• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月31日

FJ 音質向上?


コルトとおそろい(型番は違いますが中身は同じ)のレーダー探知機,当初はこの位置にあっても全く問題なかったのですが,しつように視界に入ってくるのに違和感を感じたので移設しました。



単純に後ろにずらしただけなのですが,驚いたことにスピーカーの音が今までにないくらい聞こえるように!

1/3くらいしか被ってないから影響ないかと思っていましたが,まさかここまで変わるとは思ってもみなかったので新しい発見でした(^_^)
ブログ一覧 | FJクルーザー | クルマ
Posted at 2011/10/31 22:00:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

山へ〜
バーバンさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年11月6日 6:56
自分が今使用しているのが同じセルスターですが、VA-105Eと超古いです。
やっぱり新しいタイプは良いですね。
買い替えしたいと思うのですが、種類が多くてどれが良いんだか・・・。
ミルゾーさんが選定したポイントをもしよろしければ教えて貰えますか?
コメントへの返答
2011年11月6日 20:17
今年の1月まで使っていた機種はAR60SEと初代アシュラでしたから似たようなものですよ(^_^;)

私の選定基準は,
①アシュラシリーズであること
 (警告タイミング,電源コネクタが共通なので)
②画面が大きいこと
③一体型であること

はっきり言って性能は使い切れてませんが,画面の大きさ,きめ細やかな設定ができるところが良いところと思って使ってます。

プロフィール

「[整備] #アクア ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/333761/car/1163586/8257513/note.aspx
何シテル?   06/07 20:17
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントアッパーマウント交換時期に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:37:04
豪州 トヨタ純正 300系 ランドクルーザー 7人乗り用 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:18:39
A55F01(A51) のフロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:28:45

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
アイミーブからサクラに乗り換えました。 満充電で150km以上走る性能に驚いています。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年7月10日に契約したものの、7月23日にメーカーオプション変更。 オーダー停止 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ついに我が家初のエコカーです。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に購入しました。 割り切って購入したものの、気になって色々手を入れてしまい、シト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation