• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルゾーのブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

コルト ラストラン。

コルト ラストラン。本日コルトを降りました。

走行距離は122,891km 6年間お疲れ様でした。

色々試して失敗し,ようやく求めていた仕様となって早3年。
片道40kmの通勤を支えてくれた良い相棒でした。

ですが,職場と自分自身の環境が変わってしまい,コルトの仕様を活かせず,実質上の宝の持ち腐れ状態。

1年は頑張ってみたのですが,そろそろかな…と決断しました。

どこに出そうか迷ったものの,お世話になったフルブラストさんにお願いすることにしました。
最後の最後まで面倒を見ていただきありがとうございますm(_ _)m


最後のドライブは紅葉見物。

栃木には良い道がたくさんあってうらやましいです(^_^)


次のオーナーの元でも頑張って欲しいな。
Posted at 2013/11/04 22:36:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2013年08月01日 イイね!

コルト キーレスエントリー追加登録。

コルト キーレスエントリー追加登録。コルトのリモコンキーを追加しました。

職場でキーを無くしてしまい(どこかに置き忘れが濃厚orz),合い鍵生活を送っていたのですが,いい加減不便になってきたため,中古を仕入れて登録という次第です。

新品だと総額12,500円かかるそうですが,中古品でも登録ができるとのことなので,早速ヤフオクから中古のキーレスを2つ仕入れてみました。

キーレスの登録はメーカーでなければできない。というイメージがあり,自分でできるなんて思いもしませんでしたが,調べると出てくるものですね(^_^;)


ダイアグ端子をアースさせて ハザード連打→登録モード→それぞれのキーレス2回押しで登録できてしまいました(^o^)

ちなみに,登録できるキーは4つまでで,キーレスの型はA型でないとダメな模様


他にもBとかSなどがあるようですが,アルファベットで周波数が分けられている“らしい”です。
(他のキーレスで試したわけではないので,あくまでも らしい ということで)

リモコンの登録はものの10分もしないでできてしまいました。

てっきりディーラーに電波を記憶させる機械があって,キーレスに対応した電波を記憶させているのかと思っていましたが,こんなに簡単だとは…。


あとはキー溝の方ですが,純正風のブランクキーと,ジャックナイフタイプの2つに。


これでキーを無くしても………というわけにはいきませんね。
Posted at 2013/08/01 00:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2013年05月14日 イイね!

コルト 空燃比計 元通りになりました。

コルト 空燃比計 元通りになりました。前回配線をやり直した空燃比計をコルトに付け直しました。

動作も正常なようなので,今のところは大丈夫そうです。
Posted at 2013/05/14 23:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2013年05月13日 イイね!

コルト 最近よく起こる空燃比計の不具合。

コルト 最近よく起こる空燃比計の不具合。最近クラッチを交換してから絶好調なコルトでしたが,今度は空燃比計が調子悪くなってしまいました…orz

あっちが良くなればこっちが悪く…と面倒なような楽しいような…。

空燃比計は,燃料噴射料を学習させるために必要なのですが,ここのところ空燃比計の信号が正しくECUに送信されず,エンストしたり黒煙を吐いたりと,車としての体をなしてない状態に(>_<)

原因は接点不良。

以前(2年前)も同じ場所でした。

その時は接点復活剤を吹いてやって事なきを得ましたが,ここのところ頻繁にトラブルが起こるので,原因を絶つことにしました。

問題の部分はココ。


すでにばらした状態ですが,一箇所変なコネクタがありますね。

後ろから見ると


ハンダ付け不良なのか,それとも使われている金属が悪いのか知りませんが,その1箇所が腐食してしまい,信号が正しく届いていない様子。

コネクターをバラして配線を直づけしてしまえばOKとの情報をフルブラストさんから教えて貰い,早速実践。

お店に持っていくのが一番確実なのかも知れませんが,片道250km超は流石に堪えるので自力です(^_^;)。

コネクターを適当に撤去し,配線直付け。


ひとまずそれっぽくなりました。
コード側のハンダが十分付いていないような感じですが,反対側がしっかり固定できているので,取り敢えずOKにしてしまいます。

タイラップで踊らないように縛り付け,ケースに入れたら完成。

あとは車体側のカプラを付け替えれば完了なのですが,時間切れとなってしまったので,明日の夜にでも行うことにします。
Posted at 2013/05/13 01:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2013年03月03日 イイね!

コルト クラッチ交換から帰ってきました。

コルト クラッチ交換から帰ってきました。先月届いたコルトスピードの強化クラッチ,取付完了です。

工賃が………なので,自分でやろうとも思ったものの,工賃以上のトラブルを起こしそうなのですべてディーラーにお任せです(^_^;)


あたりがつくまではおとなしく乗るようにとのことなので,早速100kmちょいほど走ってきた次第です。

ブーストは1.2止まりで設定の1.5まではまだまだかなという感じですが,今までと決定的にちがうのはダイレクト感が格段に上がったことですね。

トーションダンパーがないのもあるので,構造的な物なのかも知れませんが,エンジンのパワーを余すことなく伝えているという感触が良く伝わってきています。

フライホイール等の軽量化の効果は?。

まったくといって良いほどコルトに乗っていなかったので,違いがわからないだけなんでしょうけども,フケが気持ち良くなったかなぁという感じです。

あとはブーストを1.5以上かけたときにちゃんと滑らないかどうかなので,これからが楽しみです(^_^)
Posted at 2013/03/04 01:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | クルマ

プロフィール

「[整備] #アクア ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/333761/car/1163586/8257513/note.aspx
何シテル?   06/07 20:17
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントアッパーマウント交換時期に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:37:04
豪州 トヨタ純正 300系 ランドクルーザー 7人乗り用 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:18:39
A55F01(A51) のフロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:28:45

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
アイミーブからサクラに乗り換えました。 満充電で150km以上走る性能に驚いています。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年7月10日に契約したものの、7月23日にメーカーオプション変更。 オーダー停止 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ついに我が家初のエコカーです。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に購入しました。 割り切って購入したものの、気になって色々手を入れてしまい、シト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation