• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルゾーのブログ一覧

2021年01月24日 イイね!

DS3 アイミーブ 代車と入れ替え。

DS3 アイミーブ 代車と入れ替え。DS3を7年目の車検に出してきました。

代車は日本導入最初期のデビューセリ。
以前にも借りたことのある天井があずき色、メッキパーツがグリル以外一切無い渋い車両です。
前は6万km台でAL4がギクシャクしていたのですが、今回はそうした違和感を感じることは全くありませんでした。
手直しを受けたのか、それとも使用頻度が増えて調子が良くなったのかは分かりません。

自分でできるところは自分でということで、ポーレンフィルターとエンジンオイル&エレメントを交換します。

ポーレンフィルターはMANN製。


こちらは、取り外したBOSCHのもの。
なかなかの汚れようです。


それにしても、エアコンフィルターがこんな所に着いているのもPSAならではです。

例によって、エンジンオイルはカインズの5W-30

オイルフィルターは、MANNのものを使いました。

現時点での走行距離は、73,199km

ATFはA.S.Hの青缶4本(4L)。

作業量と費用が割に合わないので、ディーラーに依頼。
サーモハウジングとエアコンコンプレッサーは交換済みなので、ATが壊れない限りまだまだ大丈夫ですね。

そして、手前のekワゴンは、ミーブの代車。
こちらについてはまた後に。
Posted at 2021/01/24 12:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3 | 日記
2021年01月16日 イイね!

C3 バッテリー交換

C3 バッテリー交換C3のバッテリーを交換しました。

夏に購入してずっと放置したままだったものをようやくです。

ディーラーでの交換は軽く5万円台に突入しそうなので、いつものごとくDIY。

取付けたのは、BOSCHのBLE-70-L3
アイドリングストップ対応のものです。



外せるものを外したり避けたりしてバッテリーを取り外します。

10mmのボックスとエクステンションがあれば困ることはほぼありません。
DS3、カクタスと構造はほぼ同じなので迷うこと無くサクサク進めることができますね。

外したバッテリーは、PSAではおなじみのVARTA。
BOSCHと容量は同じなので、問題ありません。

国産車のバッテリーの軽さに比べるとはるかに重い…。



取り付けたら補機類を元に戻して終了です。

総走行距離は32,340km。

このC3はナビが着いていませんが、GPSが機能しているようで、時刻調整の必要はありません。パワーウインドウの挟み込み防止機能の学習も不要なようで、ラジオのチャンネルだけ直して終わりました。
Posted at 2021/01/16 12:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | C3 | クルマ
2021年01月04日 イイね!

アイミーブ バックフォグ点灯完了。

アイミーブ バックフォグ点灯完了。アイミーブのバックフォグライトを無事点灯させることができました。

保安基準に適合するよう、フロントフォグライトの点灯時のみ操作が可能、かつパイロットランプの点灯もするようになっています。

バックフォグのスイッチは、10年以上前にオークションで購入していたトヨタの純正部品(中古)。

おそらく、100系チェイサーと形が似ているので、そのあたりのものかなと思いますが、配線が若干異なるため不明です。

電球が断線していたため、新しいランプを移植。
イルミネーション、パイロットランプともに正常に作動するようになりました。


河口が近く濃霧で前が見えない事が多々あるので、c-zeroの見た目に近づいたことは○としても、機能として使用できるのは助かります。

これでバッテリーが正常だったら…。
Posted at 2021/01/04 10:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイミーブ | 日記
2020年12月29日 イイね!

アイミーブ C-zero仕様オーディオカバーと+αへ交換。

アイミーブ C-zero仕様オーディオカバーと+αへ交換。アイミーブのオーディオカバーをc-zero仕様にしてみました。

ebayをそれとなく見ていたら、1DIN仕様のカバーを発見。
1週間もしないで英国から届きました(驚

購入したのはカバーだけで、オーディオ自体は日本のシトロエン純正1DINユニット。
C5(X7)の前期型(ナビなしモデル)や、DS4に装着されていたものをストックしていたので付けました。
本来センターにあるcarrozzeriaのメーカー名がcitroenになっているだけですが、それだけで気分があがるのでOKです。

色が黒いせいか、アイミーブ純正のユニークオーディオ(正式名がこれだったはず)よりもスマートな印象がよいですね。

デザインもさることながら、USBオーディオが使えるは勝手が向上して◎。

天板のギザギザは反射ないしは映り込み防止でしょうか。

届くまで分からなかったのが、エアコン吹き出し口下部にメッキモール(標準装着のようです)。
細かなところまで違いがあるのが楽しいですね。

エアコン操作パネルはそのままだったので、カッティングシートでそれっぽく(^^;)
Posted at 2020/12/30 00:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイミーブ | クルマ
2020年12月28日 イイね!

アイミーブ 駆動用バッテリー交換せず。

アイミーブ 駆動用バッテリー交換せず。何度かデータ取りに出していたアイミーブ、結局のところ、システムリセットをして以来、警告灯が点灯しなくなったので、バッテリーに対しては何かする訳でも無く、そのまま様子見ることにしました。

バッテリー有償交換も考えたのですが、やはり金額がネックとなり、あきらめました。

警告灯が点灯しなくなったものの、電欠寸前の亀マークまで点灯しなくなり、出力制限はきちんと入るという状態は続いています。
(球切れではありません)

この寒さもあってか、30分間の急速充電の終盤は8Aしか流れません。


そして、充電できたのは30分で2.6kW…。


家のV2Hで給電するときも、最後の方は電流量が少なくなってしまうので、もしかすると、相互通信型の充電器と劣化したミーブのバッテリーの相性が悪いのかも知れません。

この状態だと、ただの200Vコンセントを繋いで強制的に充電した方が早いんじゃ…と思ってしまいます。

リサイクルバッテリーか、部品価格の改定無いかなぁ…と、首を長くして待とうと思います。
Posted at 2020/12/29 00:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイミーブ | クルマ

プロフィール

「[整備] #アクア ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/333761/car/1163586/8257513/note.aspx
何シテル?   06/07 20:17
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントアッパーマウント交換時期に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:37:04
豪州 トヨタ純正 300系 ランドクルーザー 7人乗り用 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:18:39
A55F01(A51) のフロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:28:45

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
アイミーブからサクラに乗り換えました。 満充電で150km以上走る性能に驚いています。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年7月10日に契約したものの、7月23日にメーカーオプション変更。 オーダー停止 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ついに我が家初のエコカーです。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に購入しました。 割り切って購入したものの、気になって色々手を入れてしまい、シト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation