• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月11日

ランクル JAOSのマッドガードの効果

ランクル JAOSのマッドガードの効果 FJクルーザーに取り付けたかったJAOSのマッドガード。
4月に300車種専用品が発売され、飛びついてしまいました。

ちなみに、JAOSは「JApan Offload Service」の略です。
もっとオシャレな言葉の略なのかと思ったら、思いの他単純なネーミングだったことに驚きました。

クロカン車に取り付けると雰囲気を上げてくれるとても良いパーツですが、機能的にはどうなのかと思ったので、実際取付に当たって気がついた点を上げてみようと思います。

まず、実際のマッドガードとの大きさの違いです。

リア側の純正マッドガードを、JAOSのものにあてがってみました。

取り付け穴を合わせた状態で撮るとこのような状態で、側面は外側に張り出し、下側は大して変わらないことが分かります。

効果の程は、リアバンパー下部に巻き上げる泥の量が少なくなった…かな?という感じでそこまで大きな変化は得られませんでした。

続いてフロントです。

フロントも同じく穴位置に純正をあてがって撮りましたが、カバー範囲がかなり広くなったことで、取付効果もはっきりと体感できるようになりました。

実際の取付けた状態はこの通り。


下部までカバーできているので、跳ね上げた水がステップかかりにくくなりました。
雨天走行をする度にステップへ水をかけて流していたのですが、取り付けてから気にならなくなったのはとても大きいです。

そして、さらに大きな効果だったものが、水溜まりに入ったときの音の低減です。
大きな水溜まりに突っ込むと、巻き上げた水がサイドステップに当たり、「ゴーー」と不快な音が発生していたのが、マッドガード装着後はほとんど気にならない程度に小さくなりました。

水溜まりに突っ込む瞬間をマルチテレインセレクトのサイドビューモニターで撮ってもらった写真がこちらです。

前輪で跳ね上げた水が、外側に吹き飛ばされているのがよく分かります。

水溜まりに入ったときの「ゴー」という不快な高音が低減されたことで、雨の日の運転がとても楽になりました。

200の時はディーラーオプション扱として設定されていたので、300の納車が進むようになった頃には規オプションとして扱われるかもしれないですね。
ブログ一覧 | ランクル | クルマ
Posted at 2023/05/11 22:30:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

質問がありましたので•••
shinD5さん

愛車と出会って1年!
すももぱぱさん

マッドガード、必要かなぁ?
umdさん

フリードAirのサイドシルについて
k_fuji51さん

GR純正サイドステップ
USO800(別所)さん

猫壁(にゃんぺき)! (2024/ ...
すぎすぎすぎさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクア ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/333761/car/1163586/8257513/note.aspx
何シテル?   06/07 20:17
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントアッパーマウント交換時期に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:37:04
豪州 トヨタ純正 300系 ランドクルーザー 7人乗り用 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:18:39
A55F01(A51) のフロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:28:45

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
アイミーブからサクラに乗り換えました。 満充電で150km以上走る性能に驚いています。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年7月10日に契約したものの、7月23日にメーカーオプション変更。 オーダー停止 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ついに我が家初のエコカーです。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に購入しました。 割り切って購入したものの、気になって色々手を入れてしまい、シト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation