• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルゾーのブログ一覧

2020年04月18日 イイね!

アイミーブ 電欠寸前。

アイミーブ 電欠寸前。30km先まで買い物に行ったら、電欠寸前まで行ってしまいました。

家を出たときには走行可能距離が62kmを指していたので、まぁ大丈夫だろうと思っていたら、忘れ物をし、Uターン。

それがそもそもの間違いの始まりです。

ざっと5km弱を無駄にし、再スタートしたものの、曲がる交差点を間違えて今度は迷子。無駄に何kmか走り、目的地に着いたときの残り走行可能距離は24km。

途中で充電すれば良いかと安易に考えて帰途についたのですが、周辺の急速充電器は、「充電カード必須」とのこと。

ちなみに、三菱の電動車両サポート(充電カード)には入っていません。
正確には、「入っていない」というより、「入れない」状態です。
コロナウイルス対策ということで、三菱の電動車両サポート窓口の規模が縮小され「新規受付中止」
4月の始めで新生活用に中古EV買う人もいるので、コロナの影響とは言え、かなり痛いです。

途中の三菱ディーラーにたどり着き、閉店間際の店員に事情を話すと、電動車両サポートの窓口が止まっていること自体を知らなかった模様。
三菱車ということで、「普通充電なら良いですよ」と、ありがたい言葉をもらったものの、うちのアイミーブは2010年製のため、コントロールボックスを経由する充電はできないと…。

家までの途中にファミリーマートのビジター充電器があることは調べて分かっていたので、そこまで持てば…という希望をもって三菱ディーラーを出ました。

ただ、走行可能距離17kmに対して、充電器までは19km…。

ガソリン車なら何とかなりそうな距離ですが(そもそも給油すればいい話)、EVの場合は止まったらおしまいなのでハラハラです。

あと2kmと言うところで、メーター表示は「---」
1km手前で「カメマーク」を光らせ何とか到着。

家まで持つくらいの充電をして帰ってきました。
ちなみに、ビジター充電器12分の使用で2.6kW充電し、660円…。
メーター表示によると、約22km分の電気です。

充電器に表示されているアドレスにアクセスして手続きをすると充電用パスワードが発行され、最大30分チャージできます。


ビジター会員だと、はじめの5分間は250円、以降1分50円。

ガソリンに換算したらコストパフォーマンス悪いと思いながらも、背に腹は代えられません。

我が家のミーブは、往復30kmはギリギリと言うことが分かったのが一番の収穫です。
Posted at 2020/04/18 09:18:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイミーブ | クルマ

プロフィール

「[整備] #アクア ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/333761/car/1163586/8257513/note.aspx
何シテル?   06/07 20:17
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   12 3 4
5678910 11
121314 151617 18
1920212223 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

フロントアッパーマウント交換時期に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:37:04
豪州 トヨタ純正 300系 ランドクルーザー 7人乗り用 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:18:39
A55F01(A51) のフロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:28:45

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
アイミーブからサクラに乗り換えました。 満充電で150km以上走る性能に驚いています。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年7月10日に契約したものの、7月23日にメーカーオプション変更。 オーダー停止 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ついに我が家初のエコカーです。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に購入しました。 割り切って購入したものの、気になって色々手を入れてしまい、シト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation