• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルゾーのブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

干渉回避できました。

干渉回避できました。皆さんからの意見を参考に,加工してみました。

結局,キャニスター本体を助手席側にオフセットし,必要のない足を切断,チャンバー本体にスポンジテープを巻いてこの写真の通りです。(詳細は整備手帳参照)

作業時間は昨日のばらす課程も含めると3時間弱程度でした。


エンジンを始動すると,一瞬低音が無くなるような感覚の後にやや低音が太くなった排気音が響き渡り,「あ,違うっ!」と変化をようやく感じられました。

先週気づけなかったのは,干渉音を排気音でかき消されていたのかもしれませんね。
軽く走っただけなので,違いはわかりませんが,ブースト計の動きと自分の感覚からするに,レスポンスやブーストの掛かりが安定しているように思えます。



今回,半ばあきらめかけて,キャニスターって何?というところからのスタートだったのですが,皆さんからいろいろと教えていただくたびに新たな発想が思い浮かぶようになり,何とかここまでできましたっ!

お力添えいただいた皆さんありがとうございました!
Posted at 2009/02/22 21:18:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2009年02月21日 イイね!

ファンネルスロットルチャンバー キャニスター干渉

ファンネルスロットルチャンバー キャニスター干渉時間があったので,インダクションボックスを外して干渉具合を見てみました。

チャンバーの口がスロットルに密着するようにつけた状態がこれです。

キャニスターとチャンバーのラインが平行になるはずなのに,キャニスターのプラスチックに当たっている分が押しのけられています。

(キャニスターはゴムのマウントで固定されており,自由に動くので気づかなかったのですが,これだけ傾いていると…。)

そこで,いくつかの案を考えました。

キャニスターのスロットル側にあるプラスチック(他車で向きを変えて使えるようにしてあるっぽいのでおそらく不要。)を切断し,チャンバーにスポンジテープを付けて使う。
プラスチック部を無くすと,クリアランスは1,2mm程度できます。

取り外して他の方に…。

ビックスロットル???



③は別問題として,せっかく譲ってもらったパーツなので,①と②で悩んでます。

皆さんだったらどうされますか?
キャニスターの加工も含めお知恵拝借させてください。
Posted at 2009/02/21 21:26:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2009年02月18日 イイね!

ファンネルストッロルチャンバー干渉??

ファンネルストッロルチャンバー干渉??普通に走っている分には,何でもないんですが,アイドリング時にオルタへ負荷がかかるとドドドドドという振動が車内に伝わってきます。

気になって見てみたら,黄色○で囲った部分の箱とホースに当たって擦れていましたorz
(写真は過去に撮った物です。)

ところで,この箱って何者なんでしょう?

ご存じの方がいましたら教えてくださいっ!
Posted at 2009/02/18 23:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2009年02月15日 イイね!

オイル交換

オイル交換累積14回目のオイル交換。

高いオイル入れてあげたいところですが,毎度の買いだめDC-TURBO 10W-30(鉱物油)。

≒38,600km
オイルのみ交換
Posted at 2009/02/15 20:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月14日 イイね!

赤い筒が届きました。

赤い筒が届きました。まよねこ(ひすてる)さんより譲っていただいた,ファンネルスロットルチャンバーが届きました。

チャンバー内のファンネルが,オクに出ているモドキ品と異なり,しっかり丸められているのが良いですね。


ふぉあろぜ工房の太インテークパイプ付けているだけに,どういった反応するのか……取り付けが楽しみです。

まよねこ(ひすてる)さん,良いものを譲っていただきありがとうございました!




このスロチャン,元の値は結構張りますが,造り(特に溶接部)が…。トライフォースさん頑張ってください!
Posted at 2009/02/15 00:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | クルマ

プロフィール

「[整備] #アクア ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/333761/car/1163586/8257513/note.aspx
何シテル?   06/07 20:17
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
8910 111213 14
151617 181920 21
22232425262728

リンク・クリップ

フロントアッパーマウント交換時期に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:37:04
豪州 トヨタ純正 300系 ランドクルーザー 7人乗り用 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:18:39
A55F01(A51) のフロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:28:45

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
アイミーブからサクラに乗り換えました。 満充電で150km以上走る性能に驚いています。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年7月10日に契約したものの、7月23日にメーカーオプション変更。 オーダー停止 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ついに我が家初のエコカーです。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に購入しました。 割り切って購入したものの、気になって色々手を入れてしまい、シト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation