161718 19 20
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

夏を楽しむ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 23:09:34
TEIN 特注車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 01:13:45
今年も咲きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 08:36:26

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
大安登録、大安納車 今度こそ50万キロ目指します
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
NEWエンジンに変わりました! 2016年仕様!! ※SR20DEメカチューン(オーテ ...
その他 釣り道具 その他 釣り道具
釣り道具を紹介します。 興味があれば覗いて下さい(完全に自己満足)
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のセカンドカーとして購入しました。 丁度買おうと思ったタイミングで、2型にマイナーチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation