• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルゾーのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

コルト あれもこれもと交換しないと…。

コルト あれもこれもと交換しないと…。前回交換しても回復しなかったクラッチでしたが,300kmちょっと走ったら当たりが出たようで滑らなくなりました(^_^)



…と,良い報告はここまでで(ぇ





クラッチ交換の時に見せられたのですが,

某ハードブッシュが1年で写真の状態…。
(正確には半年でちぎれはじめ…。)





まぁ,そうなるだろうなと予想はついていましたが,交換しないと支障でそうなので部品注文しました。

今度のブッシュは,

レスポンスのちょい改善
よりも,
耐久性

を重視してノーマルブッシュにします。




そして,追い打ちをかけるように,


タイヤが全輪スリップサイン。

ローテーションをお願いしましたが,リアタイヤの方が摩耗していてフロントに持ってくるのは…と。

クラッチ交換した以上,タイヤも交換してやらないと意味がないので,発注掛けました。

用途,減り,使い勝手等々を考慮して,今回は☆スペで。

Posted at 2011/11/26 23:20:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2011年11月24日 イイね!

コルト クラッチ交換から帰ってきたけど……?

コルト クラッチ交換から帰ってきたけど……?コルトがクラッチ交換を終えて帰ってきました。

交換した部品は,クラッチディスク,クラッチカバー,フライホイール,レリーズベアリング付きフォーク諸々です。

クラッチディスクだけなら1万円もしないのですが,他が4万円ちょい。
請求書に\112,000-

大きな不具合出たら降りようかと考えていましたが,これは乗り続けないといけなくなりそうです(^_^;)



折角フライホイールまで変えるのなら…ということで,外したクラッチを貰ってきました。

早速中身を見てみると

クラッチカバー

所々焼けてますね。

クラッチディスク

4分山くらい?まだいけそうな感じですが,表面が結構炭化しています。

フライホイール
ディスク接触面の焼けと手で触ってわかる歪み(くぼみ)が結構あります。

(3箇所ほど位置決めのピンを抜くために熱を加えているため焼けています。)

まだいけそうな感じもしますが,滑ってる以上はしょうがないですね。



では,肝心の交換後のようす。






相変わらずフルブースト1.5で3000rpmにさしかかると滑ります!(ぇ

ディスク面のあたりが出ていないのでは?との事ですが,はてさてどうなるのやら…。

まぁ,実際のところ,160馬力26kgの入力に耐えられるように設計されているクラッチに対して,いきなり230馬力30kgオーバーの入力をしたこと自体無理があると思うので,しばらくの間,おとなしく運転してあたり出したいと思います。
Posted at 2011/11/24 00:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2011年11月20日 イイね!

FJ ルームランプリニューアル計画完了!

FJ ルームランプリニューアル計画完了!昨日から作業に取りかかったルームランプ交換計画ですが,本日無事に完了しました。


コルトのルームランプから配線を分岐させたとき,ヒューズを何度も飛ばした苦い過去があるため,慎重に作業するべく配線図を見て見ると…。


○常時電源 12V(バッテリーより)
○ドア -
○マップランプ -

電源1つにドアとマップ用それぞれのマイナス線が来ています。

これって,いわゆるマイナスコントロール???

制御については良く把握できていませんが,電球が12Vで光っていることは確かなようなので,配線を切って確認・分岐させ,無事点灯です(^_^)

取付前後を比較すると

取付前(中央のルームランプのみ点灯)


取付後(中央のランプとフロント両方点灯)


一目瞭然ですが,足下の照射範囲がかなり広がり,乗り降り時の足下の視界がかなり広くなりました。

車内についても,後ろから薄暗く照らされるより,前から照らされた方が気分良いので交換してとても良かったです(^_^)
Posted at 2011/11/20 21:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | FJクルーザー | クルマ
2011年11月19日 イイね!

FJ ルームランプリニューアル計画。

FJ ルームランプリニューアル計画。FJクルーザーに乗って驚いたことの1つに,ルームランプがあります。

なんと,ドア開けてもランプが光らず,マップランプとしての機能しかありません。

コルトだったらドア,マップランプどちらも機能していたのになんか物足りず…。

ちなみに,ドア連動がないわけではなく,前/後席の間と荷室にあるルームランプがドア連動で光ります。
ただ,フロントシートが邪魔をして足下を照らしてくれませんorz

なら,コルトのランプを付けよう!

と,なったのですが,ルーフのルームランプまわりに鉄枠があるため,FJのよりもひとまわり大きいコルトのランプは付けられず…。

じゃぁ…ということで他のランプがないかあたっていたら,家のエスティマのルームランプがジャストフィットでした。(ドア連動機能付き)
トヨタのランプはDENSOが多いのかと思ったら,ICHIKO製なんですね。

エスティマのを外してしまったらまずいので,探すはオークション。
ACR30型(2代目)のエスティマ以外にも,AE111カリブに使われいるランプみたいですね。

背面の金具の配置も良い具合で,無加工で付きそうです。
(配線の向きが逆ですが,それは後に何とでも。)

こうも良い感じに進むとワクワクしてきますね(^_^)。

残すは電源の確保ですが,マップランプは2極なので,3極仕様のリアから配線を分岐させようとしたら,


コストダウン?それともむやみに配線分岐させないように?

流石にこの状態で配線分岐をするのは無理があったので,



Aピラーから電源を拝借することに。

安易にニッパーで3本同時に切ったら,2系統くらいヒューズが吹っ飛びですね(^_^;)

……と,ここまで来たところで時間切れとなってしまい,明日に持ち越しですね。
Posted at 2011/11/19 23:49:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | FJクルーザー | クルマ
2011年11月19日 イイね!

FJ 冬支度へ向けて一歩前進。

FJ 冬支度へ向けて一歩前進。横幅の割に意外と積載量が少ないため,ルーフボックスを投入。

元から付いていたバーを4本から3本にしなくてはならなかったり,前奥のネジまで手が届かなかったり等々,色々と取付に難儀しましたが,何とか無事につきました。

固定穴が最も後ろの穴を使用しているため,強度がどれくらいなのか気になるところですが,標準で開けられている穴なので,メーカーも何かしら考えて…いますよね?


ルーフラックのレールとうまくマッチしていて,良い感じ??



ちなみに,新品(取寄せ)21,000円と,破格の金額でした(^_^)

他店価格対抗恐るべし。
Posted at 2011/11/19 18:12:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | FJクルーザー | クルマ

プロフィール

「[整備] #アクア ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/333761/car/1163586/8257513/note.aspx
何シテル?   06/07 20:17
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1234 5
6789101112
131415 161718 19
20212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

フロントアッパーマウント交換時期に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:37:04
豪州 トヨタ純正 300系 ランドクルーザー 7人乗り用 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:18:39
A55F01(A51) のフロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:28:45

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
アイミーブからサクラに乗り換えました。 満充電で150km以上走る性能に驚いています。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年7月10日に契約したものの、7月23日にメーカーオプション変更。 オーダー停止 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ついに我が家初のエコカーです。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に購入しました。 割り切って購入したものの、気になって色々手を入れてしまい、シト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation