• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryo@アナログ人間のブログ一覧

2025年11月23日 イイね!

エギング部のメンバーと

11月13日の話。

私の職場はローテーション勤務ですが、私は平日勤務。
エギング部は私を含めて3人で内1人は、私が前に所属していた部署の子(A君)で、もう1人は今の職場の子(B君)。

釣りには行く日は、ローテーション勤務で平日休みのB君に合わせて、私とA君は有休を取って釣りに行く計画を立てました。

A君はまだ初心者でとにかく魚かイカを釣りたい。
B君は普段は船から釣りをしているので、ショアから魚を釣ってみたい。

こんなメンバーでエギング部を設立してるんですが、とにかく何かしらを釣りたいのでどこに釣りに行くか?でしばらくLINEで色々話をしてました。

そんな時、私と同じ部署のC君が国東半島のある港でアオリイカとコウイカを7杯釣ったと情報をくれました。

それを聞いたA君とB君は、C君も釣れて行きましょう!と盛り上がり、私が誘って4人で行く事になりました。

ポイントはC君がイカ7杯釣った国東半島の港。
私の家から40分程度の港ですが、C君のホームグランドでC君曰くベイト次第では青物も回ってくる。というので、私はエギングロッドとシーバスロッドを嫁の実家から持って帰っていたので、その2本を持って行く事に。

A君、B君はエギングロッドのみで、C君は私と同様の2本体制。

メインはエギングです。

朝5時30分に集合し、車2台でポイントへ向かいました。
ポイントには6時に到着し、C君曰く日が昇るぐらいの時間帯からイカの活性が上がり出すと言うので、取り敢えず水深とかも把握したかったので、20gのメタルジグを投げると3秒で着底。

浅っ!と思って扇状に探ってもほぼ同じ。
流石遠浅の国東半島、激浅です。

普段、激深な嫁の実家の島で釣りしてるので、違和感しか無いんですが、浅いと手返しはすこぶる良いですw

メタルジグではアタリが無く、明るくなったタイミングでエギにチェンジしイカ狙いに切り替えます。
4人ともエギを投げてますが、アタリは全く無し。

途中、メタルジグにしたり、ワームにしたりと色々投げますが、生命感が全く無く、釣れる気がしません。

B君がジグヘッドにパワーイソメを付けて穴釣りを始め出して、小さなカサゴを釣ったぐらいで、サッパリなので場所移動する事に。

ネットで調べると国東半島で一番魚影が濃いと書かれていた港で、今度こそ何かしら釣りたい。

とりあえず腹ごしらえをして、釣り再開。
ここは青物の回遊もあるとの事なので、シーバスロッドで30gのメタルジグをフルキャストした先の深さが6秒と、ここもかなり浅い。

ホントに青物回遊するんかな?と思うぐらい浅いです。
ここでこの日唯一のエソを釣りました。
後はエギで魚のアタリがあった程度で、全く釣れません。

最後にもう1箇所、移動して17時まで釣りをしますが、4人で釣った釣果は穴釣りで釣ったカサゴ6匹と私とC君が釣ったエソ2匹の計8匹。

今回の釣りでA君には魚を釣って欲しかったんですが、釣れずに終わってしまいました。

今回、国東半島で釣りをして思ったんですが、普段から私が釣りをする場所はいかに恵まれている環境なんだと。

朝6時から17時まで釣りをして4人で8匹とか有り得ないと思いました。
甘えた環境で釣りをしてたんだなとつくづく感じました。

この釣行後、B君はエサ釣りでキスを50匹ほど釣ってて、国東半島はエサ釣りする場所だなと。
ルアーは魚影の薄さから、なかなか厳しいなと。

A君はまだ魚を釣ってないので、サビキ釣りってどうなんですか?
と聞いてくる様になりましたw

とにかくA君に魚釣りの楽しさを味わってもらいたいと思いますが、どうしたものか…


私は嫁の実家以外で釣りをする時は、釣果に期待せずキャストだけして楽しみたいと思いますw
Posted at 2025/11/23 21:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月03日 イイね!

2025年11月初旬3連休釣果

2025年11月初旬3連休釣果今回の3連休で嫁の実家に帰ってました。

3連休の初日の夜はアジングを翌日朝からエギングのプランです。
実家に帰ってすぐに近所のおじさんが、伊勢エビを持って来てくれました。(写真上)

一週前に福岡の杷木の柿を送ってたんですが、そのお礼だと思いますが、柿が伊勢エビに化けてしまい、凄く申し訳ない思いでした(笑)

そして、アジングの準備をしました。
土曜日の夜は風が凄く強かったので、14gのTGキャロ、5gのTGスプリット、ジグ単の3本準備し、翌日用にエギングの準備をしました。

準備中にエギング部のB君(ほぼ初心者)が、16時過ぎぐらいに、今から釣りに行ったら夕まずめに間に合いますか?とLINEが来ました。
間に合うよ。と返答すると投げたくなったとの事で行って来ます。との事でした。

そんな連絡が来たものだから、触発された私は翌日にエギングするつもりが暗くなるまでイカを狙ってみようと思い、1時間半ほどやってみる事にしました。

風が強いので、なるべく風の影響を受け難い立ち位置でやりますが、ノーバイトで終了。

B君もポイントに着くなり、風が強すぎてヤバイです。と。で、何処に投げれば良いですか?とLINEが来るので、近くから扇状に探って、どんどん遠くを探る感じでやったら良いよ。と伝えました。

B君ともう1人のA君は翌日に2人でエギングに行く予定でしたが、B君は我慢出来ずにフライングで1人釣行したみたいですが、不発だったようです。

私もエギングが不発だったので、一旦家に帰り、アジングタックルに持ち替えてアジングポイントへ向かいました。

風が斜め方向から吹き付けるので、キャストする方向が一方向しかなく、ロープの向こう側にキャストして、なるべく表層近くを狙う感じで釣って行きました。
ジグ単では釣りにならないので、スプリットとキャロで釣りをしますが、何度もバラしながら、10匹越えたあたりで翌日のエギングの事も考え、20時半終了。





結果、アジ15匹(内猫に2匹)、カサゴ1匹(リリース)。
最大30cmで25cmぐらいがアベレージでそこそこ楽しめました。

翌日は6時半に起きて7時からエギングスタート。
10時の3連休でイカを釣ったポイントに入りました。
このポイントは風が強くても、何とか釣りが出来るのでこの場所でずっと粘りますが、10月の時の様にバンバン釣れる事は無く、ようやく釣れたのが開始2時間後ぐらい。



結構良いサイズで持ってたギャフを使おうかと思ったんですが、めんどくさかったので思い切ってぶり上げました。

その後も反応が無く、それでもエギング部の2人が釣りに行ってる筈なので、良い釣果を見せたくて頑張りますが、釣れません。

そうこうしてると、どうですか?釣れますか?とLINEが入りました。
向こうも風で悪戦苦闘してると。
全く釣れないとの事でした。

私も場所移動し、嫁の実家の家の前のテトラでエギを投げると1投目でアタリがあり、小さいですが釣れました。

これで2杯目。

その後はまたアタリが無くなり、一旦終了。

家に帰って昼飯を食べ、少し休憩してまたエギングに出掛けました。

嫁の実家の島は、だいたいどの場所でも、この時期はイカは釣れるのでまた違う場所を転々と打ちながら釣りをして行きますが、唯一今回で1番小さいイカが釣れたのみで終了しました。



今回の釣果
アジ15匹
カサゴ1匹
モイカ3杯

土曜日、日曜日と風が強くて釣りがしにくかったですが、まあそれなりには楽しめました。
もう少しイカが釣れるかな?と思いましたが、私の腕ではこんなものだと思います。

次回は年末年始かな。

アジング中心になると思います。

エギング部の2人は釣果ゼロでラーメン食って帰ったそうです。
釣りは難しいと言ってました。
どんな形でも良いから魚釣りたいと、サビキ釣りってどうなんですか?と言ってました(笑)
Posted at 2025/11/03 21:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット フィット3回目エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327528/car/3552279/7718649/note.aspx
何シテル?   03/21 21:52
四捨五入すると50歳。 年々、気持ちと体のズレを感じるようになりましたが、心が折れるとズルズルと行きそうなので、気持ちだけは若く有りたいと思ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夏を楽しむ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 23:09:34
TEIN 特注車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 01:13:45
今年も咲きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 08:36:26

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
大安登録、大安納車 今度こそ50万キロ目指します
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
NEWエンジンに変わりました! 2016年仕様!! ※SR20DEメカチューン(オーテ ...
その他 釣り道具 その他 釣り道具
釣り道具を紹介します。 興味があれば覗いて下さい(完全に自己満足)
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のセカンドカーとして購入しました。 丁度買おうと思ったタイミングで、2型にマイナーチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation