• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルゾーのブログ一覧

2020年05月24日 イイね!

アイミーブ ブレーキローターの傷対策。

アイミーブ ブレーキローターの傷対策。アイミーブのブレーキローターを交換した際気になっていたローターの傷。

メタルキャッチ?なんてスポーツパッドを入れている訳でもないし、石咬みにしては音もしないので、想像力は膨らむばかり。

交換前のローターがレコード盤状態だったので、前のローターの傷に合わせてパッドに癖が残っているのかと思っていたのですが、一向に消える気配がなく、日に日にくっきりと目立つようになってきたので、ブレーキパッドを外してみました。

そうしたらこの有様。

溝が埋まってる…。

パッド自体は4月頭に新品交換したばかりなので、詰まっていたものは、ローターの防錆塗装かと思われます。

恐らく、癖の付いていた古いローターの形状に合わせてパッドが削れつつあった時に新しいローターを組んだので、より詰まりが激しくなったのでしょうか。

ローターに傷が付いていた部分は、まさにパッドの溝が埋まりきっていた部分。

棒ヤスリで溝と角を掃除して綺麗になりました。

新品パッドと同じくらい元通りになってスッキリです。

本来であれば、ローター交換時にパッドも外して、面や溝の清掃、プラス塗装剥がれた後に再清掃するべきだったのかもしれません。パッドを交換して1ヶ月しか走っていないから大丈夫だろうとタカを括っていた自分に反省です。

ノウハウが1つ増えました。

追記20200524
助手席側のブレーキパッドも念のため見てみました。
パッドの溝に防錆塗装のカスが少し詰まっていたくらいで、溝が埋まっていることも無く比較的綺麗な状態。ローターに攻撃するようなものは一切確認できなかったので、汚れを清掃して組み直しました。
運転席側とは異なり、交換前も綺麗なローターだったので、初期当たりも良好の様子。
(ササッと作業してしまったので写真はありません)

それにしても、長尺のトルクレンチは軽い力で締まるので疲労軽減には持って来いですね。
Posted at 2020/05/24 09:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイミーブ | クルマ

プロフィール

「[整備] #アクア ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/333761/car/1163586/8257513/note.aspx
何シテル?   06/07 20:17
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34 567 89
10111213 141516
171819 20212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

フロントアッパーマウント交換時期に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:37:04
豪州 トヨタ純正 300系 ランドクルーザー 7人乗り用 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:18:39
A55F01(A51) のフロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:28:45

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
アイミーブからサクラに乗り換えました。 満充電で150km以上走る性能に驚いています。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年7月10日に契約したものの、7月23日にメーカーオプション変更。 オーダー停止 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ついに我が家初のエコカーです。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に購入しました。 割り切って購入したものの、気になって色々手を入れてしまい、シト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation