• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルゾーのブログ一覧

2011年02月07日 イイね!

コルト 久しぶりのクラッチ異音。

クォンッとメタル成分が入っているようなクラッチ音。

前にASSY交換して沈黙していたのですが,8万km後半にして再び復活したようです。

ただ,今回は,「クォンッ」ではなく,

半クラ時に「クォォォォォ」と断続的に鳴いています(ぇ

まぁ,鳴き始め初期の症状かと思いますが,対策品が出ているわけではないので,しばらく様子見です。

確か前交換したのが4万kmくらいの時だったので,私のクラッチ裁きだと4万km弱が鳴き出しポイントのようですね。
Posted at 2011/02/07 22:10:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2011年01月22日 イイね!

コルト 自動車環境配慮推進事業費補助金。

コルト 自動車環境配慮推進事業費補助金。10月に申請した自動車環境配慮推進事業費補助金の申請がようやく通ったようで,昨日届きました。


過去のブログにも書いてありますが,何の補助金かというと,

エコドライブ支援装置を購入する金額の半額補助。

というものです。


本来だと,NOx,PM法の対象地域でないと申請できないのですが,対象地域に乗り入れていることを証明するETCの通行履歴を添付したら何のことなく通過。


ただ,申請書を10月に提出してから3ヶ月もかかってようやっと受付通知が来るって…。
(確か,環境省のHPには,2週間くらいでとあったのに…。)


Posted at 2011/01/22 00:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2011年01月09日 イイね!

コルト RECS施工。

コルト RECS施工。良いと聞いていたWAKO'SのRECSを施工して貰いました。


場所はいつものフルブラストさん。

一緒にボンネットの裏蓋もつけてもらいました。




この白煙を見ていると,綺麗になってるという実感が沸いてきます。
(駄菓子のような甘いニオイが強烈でした。)



感想の方をすぐ書きたいところですが,

・白煙を見た事によるプラシーボ効果。
・行き=上り坂,帰り=下り坂による挙動の差。


等々色々とあるので,いつもの通勤路で走ってどんな物か試してみたいと思います。

感想についてはまた後日。

Posted at 2011/01/09 21:58:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2010年12月28日 イイね!

コルト エンジンオイル交換。

コルト エンジンオイル交換。コルトのエンジンオイルを交換。

10W-50なんてオイルを入れていましたが,燃費が落ちてきてしまったので10W-30で様子見です。
(いつも迷うと栃木の地に電話を………ムラヤマさんありがとうございました。)

よくよく考えれば,油温70度前後で安定している現状で,-50のオイルは必要なさそうです。

そして,何の気無しに車庫入れでハンドル切ったまま作業をしたのですが,エレメントへのアクセスがすごく楽でした。

走行距離 84,714km



Posted at 2010/12/28 22:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2010年12月23日 イイね!

コルト ラリーアート20パーセント引きセールって…Orz

コルト ラリーアート20パーセント引きセールって…Orz今日,営業所止めにしてあった,バッテリーを取りに行った帰りに三菱に寄り,20%引きに惹かれて発注してしまったリップスポイラーを取りに…。



そうしたら,



伝票を貰うときに申し訳なさそうな顔でいつもの人の口から耳を疑う言葉が…。


「すみません,この品,20%引き対象外なので定価となって……。」

私:What's?


聞くところによると

ラリーアートコレクション&ドレスアップパーツ


の,全商品が対象らしい。

詳細はこちら

スポーツパーツおよびコンペティションパーツは含まない…と小さな文字で書かれていますが,これって………。

お店の方も,全商品が対象(リップはドレスアップパーツ)だと思って発注していたので,伝票作成するまで気がつかなかったようで………。


結局お店の方も把握しないまま発注してしまったと言うことで,色々取りはからって貰えたのですが,同じように勘違いして発注してしまった人ってかなりいるような気がするのですが………。


というか,ラリーアート全商品なんていう表現するなと…。



ちなみに,ラリーアートブランドは

「三菱自動車カーライププロダクツ株式会社」という名前で販売継続するらしい…です。


良いモノをつくるブランドだということは十分知っていますが,こうした手法で消費者を混乱させるのはいかがかと思うのですが………。
Posted at 2010/12/24 00:03:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルト | クルマ

プロフィール

「[整備] #アクア ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/333761/car/1163586/8257513/note.aspx
何シテル?   06/07 20:17
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントアッパーマウント交換時期に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:37:04
豪州 トヨタ純正 300系 ランドクルーザー 7人乗り用 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:18:39
A55F01(A51) のフロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:28:45

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
アイミーブからサクラに乗り換えました。 満充電で150km以上走る性能に驚いています。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年7月10日に契約したものの、7月23日にメーカーオプション変更。 オーダー停止 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ついに我が家初のエコカーです。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に購入しました。 割り切って購入したものの、気になって色々手を入れてしまい、シト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation