• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルゾーのブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

ドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!

■あなたの年代は?
20代

■所有車種
メーカー 三菱
車種 コルト
年式 2007年式
グレード ラリーアート バージョンR

■ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?
はい。

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」は知っていましたか?
はい。

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」を何でお知りになりましたか?

みんカラのサイドバナー

■万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?

はい。
過去にどうして事故が起こったのか,わからない事故に遭ったため,客観的な立場から見ることのできる映像録画は大切かと思います。

■普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?

オートバックス インターネットショッピング チューンショップ

■カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?

1~3万円前後(メンテナンス費用等を含む)

■ フリーコメント

通勤で毎日長距離を走るので,自己防衛のためにも是非装着したい装置ですね。

※この記事はドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!について書いています。
Posted at 2008/12/19 23:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年12月16日 イイね!

エンジンスターターセンサー線ノイズ?

最近,発進時にボンッという音(マニュアルエアコンの外/内気を切り替えるときの音に似てる)が多々発生し,何なのかなぁ?と疑問に思ってたのですが,ようやく原因が解明できました。

物理的な物かと思っていたのですが,サイドブレーキのセンサーに取りつけたエンジンスターターのブレーキ検出線でした。
何やらサイドブレーキを引いたときに12Vが流れると,ウーファーからボンという音が発生していたようです。


実際,サイドを引く時はノッチ音が同時に鳴るので気になりませんが,サイドを戻すときは無音ですので目立っていたようです。(発進時に鳴っていたのはサイドを戻す動作があったためと思われます。)

恐らくセンサー線と同じラインにサブウーファーのRCA線があるので,誘導電流でも起きているのかなと思うのですが,まさかこんなにも大きな音とは…(^^;)
Posted at 2008/12/16 23:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2008年12月15日 イイね!

イルミネーション移設

イルミネーション移設バンパー開口部にテープLEDを付けていたのですが,球切れが起きたり,両面テープが剥がれかけたりと見た目が悪くなってきた&イルミではなくデイランプと間違えられたことからバンパー下部に移設しました。

これで見苦しさも無くなり良い感じです。



光源も見えないので,気分はワイルドスピード(^^;)
Posted at 2008/12/15 23:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2008年12月15日 イイね!

ソレノイドの配管 小変更

ソレノイドの配管 小変更8月に切り替えスイッチを付けてからずっとそのままにしていたのですが,ある程度仕事が片づいたので配管を少しいじってみました。

何をしたかというと,画像の通りなのですが,HIソレノイドとLOソレノイドの配管が合わさっているT字ジョイントを,HIソレノイド使用時にストレートになるよう差し替えてみました。

HIモードで走ってみると1.2で安定するようになったので,それなりに効果あるようです。

今は4-4-4のT字ですが,6-4-6のものに換えればもっと面白くなるかも知れません。
ただ,これ以上上げても高回転域でへたるのは同じなので,あんまり変わらなそうですね。

インジェクターは91%,吸気量は137g/sと大して変化ありません。

(インダクションボックス付けてから既に1万ちょい走ってるので,掃除すれば変わるかな? でも,バッテリー降ろすの面倒くさい…。)
Posted at 2008/12/15 20:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月14日 イイね!

燃料ギリギリ?

燃料ギリギリ?昨日の出来事です。
まだまだ行けるかと思っていたのですが,加速しようとしたら,一瞬力が抜けて…。


その後何事もなかったのですが,給油してみると44.73L(^^;)

インフォメーターの使用燃料量は,43.8Lとなっていたので,まだ行けるかなと思っていたのですが,今回は厳しかったようです。

毎度給油口寸前まで入れているので,残り0.27Lなんて事はないと思いますが,加速の仕方によってはエア噛みするようなので要注意ですね。

ある程度減ったら給油すればいいのでしょうが,給油する時間もなく80~100kmペースで走り続ける日々。

そして,昨日満タンにしたのに今日は150kmも…(>_<)

早くも3.4万kmに達しそうです。
Posted at 2008/12/14 18:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | クルマ

プロフィール

「[整備] #アクア ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/333761/car/1163586/8257513/note.aspx
何シテル?   06/07 20:17
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 345 6
7 8910111213
14 15 1617 181920
2122 2324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

フロントアッパーマウント交換時期に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:37:04
豪州 トヨタ純正 300系 ランドクルーザー 7人乗り用 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:18:39
A55F01(A51) のフロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:28:45

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
アイミーブからサクラに乗り換えました。 満充電で150km以上走る性能に驚いています。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年7月10日に契約したものの、7月23日にメーカーオプション変更。 オーダー停止 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ついに我が家初のエコカーです。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に購入しました。 割り切って購入したものの、気になって色々手を入れてしまい、シト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation