• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しりんじのブログ一覧

2024年08月24日 イイね!

【番外編】 癖強な代車

【番外編】 癖強な代車
シルビアをラジエーター強化のために預けた時に乗った代車がこれ😱
BRZ後期型のRA Racingという走り向けの希少なグレード!!
カラーはダークグレー・メタリック
ショップの練習機として使われているそうでスーパーGTに出るプロレーサーもこれでオートポリスを練習したそう😨
壊さないようにプレッシャー半端なかった🥲
※ショップより掲載許可得ております。


ロールゲージと空冷式オイルクーラーが標準装備されてるスパルタン仕様🥴    
オプションで付けれるエアコンも装備されているので真夏も快適に運転できます。
BRIDEのフルバケにTRDのシフトノブ、pivotのスロコンでカスタムされていました。


8/6の86の日に定時で上がれて、せっかくなので近所の山道で法に触れない程度の運転で性能インプレッション🗻


ホイールはENKEIのRC-T4かRC-T5の17インチ🛞
86/BRZのワンメイクレースでも使われているそうです😮
タイヤはダンロップのZ3で215/45/17通し。
シバタイヤより横の剛性と直進安定性がしっかりしていたのでシルビアにも履かせたいな~
ちょっと硬めだから夏に使用するのがベストかも!?



コーナーもシルビアより気持ち悪いくらい速く曲がる😳
足回りをショップに聞いてみたら、車高調はHKSの特注品でスプリングはフロントはメーカー忘れてしまったがレートは10k、リアはSWIFTバネでレートは11k!
予想より硬すぎなくてビックリ!

ブレーキパッドはENDLESSのMX72だった気がする?
初期制動はシルビアで使ってるACREのFORMULA700より弱めだがしっかり踏めばガツンと効くのでコントロールはしやすかった👍
しかもダスト少な目で良き✨
ローター攻撃性がやや高いのが気になるところ😓

駆動系はCUSCOの2wayデフが入っていたため狭い道や車庫入れがシルビアより難しかった😓
さらに強化クラッチも入っているためスムーズな発進もしづらい😅
買い物など気軽には乗りにくかったかな(笑)



短い間でしたが色々と勉強になる車で最高でした😆
やっぱり最近の車ってすごいね🤔
足回りのセッティングは是非参考にしたい✨
完全同じにはすることはできないが近いセッティングにはできるとのことなので期待😊
代車として貸していただきありがとうございました🙇‍♂️





余談
この後、この車のフロントバンパーはゴールドカップ86/BRZレースのウェット時の練習走行で1コーナーでイン巻き事故した86後期に補修用として使用されたそうですΣ(・□・;)
エンブレムもトヨタのものを無理やり移植😨
同じボディー色だったため違和感あまりなかった(笑)
そして結果はなんと!クラス優勝🏆
おめでとうございます('∇^d)
※詳しくは丸田小屋さんのブログでチェックしてみてください。


Posted at 2024/08/25 20:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月23日 イイね!

九州オリドパラダイス!

九州オリドパラダイス!

3年前にも開催された織戸選手主催の織戸パラダイスがまたまた九州で開催!
今回で3度目😆


しかしあいにくの雨☔️



渋いダークブルーのS30Z🥴




主催者の影響かトヨタ車が多め😮
特にスープラと86☺️




集合写真撮影終えたらオートポリスへツーリング💨
だが、霧で前が全然見えん😱
前方の90スープラがバックフォグを活用してくれて助かった場面もあった🙇‍♂️
バックフォグはこういう時に正しく使って欲しいですね。


そして何度か道間違える😅
AE86に楽しくついて行ったらよく分からない狭い道に行ってしまい途中で何台かと合流してみんなUターン↩️



道中色々あったが何とかオートポリスに到着!




そのままパレードランの待機列へ💨
2週間後にレブスピードパーティーの走行会があるため予習として参加🏁
→ 悪天候が予想されるため走行会は中止となりましたとさ😇





かなーりの長蛇の列😮



前方には憧れのBNR34 GT-R が😆
しかも同じブロンズのTE37😍


さらにはR35純正ブレンボキャリパー流用👍
18インチ以上で指定のホイールじゃないとギリギリで入らないみたい😱
社外オイルクーラーも導入してました😌



コースイン前

こんな長蛇になるのは初めて😳



レコードラインに沿って走れなかったがシフトダウンのタイミングは予習できた😌
それにしてもR34の後ろを追いかけて走れるのは幸せ💞



ホームストレートを抜けて2周目へ💨






ハザードランプ点灯して走行終了してからの整列



4台ずつ並べて整列して、最前列で集合写真を撮影📸



雨は止んでました😊



お隣の86前期はインスタフォロワーさんで今回イベントの運営スタッフでもあったオーナーでした😁



パレードラン終えてフェスティバルガーデンへ
車停める前に前止め選手権の予選参加したが50cm以上だったため予選敗退😇




昼飯後すぐに前止め選手権決勝戦🏁
写真はデモンストレーションとして軽トラで見事に20cm以内へ👏



1位はKUEL7エアロがキマッていたR35GT-R
15cm以内でお見事✨🥇🏆✨
もう一台R35も決勝で参加していたがそちらはブロックを思いっきり吹っ飛ばして場外ホームラン🤣


織戸選手も愛車の80スープラで参戦💨
しかしギリアウト、、、
今日は俺の日ではないとのこと😅



娘さんの茉彩さんも参戦したがだいぶ手前でストップ……(笑)



ちなみに織戸選手は赤の90スープラも乗ってきました😆
どちらのスープラもホイールはヨコハマホイール👍✨



前止め選手権後ジャンケン大会して集合写真を撮り終えて無事にイベントは終了🏁



今回のイベントで参加したS-CHASSISはこちらの2台のみ😳
インスタのフォロワーさんで同じショップでお世話になってた😮
GP SPORTSエアロのL-パケ✨


なんとレアなV-AEROのリアスポイラー😳
これで見たのは2台目😆


そして90走で一緒に走ったGRヤリスオーナーのシュリさんとも撮影📸
後ほどシュリさんが完璧すぎる仕事をしてくれてトミカとの比較画像を用意してくれました🙇‍♂️
詳しくはフォトギャラリーへ💨



とにかくスープラを筆頭としたトヨタ車だらけのミーティングでしたが今回も楽しめて最高でした👍
話してくれた方々ありがとうございました!
前止めはリベンジせなあかん🔥
来年も開催されるなら是非参加したい💪🏻





Posted at 2024/07/06 18:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月16日 イイね!

久々に誰かと過ごせたGW✨

久々に誰かと過ごせたGW✨かなーり遅くなった‪💦‬

コロナも落ち着いてきて、本年度は車を通して知り合った人達と仕事が休みだったGW期間中の3日間を過ごせて充実できた😊

1日目は元GD鷹目インプ乗りのそ〜めたさん主催のナイトミーティングに参加


2年ぶりにS13オーナーと再会😆



180SXが途中から合流✨
今回参加したSR車両



ワンチのエンジン
紫に綺麗に塗装されてカッコええ👍



今ではなかなか見かけないルーチェ🥴


内装がバブリー✨
紫が高級感を醸し出す💜


V6ターボエンジン⚙️


当時物のカロッツェリアが渋すぎる👍✨



色々な車種の界隈について知ることができて充実した時間過ごせました😊
話かけてくれた方々ありがとうございます🙇‍♂️


2日目は写真はプライバシー上写真無いが地元の同じS15乗りの家にお邪魔してB'zライブのDVD鑑賞🎥
メイキング映像はいつもどおり見応えあって知らなかったネタが沢山あって知識が増えた😮


3日目は走行会仲間と1度は行ってみたかったカフェドGTへ🍴😋🍴


私はカツカレー注文🍛
ターメリックライスが良き👍



サラダとスープ付き🥗🥣



デザートはイチゴパフェ🍓






店内にはGT-Rポスターが😆


懐かしいチョロQ💨


トミカとホットウィールもありました😊

車、バイク好きの方は1度訪れてみては如何でしょうか?
運よければ店長のバイクやBNR32見ることができます😆



飯の後は近くの福岡クラフトでビール調達🍺
カフェドGTが近くにあったことは知らんかった😮







恒例?の建物前で撮影📸
青が映ます💙




買ったビールのうちの1つ
博多だるまラーメンとのコラボビール🍜
超濃厚のHAZY DOUBLE IPA😆
フルーティーの香りが強く、温度変化で味を楽しめます👍
アルコール8.0%なので1缶で酔う人もいるので注意☝️
※豚骨スープの味はしません



仲間に合流する前にガソリン補給⛽️




平尾台の駐車場で仲間と合流🙌



後期の86とBRZ
4月のクヌギで会った方々で、86の連れの方がS15乗ってみたいと希望してたので軽く流しでツーリング💨
24年落ちの車なのに凄くはしゃいで喜んでくれました🙇‍♂️
令和の時代若い女の子にモテる車じゃあないのでビックリ((((;゚Д゚))))

個人的意見として若くてカワイイ子にモテたいならベンツのGクラスかレクサスのSUVに乗った方が良いかと思います😅



86乗りのかげつさんがお菓子持ってきてくれた👍




さらにS15が来てオーナーさんにお願いして隣に停めてくれた😍



ホイールはTE37 sagaでリアはワイドフェンダー化
ヘッドライトはカラ割りして黒く塗装して加工👍✨
色々と参考になりました🙇‍♂️



内装はレアなNISMOのアクセルペダルカバー
メーターの針は色を白黒に統一するために180SXのメーターのものを切って流用😮
自分で色々と作業が出来ることはホントに凄く尊敬します✨





一見嫌がらせに見えるが塾長マグネットによる安全祈願🙏



カルスト風景と共に🗻



タイヤや走りに関してのトークが盛り上がりまくって気づいたら夜に🌃
また色んなヒントを貰いました😉




帰る前もう一度給油⛽️




あ、またまたやられた😝
冷蔵庫にコレクションが増えてく🤣



帰り道途中、別府の家系ラーメンの鯉から竜での晩飯
九州らしく関東で食べる家系より醤油が甘かった😌
白ご飯を何度もおかわりできるのが良き🙆🏻

これで私のGW休みは終わり… 𝗍𝗁𝖾 𝖾𝗇𝖽
コロナ禍が明けて久々に休日を毎日誰かと過ごすことが出来て最高でした。
これもシルビアのお陰です♡
車はある意味最強のコミュニケーションツールですね😁

Posted at 2024/06/23 14:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月11日 イイね!

一本クヌギからのスイーツ

一本クヌギからのスイーツ


これもだいーぶ遅くなってからの投稿😅
90走から1週間後、フィードバックとして一本クヌギへ💨





前輪のみシバタイヤのTW200Rに変更したので皮むきとして走行🔄
グリップ力、横の剛性が高く安心して走れてヨシ👉
スピンする心配も減りました👍


前回アンダーステアの悪さを思い知ったので加速と減速のメリハリをつけて丁寧に走行💨




コーナー数が少ないのでそれぞれのコーナーでのステアの舵角を決めておくことで余裕もって送りハンドルにならずに走行できた✌️
これを他のコースで応用できればいいけどね😌



タイム測ってくれるボランティア?の参加者がいて、恐らく過去最高の36秒前半!
まだまだ遅すぎるが次は35秒台目指したいな🤔
後はアウト寄せれるところをもっと寄せたい!




走行後の200Rはこんな感じ
280に比べタイヤカス多く、結構削られてたので寿命も短そう😳







ご厚意あって一緒に参加したかげつさんの後期86とナッツさんの後期BRZに試乗💨
それぞれの足回りなどのセッティングの違いを体感できた🙇‍♂️
STiの足回りパーツはしっかりしていて、オプションのブレンボキャリパーもしっかり効くことを体感👍
そしてこの時コーナーで電子制御されてたことも初めて知った😮



やーっとシル未さんのシルエイティも見れて😆横乗りもできた😁


参加したS-CHASSIS 2台✨
トラブルあったが並べることができて最高でした😆





参加途中お菓子が配布されたり、車検用としてS15純正ホイールを貸したお礼としてビールも頂きました🙏


走行を無事終えたメンバー予約した耶馬渓のスイーツ店に向かってツーリング🚗³₃
自分の住んでる県内にこんな広大な道があったことにビックリ((((;゚Д゚))))





途中3台で撮影📸



シルビアのみで撮影📸



雨の中無事到着☔️
クヌギはドライのうちに走れたので良かった😌


温泉と併設のカフェ岩戸湯でイチゴたっぷりのパフェを堪能🍨🍓
ボリューミーで満足でした( ¯﹀¯ )
車種ごとのコミュニティについ色々とお話も聞けて楽しめた✨







最後に貰ったビール🍻
個人的にヴァイツェンの方が香り豊かで飲みやすかった👍✨


一緒に走ってくれた方々ありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2024/05/18 12:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月27日 イイね!

2024.4 90走 アンダーステアは悪だと知る

2024.4 90走 アンダーステアは悪だと知る



投稿だいーぶ遅くなったがHSR九州ドリームコースにて第54回90走に参加💨
ウエットの心配あったが何とかドライに☀️
今回は送りハンドルの癖を直すのが目標💪🏻


日産車の参加はとうとう私だけに🥲
90年代の車も減ってる気がします😭
これも時代の流れか、、、



今回珍しく空き枠があり、知り合いに募集かけたところ、先月のエンジョイでお世話になったBRZのシル未さんとNDのナオさん、スイスポのittoさんが参加してくれました🙇‍♂️
仲間が増えると刺激になるね💪🏻



写真は86後期乗りのkeiさん撮影📸

午前のタイムアタックはアンダー出まくってタイヤが鳴きまくってベスト更新せず、、、


気づいたら右前外側がボコボコになってポンデリング状態に😱
熱ダレしまくってグリップがほとんど無くなってた😇
アンダー出てるにもかかわらずアクセルオンでタイヤをこじって曲がってたのが原因😓
フロントからタイヤを消費するのはスポーツ走行のセンスが無いと聞いたような😇
基礎からやり直しかな、、、

パイロンありの走行で黒のND乗りの阿蘇人さんを乗せてアドバイスをもらいました🙇‍♂️
この時デフが効いてると教えてくれましたがドライバーは鈍感過ぎて気づかず🤣


今度は私が阿蘇人さんのNDに同乗💨
送りハンドルにならないステアの切り方を間近で見れました😊






CLEiBさんのデモカーのFL5
ステアがNALDIに変更✨
これからのアップグレードが楽しみ😆




午後の後半からは逆回りのコースで再開。
アンダー出さない丁寧な走行を心掛けてタイムも順調に削れた✨
ハンドル操作も送らないように丁寧にすることを心がけたら少しは余裕持って急な操作が減ったかも
コーナーごとでステアの舵角をあらかじめ決めたから走った方が良いのかな?教えてください速い人


写真の狭い区間で向きを変えるための調整ブレーキで車をコントロールしてからの直線で加速を意識して走行。ケツがでる限界を知ったらもっといいタイム出せたかも!?


最終的な結果はタイム更新できずベストは43.021秒、、、
午後のタイムアタックが終わった後に悪あがきで2回アタックして42秒台に入ったがギリで更新できず
フロントタイヤが死んだのが原因、、、

走行会に行ってそのまま帰れる仕様でこれからも走っていこうと思っていたが、今回の件があって予備のタイヤセットが欲しくなっちゃいましたね🥺
とりあえず前後どちらにも使える7.5Jか8Jのホイール2つ欲しい🤔





今度は1コーナー後の急な右コーナーの攻め方が分からなくなった😓
教えて下さい上手い人🙏



走行後は大津町のWHICH CLAFTMARKETさんでクラフトビール購入してからの自宅でヤケ酒😤
沼津産のHAZY IPAビールで苦すぎずにフルーティーで飲みやすい👍
WHICH CLAFTMARKETさんは6月にいったん閉店するらしいので気になる方は是非行ってみてください😌

悔しさが残った走行会で秋ごろにまたリベンジしたい🤔

主催者のCLEiBさん、撮影してくださった方々、同乗走行してくださった阿蘇人さん、誘いで来てくれたシル未さん、NAOさん、ittoさん
ありがとうございました。






Posted at 2024/05/16 13:16:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025.10エランde走行会 コーナーで我慢すること、ケツで曲げる感覚を知る http://cvw.jp/b/3322358/48741129/
何シテル?   11/01 13:35
小学生のころからゲームで必ず使うぐらいシルビア好き。 普段は車と全く関係ない仕事してます。 車の知識や走りは素人レベルですがよろしくお願いします。 I...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 10:53:48
[トヨタ ヴォクシー]KSP engineering KSP製単穴アルミプレートスペーサー 114.3-5H(M12) 1mm 1枚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 20:59:52
スバル リアブレーキパッドピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 12:01:05

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2020年11月8日 商談成立 2020年12月4日 納車 納車時走行距離:72700k ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
実家の車 免許取り立ての時はこれで運転を練習 2022年4月ヤリスクロスに乗り換え
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
実家の車 シエンタから乗り換え 納期半年以上…

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation