• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルゾーのブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

アイミーブ バンパー塗装、白ナンバー化、ケーブル改修。

アイミーブ バンパー塗装、白ナンバー化、ケーブル改修。アイミーブのシトロエン化に向けて、小さなところに手を入れました。

フロントバンパーとリアバンパー。

C-zeroのバンパーはフロント、リアともにブラック化されている部分があります。
そこで、アイミーブのバンパーにも同様の加工をしようと思い立ったわけで。

適当にマスキングをして、足付けをせず、余っていたパンパープライマーをかけてつや消しブラックで塗装します。

案の定、マスキングテープに塗料が持って行かれてしまい、不格好になりました。
そこは気にせず、剥がれた部分には持っていたタッチペンで塗り塗り。
やがて剥がれ落ちたときには、きちんとペーパー掛けをして塗装しようと思います。

<フロント>

実車のボンネットは同色なのですが、ツートンカラーのc-zero(偽)も良いですね。

<リア>


良い感じです。

ナンバーは、有休をもらって水戸の軽自動車協会まで行き、白プレートの希望番号に交換。
3月末の1日がかりだった混雑が嘘のようで、駐車場の出入りも含めて20分という驚異的な短時間滞在。
コロナ対策で、作ることのできる書類はすべて自宅で作成し、窓口で出すだけにしたのが功を奏しました。


充電ケーブルについて。

このクルマには100V用の充電ケーブルが付いてきていました。
品川(新車)→湘南(個人)→川崎(業者?)→練馬(レンタカー)→水戸(現在)とオーナーを転々としてきたクルマなので、果たして付いてきたケーブルが購入当時の物かも分かりません。

2010年前半のモデルは、コントロールボックスが不要で、200V仕様のコンセントを加工すれば100V充電ができるので結構便利。
ただ、うちの車庫には、200VのEV用コンセントがあるので、200V充電もできるように加工します。

いざ加工しようと、ケーブルを見てみると、

規格が125V、15A用…。

実際のところ、このプラグに200Vをかけても壊れないと思いますが、これが原因で火災が発生したら非常に怖いので、きちんとした規格の物に交換します。
(真っ先に燃えるのがC5…)

プラグを分解するとこの状態。

なぜかビニルテープ巻き。
そして、熱で変色。


3.5mmの芯線に対して、丸端子が2mm用。
圧着工具は簡易的な物を使用した模様。
しかも、端子の背の部分を潰しており、後から手を加えたモノであることがはっきりと分かります。

これに200V、15A、3kWを通していたらと思うと怖いですね。

250V、20Aに対応した引き掛けプラグに交換していきます。

3.5mmの線には「5」、2.0mmの線には「2」の刻印が入る電気工事用圧着工具で規格通りの加工をします。

実はこの刻印が意外と重要で、もし配線が原因で火災が起きたとき、原因を特定するときに適切な電気工事が行われていたか調査が入り、不適切な電気工事が原因だった場合は…。

ただ、コンセントより先の部分は、電気工事士の資格は不要なので、部品や規格は正直あまり関係なく、自己責任の世界。
折角持っている資格と工具を生かせるチャンスだったので(^^;)
単価は高いですが、安心感は十分得られますよ。

他の部分の加工も行います。

延長ケーブルの作成。

200Vの充電コンセントには、自動車メーカーの純正でしか取ることのできない専用プラグしか差せないようになっています。
これがクセ者でホームセンターにある平刃のプラグだと径が大きくて入りません。
そこで、ネットで調べたアメリカン電機製(アメリカンなのにMaid in Japan)の200V平刃プラグをamazonで購入しました。

ただ、このプラグは250V、15Aと、流せる電流値は、充電で使用する電流値の15Aジャスト。
メーカーは余裕をもって20Aのモノを推奨していますが、実際流れるのは最大15Aなので、このプラグで十分です。

調子に乗って、100V変換ケーブルや、3m延長ケーブルなどいろいろと作り込んでしまいました。

長々とかいてしまいましたが、小変更のつもりが、軽自動車協会に行ったり、電気工事だったりと大がかりになってしまいました。
Posted at 2020/04/26 22:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイミーブ | クルマ

プロフィール

「[整備] #アクア ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/333761/car/1163586/8257513/note.aspx
何シテル?   06/07 20:17
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   12 3 4
5678910 11
121314 151617 18
1920212223 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

フロントアッパーマウント交換時期に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:37:04
豪州 トヨタ純正 300系 ランドクルーザー 7人乗り用 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:18:39
A55F01(A51) のフロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:28:45

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
アイミーブからサクラに乗り換えました。 満充電で150km以上走る性能に驚いています。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年7月10日に契約したものの、7月23日にメーカーオプション変更。 オーダー停止 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ついに我が家初のエコカーです。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に購入しました。 割り切って購入したものの、気になって色々手を入れてしまい、シト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation