• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryo@アナログ人間のブログ一覧

2020年01月29日 イイね!

計画性が無い証拠やな(笑)

ふと、去年1年 で釣り道具はどれぐらい買ったのかな?と思って、ブログを振り返って集計してみました。(相当暇人ですね😓)

ロッド
・メジャークラフトNSS962LSJ
・エバーグリーンスペリオルスカウトマスターSPRS70L-T

リール
・フリームスLT4000D-CXH

小道具
・ゴールデンミーンGMシャフト600
・スノースピークステンレスタモ枠60cm
・プロックスタモジョイント
・プロックス針外しプライヤ
・プロックスフィッシュキャッチャーロング
・第一精工ノギスケール
・ダイワジギングローブ
・PEにシュッ
・Zealオプティクスゼロセカンド
・タングステンシンカー
・アシストフック
・メイホウジグケース
・ソリッドリング
・スプリットリング
・神経絞め
・G-Soul ジグマンX8 1.5号 300m

ルアー
・ダイビングペンシル
・シンキングペンシル
・メタルジグ81個
・アジングワーム9個
・アジングジグヘッド2個

その他
・アオリイカ用仕掛け3つ

以上が去年1年で買った釣り道具関係です。
小道具、ルアーは毎月の小遣いからちょこちょこと買っていて、ロッドやリール、タモの柄などの高額なモノは一旦嫁にローンして毎月返済。結局、小遣いから支払ってるんですがね。
(一部嫁の援助もありますが…)

こうして見ると、かなり使ってるなぁとあらためて思います。(計画性が無い証拠ですね)

今年は買いたいモノをちゃんと見極めて、欲しいモノの優先順位を付けたいと思います。

ま、でも去年はこんなにも色々買ってしまいましたが、お陰でかなりモノが揃いました。
ムダでは無いと思うので、今年は消耗品の購入は控えて大物商品の購入を厳選したいと思います❗️
Posted at 2020/01/29 23:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2020年01月26日 イイね!

100人乗っても大丈夫‼️

最近ガレージの中がモノが溢れて来て、シビックとプリメーラの間にホイールを置いたりしてヤバイ事になってました。

前からガレージ整理の意味合いでも、物置が欲しいなと思ってました。
そこで思い切って物置を買うことに❗️

ホームセンターなど色々見て回りましたが、結局仕事でもお世話になってる地元の金物屋さんにお願いしました。

先週末話しに行くと、あれよあれよと話が進み昨日設置してもらいました。

物置を置く場所は、今まで犬を飼ってた囲いがあった場所。
ここには10cmの厚さでコンクリートを打ってたんです。
しかし、長年の汚れがあったので高圧洗浄機で汚れ落とし。







ついでに背面の塀もキレイにしました。

物置は定番の100人乗っても大丈夫なイナバ物置。



コンクリートを施工してる範囲からすれば、もう一回り大きな物置も置けましたが、あまり大き過ぎても持て余すのでこれぐらいのサイズを選択しました。
横 2650mm 縦1790mmです。

ここにガレージに溢れている普段使わないモノを置いて、スッキリさせたいと思います。
Posted at 2020/01/26 21:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年01月18日 イイね!

夜道の不安解消

こんばんは。

前からアルトワークスの夜道の運転が不安でした。
と言うのも、車高調取り付けて30mm程度落とした後からずっとヘッドライトの照射範囲が狭くなって、運転しづらくなったんです。

車高を落とした車輌は、光軸調整がズレるらしいので、それを補正すべく、こんなパーツを購入しました。



テイクオフのAFSセンサーステーです。
こんなパーツで1500円(税抜)です。




リアアクスルビームに取り付けてある純正のセンサーステーからリンクロッドを外して、センサーステーを外し、コイツと入れ替えます。

取説によると車高20~40mmダウンの場合は上から2番目の穴にリンクロッドを取り付けると良いようです。
取り付けは5分程度と超簡単‼️

さて、その効果は?

いや~、全然見易くなりました。
多分ノーマル車高の時に戻ったんだと思います。
ロービームでも安心して乗れるようになりました。

こんな1500円足らずのパーツでも役に立ちますね(笑)
最初から買っておけば良かった❗️


Posted at 2020/01/18 21:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2020年01月13日 イイね!

プリメーラでロングドライブ

今日は久しぶりにプリメーラでロングドライブに出掛けました。コースはいつもの山方面に走って、日田市を経由して帰る200kmぐらいのコースです。

天気が凄く良くて、日光が眩しくサンバイザーが無く、昔の車なのでUVもカットせず、そう言った面では辛いプリメーラですが、天気が良かったので気持ち良くドライブしました。

長者原方面に向かってる途中、山に雪が積もってたので山をバックに写真を撮りました。
この山は先週ワークスと一緒に撮った写真の山と同じです😁











途中、日田市のコンビニでトイレ休憩に寄った時、既に止めていたバイクの横にプリメーラを止めたんですが、バイクのオーナー2人が、バイクの前で缶コーヒーを飲んでて、隣に止めた私のプリメーラを、バイクオーナー1人がジロジロと見て回ってるんです。
室内を覗き混んだりして、車から降りた私に声を掛けて来ました。

バイク人1 これターボ?

私 いえノンターボです。

バイク人1 速い?

私 いえ、結構遅いですよ(笑)

バイク人1 室内のメーターは何のメーター?

私 水温計と油圧計とタコメーターです。

バイク人1 ロールバーは何点式?

私 11点式です。

バイク人1 ボンネットはFRP?

私 一応カーボンです。

バイク人2 これプリメーラ?

私 はい。

バイク人2 プリメーラは珍しいね。最近は全く見ないね。

こんな感じで色々と質問を受けました。

バイク人1の人は興奮気味に話をされるので、聞き取り難かったんですが、笑顔で聞いてくれるので、私も嫌な気持ちは全く無く、寧ろ嬉しかったです。

バイク人2の方は1の人に比べてゆっくり話をされるので、何か対照的な方々でした😄

でも、大した車では無いプリメーラにこんなに興味を持って色々と聞いてくれると、悪い気はしないですね。

たま~にプリメーラでドライブすると、こんな感じで知らない方と話をすることがあります。

もはや希少車種なプリメーラ。これからも大事にしていこうと思います☺️
Posted at 2020/01/13 21:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | P10プリメーラ | 日記
2020年01月11日 イイね!

先週末のドライブ

先週の日曜日、久しぶりに牧ノ戸峠方面にドライブに行きました。
例年ならこの時期は積雪を気にしながら進んで行くんですが、全くそんな心配は無用。

安心してドライブ出来ます☺️

そして、いつもの場所で写真。





本来なら後ろの山に雪が積もってる事が多いんですが、やっぱり今年は暖冬ですね。

久しぶりのワークスでのドライブを楽しみました。
Posted at 2020/01/11 20:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット フィット3回目エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327528/car/3552279/7718649/note.aspx
何シテル?   03/21 21:52
四捨五入すると50歳。 年々、気持ちと体のズレを感じるようになりましたが、心が折れるとズルズルと行きそうなので、気持ちだけは若く有りたいと思ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1 2 34
5678910 11
12 1314151617 18
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

夏を楽しむ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 23:09:34
TEIN 特注車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 01:13:45
今年も咲きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 08:36:26

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
大安登録、大安納車 今度こそ50万キロ目指します
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
NEWエンジンに変わりました! 2016年仕様!! ※SR20DEメカチューン(オーテ ...
その他 釣り道具 その他 釣り道具
釣り道具を紹介します。 興味があれば覗いて下さい(完全に自己満足)
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のセカンドカーとして購入しました。 丁度買おうと思ったタイミングで、2型にマイナーチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation