• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルゾーのブログ一覧

2008年12月08日 イイね!

早くもゾロ目5桁3回目

早くもゾロ目5桁3回目納車から1年と1ヶ月18日で達成!
1日平均80kmっ。
良い仕事しています。

この調子で走り続けると,車検時には9万ちょい…。


車検を受けるか,それとも乗換か。

ここまでいじれば十分な気もするので,これ以上費用かからなそうな気もしますが,中々止められない実態が…。

2年後の姿が想像できません(^^;)
Posted at 2008/12/08 21:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2008年12月06日 イイね!

08年式I/C装着完了!

木曜に,1年点検のついでに08純正I/Cに交換してもらってきました。
付けてみての感想ですが,抜けが良くなったせいか,全域での性能アップが図れているようです。


数値的には,
ブーストHiモードでオーバーシュート1.2前後,安定1.0~1.1です。
(ラリーアート3連ブースト計による目視)

馬力は,226psでした。
(インフォメータータッチの数値)

入庫前に測った馬力はHiで206馬力でしたので,しっかりと上がっているようです。


インフォメーターの値は,8月にシャシダイで測ったときに,補正係数を合わせをしたので,間違いではないと思うのですが,なんか馬力ありすぎる気も…。

機会を見つけて測ってこないと…(^_^;)


以下余談
吸気温が低いとき(10℃台前半)になると,ブーストが上がるどころか,逆に下がってしまいます。

Hiモードでも最大1.0行くか行かないかという程度なので,エアフロの部分で測定された値を元に,ECUがソレノイドの開閉制御をしているのかな?それとも,燃調が濃くなって,パワーが出し切れていないとか…。
吸気系の情報を収集するECUがらみのセンサーが,エアフロと吸気温センサーのみなので,エアフロ以降で圧縮率を高めるI/Cは結構有利?と思う反面,燃調制御による問題であれば不安な面も…。

とりあえず,毎日80~100km走行が当たり前状態になっているので,色々レポートしていきます。

今回の取付についてアドバイスいただけた,yoshi@青コルトさん,タキアさん有り難うございましたっ。
Posted at 2008/12/06 07:31:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2008年12月03日 イイね!

1年点検という名の…。

1年点検という名の…。日曜に発注したインタークーラーが届いたとのことで,1年点検という大義名分の元,Dに預けてきました。

ちなみに,08型インタークーラーは値上がって52,290円だそうです。

後になって請求書に書かれてる額が異なることに気づき,取付工賃から引いて貰えることになりました。
Posted at 2008/12/03 23:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/333761/car/1163586/8257513/note.aspx
何シテル?   06/07 20:17
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 345 6
7 8910111213
14 15 1617 181920
2122 2324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

フロントアッパーマウント交換時期に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:37:04
豪州 トヨタ純正 300系 ランドクルーザー 7人乗り用 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:18:39
A55F01(A51) のフロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:28:45

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
アイミーブからサクラに乗り換えました。 満充電で150km以上走る性能に驚いています。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年7月10日に契約したものの、7月23日にメーカーオプション変更。 オーダー停止 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ついに我が家初のエコカーです。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に購入しました。 割り切って購入したものの、気になって色々手を入れてしまい、シト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation