• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月06日

TC2000 ファミ走

TC2000 ファミ走 走り初めとして、TC2000を走ってきました。
走行時間を少し勘違いしていて、現地に到着したのは30分前でした。
Aパド側に車をおいて急いで走行手続き&走行券を購入。
あわせて走行準備を開始して、なんとか1本目に間に合いました。

前回もてぎで走った際に右側のタイヤが左に比べて摩耗していたので、左右ローテーションを実施。

あわせて、フロントブレーキパッドが終わっていたので、中古のパッドを引っ張り出して装着。

気温は低いので、10秒台は行けると思っていましたが...



1本目 9:25~9:45
気温:5度
天候:ドライ
タイヤ:F195/55/R15(R888R 3分山) R195/55/R15(R888R 4分山)
減衰:F8段戻し R8段戻し
空気圧:FL2.0(2.5) FR2.1(2.4) RL2.1(2.4) RR2.1(2.4)
ESP:CUT
タイム:1'11"303

S字でオイル処理が出ていたのと、早々に赤旗中断で出鼻をくじかれましたが、なんとも縦のグリップ感が乏しい様子。
結局赤旗後でクリアが取れたラップが当日ベストでした。

ブレーキパッドの残量を確認しつつ、2本目も走行時間になってピットロードに並びましたが、今度は80Rから2ヘアにかけてオイル処理ということで10分強待ちぼうけ。



2本目 10:55~11:15
気温:9度
天候:ドライ
タイヤ:F195/55/R15(R888R 2分山) R195/55/R15(R888R 3分山)
減衰:F8段戻し R8段戻し
空気圧:FL2.5(2.5) FR2.4(2.5) RL2.4(2.5) RR2.4(2.4)
ESP:CUT
タイム:1'11"513

1本目より台数も多かったのもありますが、どうも縦グリップが心許ない。
タイヤの左右ローテで当たりが変わったのか、慣れないシューズなのでグリップ感が希薄なのか、なんともすっきりしない初走りとなりました。

気を取り直してドアサロに入ると、こもりんさん達がいたので相席して、ご飯少なめのもつ定食を食べて満足したので、次回のTC2000では前のシューズ持参で望むことにしますw

※前回のTC2000で減衰設定勘違いしてました。前後12段戻しが正解。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2024/01/06 16:01:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

リンクサーキット AMフリー走行
よっしー@P10さん

TC2000 ファミ走
よっしー@P10さん

本庄サーキット ライチャレ2023 ...
よっしー@P10さん

SUGO 4輪Fanミーティング
よっしー@P10さん

TC1000 ファミ走
よっしー@P10さん

TC2000 ファミ走
よっしー@P10さん

この記事へのコメント

2024年1月6日 16:57
ちょっと大雨降ってもらって路面洗い流して欲しいですw
コメントへの返答
2024年1月6日 17:40
つくるまは、オンオフ兼用なので尚更ですねー

プロフィール

2002年に初サーキット走行。 2003年から筑波サーキットのファミライを取得して、TC2000をホームとして関東近辺のサーキットを年16回ペースで走っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
コンセプトは内外装ノーマル、中身はちょっと弄ってサーキット(主にTC2000のファミ走) ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
社会人になって初めて買った車。 頭金は初任給で、殆どローンで3年間で完済しましたがきつか ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約19年と長い付き合いになった、HP10プリメーラです。 9年目からドレスアップを始め、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation