• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月25日

DS3 プラグ&イグニッションコイル交換。

DS3 プラグ&イグニッションコイル交換。 DS3のプラグまわりを一新。

8万kmを過ぎ、ドドドというような息継ぎ症状が希に出るようになってきたので、プラグとイグニッションコイルを交換します。

プラグは確か4万km毎の交換をメーカーは推奨しているはずで、今回で2回目のプラグ交換です。
日本車のイリジウムプラグ採用車の10万km無交換と比べると手間ですが、これがクルマ好きには良い刺激となっています。

状態としては、1、2番プラグは比較的良い状態ですが、3、4番はご覧の通り。

電極間に怪しげなススの塊が…。

プラグ自体の焼け方は正常なので、異常では無いと思いたいところですが、症状も出ていることなので、セットで交換してしまいます。

脱着には12mm12角という変な規格のプラグソケットが必要です。

購入したコイルはen&coで売られているBOSCHのコイル。


ネット購入は安すぎると偽物つかまされる…と言われているので、過去に購入暦のあるショップから4本18,000円そこそこで購入しました。
(メーカー純正品だと1本で…。)

開封防止のシールもついています。


中身はダイレクトにコイルが入っています。
まぁ、こんなものでしょう。

SDGsだとか何とかで、過剰梱包は流行らないのかもしれませんね。

コイル本体は、ワーゲンと打って変わってワンタッチでパカパカとコネクターが外せます。


コネクターが外せたら、持ち上がったキャップに指を入れて引き抜くだけ。

毎度聞こえる「ポンッ」という音が心地よいです。

外したコイルを比較。

純正と同じ品番で、純正はドイツ製、購入した物はスロベニア製でした。

後は元通りに戻して完成です。


DS3はNAのAL4搭載車なので、ネガティブな部分が多々出ると思っていたのですが、想像以上に良いコンディションを維持しています。

現時点では、サーモハウジング割れによるLLC漏れ、エアコンコンプレッサー不調、コイル交換程度で済んでいるので、かなりの優秀選手ですね。
ブログ一覧 | DS3 | クルマ
Posted at 2022/06/25 23:35:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CRUISEシステム要点検 その後②
yagisetuさん

路面温度70度超え! タイヤ、タイ ...
ウッドミッツさん

日米のテストレポート記述の違い
kazoo zzさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

co-opの抽選で当たって古米を買 ...
S4アンクルさん

🔥猛暑🔥ていきび〰️ん❗️🖐 ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクア ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/333761/car/1163586/8257513/note.aspx
何シテル?   06/07 20:17
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントアッパーマウント交換時期に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:37:04
豪州 トヨタ純正 300系 ランドクルーザー 7人乗り用 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:18:39
A55F01(A51) のフロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:28:45

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
アイミーブからサクラに乗り換えました。 満充電で150km以上走る性能に驚いています。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年7月10日に契約したものの、7月23日にメーカーオプション変更。 オーダー停止 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ついに我が家初のエコカーです。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に購入しました。 割り切って購入したものの、気になって色々手を入れてしまい、シト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation