• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルゾーのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

コルト 5年目の車検。

アクアも届き,コルトはこの車検前に退役………の予定だったのですが,急遽予定変更で車検を取ることに(^_^;)


とりあえず三菱へコルトを持って行くと

マフラーにJASMAプレートがないから,三菱ディーラーでは車検通せないと…。


音量とガスさえ問題なければOKなはず。
でも,三菱独自の基準で,保安基準よりも厳しく定めているそうで…。

ディーラーで通すためにはテールピースをノーマルにさえすればいいのですが,触媒やら空燃比センサーまでもを外す必要が生じてしまい,車検を受ける以前の問題に。

ということで,いつものフルブラストにお願いすることにしました。


車検整備一式以外に

・スタビブッシュ交換(ノーマルへ)
・コルトスピードリアブレースバー取り外し
・防錆塗装
・ヘッドライト研磨&コーティング

と,維持に徹してますが,あと2年はつきあっていけそうです(^_^)







そういえば,フルブラストへ向かう途中に怖いおじさん達が350.1MHzを飛ばしながらサイン会を開催していました。


ちなみに

預けに行った日(9月21日)


取りに行った日(10月8日)



どちらも実施しているとは恐れ多い。

日光道路から降りてきた観光客を狙っている(?)のかも。

速度違反は×ですが,「捕まったから次は来ない!」なんて事にならなければ良いな。
Posted at 2012/10/14 21:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2012年09月02日 イイね!

コルト エアコン不調。

コルト エアコン不調。

コルトのエアコンの吹き出し口切替ダイヤルが回らなく(回りにくく)なってしまいましたorz

一緒にエアコン周りのイルミ電球が切れていたので交換兼ねて様子を見たのですが,切替ダイヤルに繋がっているワイヤーが写真のように曲がっており,青い被覆の中に入れなく(入りにくく)なっていました。

スピーカーやナビの配線を押し込んでいたのでストレスがかかってスムーズに動かなかったよで…。


ワイヤーの癖を直し,シリコンスプレーをかけて動きを良くしたら完了です。

これでしばらく快適に過ごせそうです。
Posted at 2012/09/02 06:46:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2011年11月26日 イイね!

コルト あれもこれもと交換しないと…。

コルト あれもこれもと交換しないと…。前回交換しても回復しなかったクラッチでしたが,300kmちょっと走ったら当たりが出たようで滑らなくなりました(^_^)



…と,良い報告はここまでで(ぇ





クラッチ交換の時に見せられたのですが,

某ハードブッシュが1年で写真の状態…。
(正確には半年でちぎれはじめ…。)





まぁ,そうなるだろうなと予想はついていましたが,交換しないと支障でそうなので部品注文しました。

今度のブッシュは,

レスポンスのちょい改善
よりも,
耐久性

を重視してノーマルブッシュにします。




そして,追い打ちをかけるように,


タイヤが全輪スリップサイン。

ローテーションをお願いしましたが,リアタイヤの方が摩耗していてフロントに持ってくるのは…と。

クラッチ交換した以上,タイヤも交換してやらないと意味がないので,発注掛けました。

用途,減り,使い勝手等々を考慮して,今回は☆スペで。

Posted at 2011/11/26 23:20:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2011年11月24日 イイね!

コルト クラッチ交換から帰ってきたけど……?

コルト クラッチ交換から帰ってきたけど……?コルトがクラッチ交換を終えて帰ってきました。

交換した部品は,クラッチディスク,クラッチカバー,フライホイール,レリーズベアリング付きフォーク諸々です。

クラッチディスクだけなら1万円もしないのですが,他が4万円ちょい。
請求書に\112,000-

大きな不具合出たら降りようかと考えていましたが,これは乗り続けないといけなくなりそうです(^_^;)



折角フライホイールまで変えるのなら…ということで,外したクラッチを貰ってきました。

早速中身を見てみると

クラッチカバー

所々焼けてますね。

クラッチディスク

4分山くらい?まだいけそうな感じですが,表面が結構炭化しています。

フライホイール
ディスク接触面の焼けと手で触ってわかる歪み(くぼみ)が結構あります。

(3箇所ほど位置決めのピンを抜くために熱を加えているため焼けています。)

まだいけそうな感じもしますが,滑ってる以上はしょうがないですね。



では,肝心の交換後のようす。






相変わらずフルブースト1.5で3000rpmにさしかかると滑ります!(ぇ

ディスク面のあたりが出ていないのでは?との事ですが,はてさてどうなるのやら…。

まぁ,実際のところ,160馬力26kgの入力に耐えられるように設計されているクラッチに対して,いきなり230馬力30kgオーバーの入力をしたこと自体無理があると思うので,しばらくの間,おとなしく運転してあたり出したいと思います。
Posted at 2011/11/24 00:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2011年11月16日 イイね!

コルト クラッチ滑り…orz

タイトルの通りです。

フルスロットルで3000rpmあたりにさしかかると,トルクに耐えられなくなって3500rpmくらいまで回転が上がってしまうように…orz

まるでAT車のトルコン制御のようですが,クラッチの寿命が来ているようですが,さてさてどうしたものか…。


3.5万kmの時に異音で交換しているので,現在10.8万kmだから,7.3万kmで寿命という計算ですね。

距離的に短い?,ブースト値を考えると長持ち?


とりあえず,応急的な処置としてブーストを1.2に抑えて様子を見ます。
Posted at 2011/11/16 05:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | クルマ

プロフィール

「[整備] #アクア ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/333761/car/1163586/8257513/note.aspx
何シテル?   06/07 20:17
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントアッパーマウント交換時期に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:37:04
豪州 トヨタ純正 300系 ランドクルーザー 7人乗り用 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:18:39
A55F01(A51) のフロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:28:45

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
アイミーブからサクラに乗り換えました。 満充電で150km以上走る性能に驚いています。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年7月10日に契約したものの、7月23日にメーカーオプション変更。 オーダー停止 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ついに我が家初のエコカーです。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に購入しました。 割り切って購入したものの、気になって色々手を入れてしまい、シト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation