• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月02日

FJ コールドエアインテークと純正の比較。

FJを買ってから3年が経ち,ようやく吸気系のいじりを始めてみました。


TRDのコールドエアインテークです。

純正のインテークパイプにはレゾネーターが存在しますが,このインテークにはレゾネーターは存在しないため,スムーズな吸気ができるという仕組みです。

ちなみに,エアクリボックスの出口の径を比較したのがこちら。


一目瞭然で大きさが違うことがわかります。

エアクリ自体の大きさは純正と変わりませんが,ボックスの容積は大きくなっているので,チャンバーのような効果も発揮しているのかもしれません。
スロットル部の径は同じですから,最終的なものは変わらないんでしょうが,抵抗の少ないフィルターなので吸気ストレスは低減できていることでしょう。

そして驚きだったのが,純正の吸気口。


しっかりと整流ができるようフィン状に加工されています。

かつて燃費向上グッヅとしてサイクロンという後付け型の商品があったかと思いますが,トヨタが採用しているところを見ても効果があるようですね。


あとは実際どれくらい効果があるか。

エンジン音はフェンダー内で増幅されているようでかなりアグレッシブな音を奏でるようになりました。

レスポンスについては,全開走行は気持ち良い以外の何者でもありません。

ただ,踏み始めの反応が鈍くなってしまいました。

4000ccあるとはいえ,出足のトルクの無さはノーマルの状態でも感じていたのがさらに強くなった感じです。

紹介してもらったパーツを使って,燃調をほんの「ちょっと」いじって改善してみたいと思います。

空燃比計が欲しい…。
ブログ一覧 | FJクルーザー | クルマ
Posted at 2014/12/02 22:48:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の海
F355Jさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクア ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/333761/car/1163586/8257513/note.aspx
何シテル?   06/07 20:17
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントアッパーマウント交換時期に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:37:04
豪州 トヨタ純正 300系 ランドクルーザー 7人乗り用 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:18:39
A55F01(A51) のフロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:28:45

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
アイミーブからサクラに乗り換えました。 満充電で150km以上走る性能に驚いています。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年7月10日に契約したものの、7月23日にメーカーオプション変更。 オーダー停止 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ついに我が家初のエコカーです。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に購入しました。 割り切って購入したものの、気になって色々手を入れてしまい、シト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation