• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aekashiの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2022年6月11日

レカロのポジション調整 2回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レカロの上下ポジション調整をして1週間乗ってみましたがほんの少し違和感がありましたので、詰めていきたいと思います。
2
「でもアンタ、前回に沼にハマるからここまでって言ったよね?」という言葉にはこう答えましょう。

「あれはウソだ」
3
この小学生のラクガキみたいなイラストで何処が悪いか分かった人、偉いですw

スイフトに乗ってた時は気にならなかったんですがハスラーになってペダルの踏み方が「放り出した足で奥に蹴り込む」から「膝を曲げて斜め上から踏み下ろす」に変わったので調整(座り方)もそれに合わせなくてはならないのが分かりました。
4
実際に行ったのはシートの前後スライドを今までの「一番後ろ」から2~3ノッチ前に出す事だけでした。

そんなに前に出して大丈夫?足首きつくない?とも思いましたが足首は5分で慣れ、ペダルは踏みやすいし腰はガッチリと固定されるようになりましたのでステアリング操作も楽になりました。
5
更に前回の調整で中段にしたリアを一段落としてちょっと前上がりの姿勢にします。(膝が浮くのは避けたいので)

この状態で50キロ程試走した結果は上々でしたのでこれから1週間この状態で乗ってみる事にします。
6
ハスラーに乗ってて「ステアリングが遠い、テレスコ欲しい、ブレーキ踏むと踵が奥にズレ込む」とお嘆きの貴兄はもしかしたらシートスライドを後方に下げ過ぎているのかも、あと2ノッチ前進させたら幸せになれるかも知れませんよ?

もちろんレカロに限った話では無く純正シートでも当てはまりますので気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

grace Crum デザインシリーズ M.I.C DENIM シートカバー

難易度:

犬ころさん乗せるので、安定のClazzioシートカバー装着

難易度:

アームレスト交換

難易度:

シート下より異音

難易度:

シートカバー取り付け

難易度: ★★

運転席アームレスト交換作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月11日 18:02
こんにちは!
ドライビングポジション…レカロ沼…なんか分かります。私もこれでいいのかを乗る度に思っております🙀うちには息子が乗るロードスター(ND)と私のスイフトそしてハスラーがあります。ロドスタとスイフトのレカロはグレードは異なりますが基本同じものです。ですが体の収まりがいいのはロドスタですね。シートの取り付け角度はお尻が低くなりペダルレイアウトもいいので目線は低いですがしっくりきます👌乗り降りには腹筋と背筋を使いますが😅スイフトはシートの高さと床面まで距離が中途半端で合わせてFF特有のペダルレイアウトが難しくしているような気がします。まだ改善できる余地はあると思いますので探ってみます。これが沼か💦
コメントへの返答
2022年6月12日 7:56
街あかさん、いつもコメントありがとうございます。

一家でポジションが高いの(ハスラー)と低いの(ロドスタ)と普通の(スイフト)を乗り換えできるとかうらやましいですね、(ご家族の了解を得られればですが)

ポジ出しはシートに尻をガッチリはめ込んだ状態でMT車はクラッチ、非MT車はブレーキをキッチリ踏める位置にスライドしてから上下とシートバックの角度調整をするという事が分かった一件でした。

とっかえひっかえ乗ってると頭(と尻)が混乱するかも知れませんが此処はメインのスイフトで詰めてみると良いと思います。

一緒に楽しい沼ライフを送りましょう!

プロフィール

「今日も100キロライドにちょっと届かず。ケツの痛み&膝の痛み対策が前回に比べ改善したのでだいぶ楽に漕げました。」
何シテル?   05/03 19:32
aekashiです。よろしくお願いします。 AE91スプリンター→EG9シビックフェリオ→GC8インプレッサ→AE115スプリンターカリブ→ZC11Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[その他 パナソニック ベロスター]SHIMANO シマノ ブレーキ本体 BR-C6000 ローラーブレーキ リア用 ブレーキ力:ハイパー 8.2mmワッシャ付属(BC3/8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 19:24:54
[スズキ ハスラー] インパネアンダーカバーの手直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 05:50:36
リヤカメラ配線取り回し変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 06:20:51

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
永らくMT車を好んで乗っていましたが2022年に初めての軽、初めてのハイブリッド、そして ...
その他 ライトウェイ シェファード シティー その他 ライトウェイ シェファード シティー
3台目の増車です。 2023年モデルのハズですが前後ハブがシマノ製なのでもしかしたら在 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ベロスター・ミニ號 (その他 パナソニック ベロスター)
近年の電動モビリティの盛り上がりを見て体感してみたくなったので増車しました。 ひと漕ぎ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
記念すべき初クルマ、と言いたい所だが実は「親の車」であり私が借り受けて乗り回してた形とな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation