• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルゾーのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

FJ ナビ配線作成中。

FJ ナビ配線作成中。いよいよ今日に納車が迫ってきたわけですが,うっかりナビ配線の整理をし忘れこんな時間になって配線と格闘中。




いつも綺麗な配線を目指してやっているつもりですが,毎度何かしらの難点をつくってしまいます。

C2とコルトで経験した反省点をあげてみると,

C2
エレクトロタップ(分岐タップ)だらけ。

コルト
ヒューズ電源多様
色分けしない配線(ACCが黒で,GNDが赤。まはたどちらも赤とか…)
無駄に多い分岐

毎回失敗ばかりなので,3度目ならぬ3台目の正直と行きたいところですね(^_^;)

…と言っているのにできあがった配線はご覧の有様。


はたしてうまくつけられるのやら…。
Posted at 2011/08/28 00:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | FJクルーザー | クルマ
2011年08月27日 イイね!

FJ ディーラーに届きました♪

FJ ディーラーに届きました♪すでに2日前の話ですが,ディーラーにFJ届いたので見に行ってきました。

フォグランプとサイドプロテクションモール,バイザーは,県の物流センターで既に装着済。
青にシルバーのラインがどう出るかとても気になっていましたが,イメージ通りな感じで良かったです(^_^)


この状態に後から持ち込んだパーツを取り付け,「早ければ」昨日のうちに納車だったのですが,

豪雨…。


そして,今日は仏滅…。
(日を気にしているわけではありませんが,さすがに。)


焦っても良いこと無いので,明日(日曜)の納車となりました(^o^)


今日は工具と配線類の点検しておこうかな(ぇ
Posted at 2011/08/27 06:01:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | FJクルーザー | クルマ
2011年08月22日 イイね!

FJ 青色増殖中。

FJ 青色増殖中。青色が限定色とのことたっだので,ちょっと多めに入手してきました。

こうやって並べると,FJ図鑑に出そうな感じですね。

1/18 1/30 1/66 と揃ったので,

残すは1/1が届くのを待つばかりですね(^_^)。
Posted at 2011/08/22 16:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | FJクルーザー | クルマ
2011年08月21日 イイね!

コルト 燃費が凄いことに。

コルト 燃費が凄いことに。空燃比計が壊れて燃調が濃い状態のまま走り続けたため,燃費ガタ落ちの8.93km/L

200kmちょいしか走っていないのに,燃料ゲージが半分以下を示したのには流石に驚きましたよ。


自分自身が記憶している範囲ですが,空燃比計の表示がおかしくなり始めたのが7月31日の給油後ですから,それ以降の燃費が下がってきているのって,何か関係あるのかもしれませんね。

とりあえず今回本体とセンサー※を交換したので,次の燃費がどうなるか。

とても楽しみです。





※センサーは全く問題無かったのですが,4万走っていたので,故障に備えてそのまま換えてしまいました。
Posted at 2011/08/21 20:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2011年08月21日 イイね!

FJ トヨタに保険の見積をもらいに行きました。

FJ トヨタに保険の見積をもらいに行きました。先日,コルトが良くなってから,FJクルーザーの保険見積もりをもらいに行ってきました。
(そういうことをすると,またコルトが壊れそうな気もしますが,そこはあえて気にしない方向で)

丁度行った日が工場完成日だったので聞いてみたら,



既に車は完成していて,物流センターに届いていると…。



納車は日を見ようと思いますが,25日には地元ディーラーに届いているそうなので,テンション高くなってきました(^_^)

そして,もう一つが写真のブツ。
これは付いてからのお楽しみですね。

と,前置きが長くなりましたが,肝心の保険の見積もりの話。

保険の料率クラスを見させてもらいましたが,FJクルーザーって,コルトよりも高いんですね(T_T)

車両:6
対人:6
対物:5
傷害:4


確かコルトはどんなに高くても5だったはず…。

なにやら,林道や走行困難な道路での事故が多いからではないか…とセールスの人は言っていましたが,確かに普通の車と比べたらぶつけるリスクは高そうです。
(サーキットとは異なり,林道もちゃんとした公道ですし…。)

ひとまず,車検までは車両保険を入れる方向でお願いしてきました。


何はともあれ,無事に完成して良かったっ。
Posted at 2011/08/21 13:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | FJクルーザー | クルマ

プロフィール

「[整備] #アクア ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/333761/car/1163586/8257513/note.aspx
何シテル?   06/07 20:17
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 23456
789101112 13
1415161718 1920
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

フロントアッパーマウント交換時期に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:37:04
豪州 トヨタ純正 300系 ランドクルーザー 7人乗り用 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:18:39
A55F01(A51) のフロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:28:45

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
アイミーブからサクラに乗り換えました。 満充電で150km以上走る性能に驚いています。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年7月10日に契約したものの、7月23日にメーカーオプション変更。 オーダー停止 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ついに我が家初のエコカーです。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に購入しました。 割り切って購入したものの、気になって色々手を入れてしまい、シト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation