• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルゾーのブログ一覧

2019年11月12日 イイね!

カクタス 初車検完了。

カクタス 初車検完了。C4カクタスが初車検をむかえ、ディーラーで車検を受けてきました。

軽量化されて、エンジンも1.2L 3気筒だから、さぞかし安いのだろうと思っていたら、見積もりの時点で20万円超え…。

ディーラー車検なので、基本料で10万超えはやっぱり高い…。


諸費用と整備代で166,410円でした。
○諸費用(自賠責保険、重量税、印紙、検査)…52,230円
○整備代…114,180円
・リアドラムブレーキ ハブセンターキャップ再使用不可→新品
・補機ベルト交換
・ポーレンフィルター交換
走行距離は36,600km。
タイヤは先月交換済みなので、必要最小限って感じです。

ディーラーからの提案としては、バッテリーと、プラグ交換を勧められました。
バッテリーは過去にレッカー騒ぎがあったので、そのままお願いしてしまおうと思ったら、定価6万円。割引しても4万円台となかなかの値段。
そして、プラグは4万kmでの交換指定とのことで、3本9,300円。
プラス工賃となるので、全部お願いしようとすると、総額23万円。

これを安い・高いと思う感覚は人それぞれですが、自分としては高いと感じてしまったので、DIYと相成りました。

ネットショップを検索すると、BOSCHアイドリングストップ対応 S5 A08(BLA-70-L3互換)が、21,700円。

プラグは色々たどっていったところ、DENSOイリジウムタフ VXUH20I が3本3,100円。
他の適合を調べると、ダイハツのハイゼット(NA仕様)にも使えるプラグ。
3気筒同士仲が良いのかもしれません。

カクタスを引き取ってきたらささっと交換してしまいます。
バッテリーは、DS3(後期)と同じケースに入っているので、ケース上に載っている端子台を外してECUをずらし、固定金具を10mmのソケットで外してやれば容易に交換できます。


プラグはさらに簡単で、8mmのソケットでイグニッションコイルを緩め、16mmのプラグレンチでプラグを緩めてやればすぐ取り外すことができます。


外したプラグと新品プラグ。

多少減っている程度で、まだまだ使えそうでした。

純正品では無いので、外したプラグはしばらく保管し、何かの時に使えるようにしておきます。

それにしても、アイドリングストップ対応バッテリー高すぎると思うのですが、どうなんでしょう。
仮にアイドリングストップが付いていなかったとしたら、同じ大きさのBOSCHでいうPSIN-7Cあたりのバッテリーが付くはず。相場は1万円前半。

定価と安値を比較しても意味はありませんが、お店にお任せする人だったら相応の費用を払う訳で、節約できる燃料代をバッテリー代でペイできるのかというと…。
ガソリンの使用とバッテリーの生産・廃棄、どちらの方が環境に優しいのか複雑な気持ちです。

ちなみに、外したバッテリーは、DS3のバッテリーとして応急的に使っています。
DS3のバッテリーは、2016年に交換して以来そのままでした。
ここのところ弱々しく回るスターターの動作が気になっていたので、ひとまず無事なカクタスのバッテリーを移植。

DS3もカクタスも同じバッテリーケースを使用しているので、ケースのプラ部品を外してやれば、カクタスの大きなバッテリーを搭載することができます。

大きさの違いは幅だけです。


カクタスから外したバッテリーも既に3年経過している物なので、早い内にDS3用のバッテリーも注文することになりそうです。


最後に、後からわかったこと。
今回カクタスに取り付けた、シルバーのバッテリーはドイツ製。
ケースは茶色い段ボールにバッテリー在中と書かれているだけ。
説明書は透明テープで側面に貼られていたので、リサイクルバッテリーをつかまされてしまったのかと思ってしまいました。
色々調べると、余計な梱包はせず、見出しで販売しているのが基本だとか何とか…。
同タイプの黒いものは韓国製。
こちらは、おなじみBOSCHの印刷された段ボールに厳重に梱包されていて、高そうな雰囲気全開。
見た目からしたら後者を買うのかも知れませんが、本家ドイツで作られた物ならまぁ良いかなくらいの感覚です。
過剰梱包廃止の流れもここまで来たかと思ってしまいました。
Posted at 2019/11/13 00:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | サボテン | クルマ

プロフィール

「[整備] #アクア ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/333761/car/1163586/8257513/note.aspx
何シテル?   06/07 20:17
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

フロントアッパーマウント交換時期に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:37:04
豪州 トヨタ純正 300系 ランドクルーザー 7人乗り用 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:18:39
A55F01(A51) のフロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:28:45

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
アイミーブからサクラに乗り換えました。 満充電で150km以上走る性能に驚いています。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年7月10日に契約したものの、7月23日にメーカーオプション変更。 オーダー停止 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ついに我が家初のエコカーです。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に購入しました。 割り切って購入したものの、気になって色々手を入れてしまい、シト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation