
古新田(こんた)林道 一部舗装 ピストン 勝浦市上植野小字古新田の国有林にある 徒歩 未走行 2024.01.28探査

関東森林管理局 国有林の図面より

黄色線が古新田林道。国土地理院地図改

県道178号からの進入口。白看板後ろの竹藪の中に林道標識がありました。

福祉施設の脇になります。

谷の谷林道の分岐。右折が谷の谷林道。

始めは、舗装です。

民家が途切れるとダートになります。

すぐにゲートがあります。

ゲートを過ぎると切通。

不法投棄。国有林の林道が通行止めになる一番の理由は、不法投棄なのではと思う。

砂利道、幅は充分あります。

ヌタ跡。

伐採が多かった地点。

支線1?

支線2?

登りの坂が急なので舗装されています。

まだまだ続く、

急な登り坂。

古新田林道?

舗装が切れました。

少し平らな尾根沿い。

上り 歩きやすい=走りやすいのだが、それも叶わず。

下り。

上り。砂利、土、舗装、岩盤と変化に富んだ路線で、実に惜しい。

下り。右手には、大ソーラー発電所があるのですが全く見えません。

上り

トンビとカラスが飛んでいました。ケモノの亡骸があるようです。

上り

下り。この辺は、開けた場所です。

上りで終点に着きました。起点から、約40分掛かりました。

終点から振り返る。

終点の際から眺めると山道が続きます。

昼ご飯。
Posted at 2024/01/28 21:23:00 | |
トラックバック(0)