• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryo@アナログ人間のブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

ワークス4のゾロ目

ワークス4のゾロ目嫁のワークスが4のゾロ目に到達。

納車がH31年2月。
5年5ヶ月で到達しました。

808km/月
9,696.8km/年のペースで距離重ねてます。

嫁のセカンドカーとして、主に雨の日、雨が疑われる日に走ってます。


Posted at 2024/07/31 02:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2024年07月28日 イイね!

ショアジギング用タックルBOX購入

今週末も暑かったですね。あまりに暑いので山方面行けば涼しいかな?と思ってドライブに行きました。

いつもの場所にフィットを停めて写真を撮りました。























山に来たけど、外気温は33℃でした。
暑いのでサッと写真を撮って、車に乗り込みました。

そこから大分市に行って、いつものように釣具屋に行きました。
今日はポイントではなく、かめやに行ってみると、店内に入ってすぐメイホウのタックルボックスが格安で売ってて、そこで足が止まり、ずっと眺めてました。

ショアジギング用のルアーを買いまくってたのと、嫁の実家に置いてあるルアーを整理したい思いもあり、現在ナチュラム祭が行われているんですが、既に整理用を購入してました。
でもそれは、全てのショアジギング用ルアーを一纏めにする用で、釣行用ではありません。

なので、かめやに来てVS7055N〜7095Nまである中の7080N、7090N、7095Nの中を見ながら、どれにしようか買う程で選んでました。
嫁の意見も聞きながら、悩んだあげく、選んだタックルボックスはコレ。



VS7090Nです。

しかも、今回はロッドスタンドも一本付いてました。




大きさはこんな感じ。

中を開けると、


右側の入れ物はこんな感じ


そして、リフトアップします。


下に収納するルアーを取り出しやすいと思います。

左側のトレーは外して、ボックスの側面に取り付けられるので、使用済みのルアーを一旦入れて置くのに便利です。



下のスペースもかなりの大容量。


このタックルボックスをガチャガチャ触ってると、このタイミングでナチュラムで購入した商品が届きました。

私が持ってる全てのルアーをひとまとめにするタックルボックスです。


良く分からん人が乗ってますが、VS8050。



このボックス、かなりデカいです。
空でもそこそこの重量があります。

あっ、因みにルアーも今回のナチュラム祭で少し買いました(笑)


ボックスの中は、上段の窓の部分を開けると、こんな収納スペースがあります。


この蓋を開けると


ここがそこそこ深さもあって、収納スペースが大きいです。

そして、ここから更に収納スペースが引き出し状態であります。

一段目


二段目


三段目


四段目


とりあえず、前回釣行のGWから今日まで購入したルアーを入れてみました。
お盆に嫁の実家に帰省するので、その時にメタルジグ、トップルアー、シンキングミノー、ワインド用ジグヘッド、ワーム類など全てのルアーをこの中に整理したいと思います。

これまで、沢山のルアーを買ってますが、姿を見ないまま、使わずに眠ってるので、このVS8050に整理して、釣行毎にルアーをチョイスしてケースに入れて、VS7090Nにまとまて釣りに行きたいと思います。

今月はシンキングミノーやメタルジグ、アシストフックなど、かなり散財したんですが、VS7090Nの安売りに踊らされてついつい買ってしまいました。
この分は嫁が、私が買うか買わないかかなり悩んで買ったので、このタックルボックス代を出してくれました。

嫁に感謝しつつ、良い魚が釣れたら、是非食べてもらおうと思います。

釣りに行かなくても、道具を触るだけでも十分楽しいのですが、お盆は潮がかなり悪いですが、このタックルボックスを使ってショアジギングを楽しみたいと思います。

あっ、因みに今回も同僚が自作メタルジグをお盆釣行で試して下さい。と持って来てくれました。

ダイソーメタルジグ60g2種類です。






今回はフロントダブルフックにコロラドタイプのブレードと、
フロントにアシストフック、リアトレブルフックにリーフタイプのブレードの2種類です。

このジグを使って何かしら1匹釣りたいと思います。
※GWのリベンジです。
Posted at 2024/07/29 00:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2024年07月28日 イイね!

オススメのお店

オススメのお店この前会社の先輩から、私達夫婦が行きつけにしている、はちみつのお店のオーナーさんが、完全独立して別の所にお店を出したと聞きました。

私の会社の食堂に、そのオーナーさんが始めたお店のチラシがあったので持って帰りました。




前のお店ははちみつを使った美味しい料理(SNSでの評判)と色んな花から採取されたはちみつが沢山あって、オーナーさんも珍しい花のはちみつがあれば、良く試食させてくれていたんです。
前のお店でもはちみつを使った料理を食べてみたかったんですが、いつも糖質制限していたりとか、かなり繁盛して混んでたので気が引けてました。

なので、行く度に目的のはちみつと何か珍しくて美味しいはちみつがあれば買ってました。

そして、今回完全独立したと聞いたので、このチラシを見て行ってみる事に。
新しい店舗に行くと、私達夫婦の存在に気付いて、店の中から出て来てくれて、わざわざ来てくれた事を喜んでくれました。

今回の新店舗はイートインは出来なくてテイクアウトのみになるので、まずは飲み物だけ買って、夕方注文したオムライスを取りに来ますと話をして店を後にしました。

はちみつを使ったジュース。梅とレモン


爽やかな酸味とはちみつの甘味でスッキリします。
かなり美味しいです。

で、日中はフラッとドライブして18時にまたお店へ。

注文したオムライスを受け取って、少し話をして帰りました。
で、今回注文した『じっくり煮込んだ本格デミグラスハニーオムライス』








美味し過ぎてあっと言う間に食べ終わりました。

他にもパスタ、ピザ、カレー、スイーツなど、どれもはちみつを使った料理が注文出来るので、色々と食べてみたいと思います。

オーナーさんは養蜂家、奥様は調理師で、質の高いはちみつを使用した美味しい料理が食べれるので、気になる方は是非行ってみてください。

院内町の妙見温泉敷地内に店舗があります。


私達夫婦はこのオーナーさんに出会って12年ほどになるんですが、オーナーさんの蜂愛と人柄に惹かれて、ずっとお店に通ってました。

これからは新店舗でお世話になろうと思います。
Posted at 2024/07/28 02:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のグルメ | 日記
2024年07月13日 イイね!

フィット半年点検

フィット半年点検今日はフィットの半年点検で臼杵市まで行って来ました。

元々購入したのは大分市の大在のホンダカーズでしたが、担当整備士が臼杵店へ異動になったと連絡があり、大在店でもどちらでも良いですよとの事でしたが、臼杵店まで行って来ました。

途中、大分駅のアミュプラザに寄って、嫁用の日傘と真夏のショアジギングに重宝するコレ↓



身体が熱くなって来た時に、服の上からシュッとかけると、熱を奪ってくれるので、またシャクリ続けられる便利アイテムです。

この2つを買っただけで、滞在時間は30分程度。

その後大在の釣具屋がセールしているので、また寄り道しました。









夏のセールはクーラーBOXがかなりお買い得なんですが、まだ必要ないのでルアーを買いました。

この前購入してGコントロールですが、定番カラーのブルピンが欲しかったので28gと40gと40g用の替えフックを購入。


それとジクパラ30gと40g
アピールカラーを中心に4つ購入

後はケース


結構安いセールですが、今回は控え目に。

寄り道しながら、ディーラーに到着して、半年点検をしてもらいました。
エンジンオイルの交換も無料らしいのですが、もう既にいつも使用しているオイルに切り替えているし、替えて間もないのでお断りして、その他点検をやってもらいました。

次回からは有料になりますが、ディーラーにお世話になるのはここまで。

ここからは全て主治医にお願いします。
Posted at 2024/07/13 20:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS4フィットRS | 日記
2024年07月07日 イイね!

シンキングミノー購入

シンキングミノー購入今日は大分市に買い物ついでに釣具屋へ。



パークプレイスの駐車場出てふと見ると39℃。
駐車場に30分ぐらい停めてたからかな?と思ったけど、市内をしばらく走っても温度は変わらなかったので、おそらくこれぐらいの気温があったのでしょう。マジで暑かった🥵

そして、釣具のポイントで買ったルアーは

ジャクソンのGコントロール28gとデュエルのモンスターショット125

Gコンは前から気になってて、YouTubeでも結構神ルアー的な感じで紹介されてたので、使ってみたいなと思ってました。




モンスターショットは名前を聞いた事があったので思わず買ってしまいました(笑)





いずれもシンキングミノーで、ワイヤー貫通仕様。Gコンは28gなので、ライトショアジギングロッドで、モンスターショットは60gなので、ショアジギングロッドで投げてみたいと思います。

お盆釣行で使ってみたいと思います。
Posted at 2024/07/07 20:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット フィット3回目エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327528/car/3552279/7718649/note.aspx
何シテル?   03/21 21:52
四捨五入すると50歳。 年々、気持ちと体のズレを感じるようになりましたが、心が折れるとズルズルと行きそうなので、気持ちだけは若く有りたいと思ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  12 3 45 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

夏を楽しむ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 23:09:34
TEIN 特注車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 01:13:45
今年も咲きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 08:36:26

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
大安登録、大安納車 今度こそ50万キロ目指します
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
NEWエンジンに変わりました! 2016年仕様!! ※SR20DEメカチューン(オーテ ...
その他 釣り道具 その他 釣り道具
釣り道具を紹介します。 興味があれば覗いて下さい(完全に自己満足)
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のセカンドカーとして購入しました。 丁度買おうと思ったタイミングで、2型にマイナーチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation