• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-hataのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

千葉県のターマック林道を駆る その135 林道香木原線

千葉県のターマック林道を駆る その135 林道香木原線林道香木原線 全舗装 完抜け 短い 標識あり 君津市香木原にある 林道東山線、三間線と連絡 2023.12.29探査

起点の青標識。倒れたままにせず直してほしいです。隧道と隧道の間にあります。

隧道が何個かあります。

途中、分岐があります。

東山線です。一応通行止めです。房総スカイラインに繋がります。

走り易い舗装林道。

林道らしく落石あります。

終点近くなると、養豚場の香りがしてきます。

県道24号にぶつかると区間終了です。

標識は、劣化が進んでいます。
平成10年から4年間、毎週県道を通っていたけど林道標識には、全く気付かなかった。興味ないと目に入らないのね。
Posted at 2023/12/31 17:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月31日 イイね!

千葉県のターマック林道を駆る その134 林道三間線

千葉県のターマック林道を駆る その134 林道三間線林道三間線 一部ダート ピストン 君津市にある 2023.12.29探査

林道香木原線の起点標識の反対側に進入口があります。「さんま」線だそうです。この付近には標識がありません。

舗装の道を上るとすぐ隧道があります。

4号隧道。標識はないけれど、銘板に三間線と記載されています。

二本目の隧道。

6号隧道

まだ、舗装が続きますが。

ダートになります。

三本目の隧道。隧道の前後は、舗装されています。

8号隧道。番号が続きでないのは不明です。

昔は、隧道だったかもしれない切通。

銘板がありました。

途中、3箇所くらいなかなかの悪路があります。

開けた場所に到着すると椿の赤が少し怖い終了地点。

延伸する予定はあるのか?

ハイキングコースになっています。

渕ヶ沢奥米線の分岐点が三間線の起点という説もあります。
Posted at 2023/12/31 16:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月31日 イイね!

千葉県のターマック林道を駆る その133 林道渕ヶ沢奥米線

千葉県のターマック林道を駆る その133 林道渕ヶ沢奥米線林道渕ヶ沢奥米線 全舗装 完抜け やや長い 君津市にある 林道高山線、柚ノ木線、渕ヶ沢線と連絡 2023.12.29探査

R410を南下すると君鴨トンネル200m手前を左折して、少し進むと標識があります。旧道入口も近くにあります。

最初は上りです。倒木がありました。

立派な切通。

東京湾側を望む。

隧道ありました。

走り易い道です。

林道高山線との分岐点。

林道柚ノ木線との分岐点。

倒れた柚ノ木線の起点の標識。

更に進むと、また分岐点があります。

林道渕ヶ沢線です。

道幅も広く、荒れてないのでのんびり走れます。

丁字路に来たら区間終了です。左折が奥米方面、右折が香木原方面です。

青標識もあります。
Posted at 2023/12/31 16:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月31日 イイね!

千葉県のターマック林道を駆る その132 林道大鹿倉線

千葉県のターマック林道を駆る その132 林道大鹿倉線林道大鹿倉線 全舗装 完抜け 短い 君津市奥米にある 2023.12.29探査

房総スカイライン側から進入。房スカは、以前有料だったので支払い回避に使われたらしいです。

振り返るとこんな景色。

普通の舗装林道。房総スカイラインからだとずっと下りです。

林道っぽい法面。

赤い橋、大鹿倉大橋があります。映えスポットかな?

Y字路に来たら区間終了です。

振り返るとこんな感じ。

黄色標識もあります。
Posted at 2023/12/31 15:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月30日 イイね!

前坂隧道(二入隧道)

前坂隧道(二入隧道)君津市二入にあるデカい素掘り隧道です。明治には作られていたらしい。
2023.12.29探査

R465の君津市二入の商店脇から進入し、舗装が切れたところでバイクを置いて徒歩で探査。明治大正は、主要道であった。

枝葉も多いが、柔らかな土がとても多い。

デカい穴が見える。3m以上の高さはある。

元は、観音堀か?五角形に見える?
左手の盛り土は。

上から、崩落しているのですね。

北側坑口から。

更に進むと。ここにも、投棄車両がありました。

コロナマークⅡGLらしいです。

前進すると、房総スカイラインに合流します。
Posted at 2023/12/30 00:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「洗車したら、傷発見。駐車時にプロパンガスボンベに攻めすぎた結果です。」
何シテル?   06/15 09:53
k-hataです。バイクも乗っている鈴菌者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

HKT ラジエターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 06:19:04
スタビライザーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 22:53:07
トランクの雨漏り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 06:34:02

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2021年2月から所有。
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
1995年初期型です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation