• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEのブログ一覧

2009年01月23日 イイね!

普通か?不通過orz

やっと週末で2連休なんですが…
今日はトコトンやる気でない一日です・・・

青島刑事ばりに
『7ZONE号、車検通過できませぇ~ん(滝汗)』
なんて叫びたいくらいの状況だったりしてるものですから。。。

今年はF1のレギュレーションが変化して新車がカッコワルイなぁってのはここ数回書き続けてきたことですが、どうやら最近では一般車のレギュレーションも厳格に変化してきてるようです…

そんなこんなで、7ZONE号はまだ向こう2年間の走行許可をもらえない状態でプロジェクト中座してます。

問題の内容とは、すごく大まかに言うとマフラー、ピロ足、エアロの3点です。

一応、サーキットでは必需品のボンピンと牽引フックの類はNGといわれたので事前に取り外してもらっていました。

では順番に逝きましょう。

①まずマフラー。
柿クンのまま出したんですが、サイレンサーとかフル装備でも1dBオーバーだったそうです…orz
とりあえず、TANABEのGブルーがあるので、それに交換して再チャレンジ予定。
あと、メタリット触媒も、ガスレポートの提示が必要みたいなんで、再発行してもらわないといけませんです。


②次にピロ足。
具体的に書くと、フロントのピロタイロッドエンドリアトーコンアッパーアーム、リアトーコンロアアーム(R-MAGIC)の3つです。
要するに、パッと見で分かるようなハデ系な色のアームはスグに目を付けられてNGらしい。。。

逆に言うと、純正っぽい形状や色のアームならそのまま通っちゃう可能性はあるのかもしれませんね。


ここまでの①と②はチェックされても仕方ない項目だとは思うわけなんですけど…

③最後に意外だったのがエアロ。
ワタクシのパーツレビューのなかで一番人気のPVを誇るC-WESTのTYPE-N1なんですが…コレもダメみたいです。
べつにカナードつけてるわけでもないんですけど、見た目的に形状がダメだそうな。
もっというならマツスピのRスペックなんかもダメだろうと。。。

要は、アンダースカート部が末広がり(?)形状になっているものはNGってことらしいんですが、FD用ってそんなんばっかりしかありませんよねぇ?
純正ですらけっこーな出っ歯形状wなのに。
社外は問答無用でNGにしたいのですかね?


F1ではFウイング大型化されたのに、こっちは大型化すら認められない模様ですよ…orz


これにはちょっと頭を悩ませてます。。。
具体的に何がどういけないのかという数値とか指標が分からないのでうかつに別の社外品に手を出しても失敗する恐れもありますからね。

”検査官の裁量”というやつに委ねられているところもあるんでしょうけど、いかんせん不透明な感じ満点です…?

純正バンパーなら間違いないのでしょうけど、わざわざ車検のために5型バンパー買うのって…けっこう高い投資かもf^_^;
なんせオクでも人気商品ですからねぇ。


ま、①と②は対策プランと純正パーツがありますからそれで対応するとして、③はそのまま再チャレンジするつもりです。。。
だめならバンパーお買い上げするしかないのでしょうねぇ…


こんな感じで前途多難ですから、いっそ車検通すのやめて完全にレース車的な運用をしていこうか…?なんていう選択肢も頭に浮かんできてしまう始末。。。


まぁそれもそれでいろいろと不自由な面が大ありで困りものなんですけど…

この車検の整備規格が本当に厳格に実施されて日常の取り締まりでもチェックされるような状況になれば、純正に不満があるパーツや壊れたパーツを強化することもできす、どーかすると純正以下のショボイ仕様で乗り続けなきゃいけない時代が来るのかも知れませんね。。。

そうなってくると…
金喰い虫で、使い勝手の悪さや乗りにくさも含めて、あらゆるデメリットを見た目とドライブフィールで補ってきたボクの愛車もそれを発揮できなくなって自己満足もへったくれもなくなっちゃうのは間違いないですねwww

これまで、長距離の通勤も楽しんで走り続けてこれたのは、そんな密やかな自己満足と楽しみが支えてくれてたわけなんですが、それすらも奪われてしまったら、もうこのFDに対する愛情とか所有欲なんて簡単に消し飛んでしまいそうです。。。










そーなったらフツーのクルマ買ってただのゲーマーに回帰するんかなぁ……ボソッ




なぁんて、今日は良い機会なのでちょいと妄想してみましたwww
Posted at 2009/01/23 21:13:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
456 7 8910
11 121314 151617
1819 202122 2324
252627 282930 31

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation