• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルゾーのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

FJ 純正ヒッチメンバーとボルトサイズ。

FJ 純正ヒッチメンバーとボルトサイズ。国内仕様のナンバー位置へ取り付けられる,4Runner用のヒッチを注文したら,早々と入荷したようで,先日引き取ってきました。

これで,1万円でおつりが返ってきます。
ただの鉄のかたまりなのに1万?と思うかもしれませんが,他社から販売されているものは市場価格で4~6万円と良い値段なので,ナンバー移設のメリットなのかも?しれませんね。



ちなみに,ボルトは6本欲しかったのですが,在庫が1本しかなく,注文見送り…。


カインズで買えるかなぁと行ってみたら,何とボルトのピッチが合わず…。

ねじコーナーにあるサイズを測るネジ穴の見本に,元々ついていたボルトを手当たり次第ねじ込んで調べていき,ようやく規格がわかりました。

通常のJIS規格で売られているM12のボルトはピッチが1.75なのに対し,ヒッチボルトのピッチは1.25という目の細かい規格となっているようです。

しかも,規格一覧にはM12 1.25のサイズがあるのに,商品としては置いてないし…。

1.75ピッチのものはありますが,ネジの強度は4kgfと,ヒッチメンバー固定用としては貧弱…。
ちなみに純正品は11kgfとなかなかの耐久性をもっています。

あちらこちらとホームセンターをはしごしても良いのですが,移動に伴う燃料代も馬鹿にならないので,素直に入荷待ちで発注かけることにしました。


ひとまず,ナンバーステーが付いていたボルトを使ってヒッチを仮固定し,塩ビ板の逃げ加工をしてしまわないと…。

いつになったら届くのやら…。
Posted at 2013/10/28 01:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | FJクルーザー | クルマ
2013年10月23日 イイね!

FJ リアナンバープレート移設。

FJのナンバーを北米仕様の位置に移しました。

ナンバーの移動については封印の関係があるので作業は………。

ですので,まずはナンバー取付ベースの準備から。



移設にあたってクリアすべき事を陸運局に聞いたら,ナンバーが「ボディにしっかりと固定」されていないとだめとのこと。
視認性については「後方20mから確認することができなければならない」とのこと。

実際は,視認性の問題で,ナンバーに正対して後方20mに下がった状態から左右15°,30°の位置でしっかりとナンバーが見えないとNGらしいのですが,ノーマルタイヤがついている分には何ら支障ないようです。

見えない部分ですが,適当は嫌なのでステーをリベットで車両に固定し,ナット部はリベットナットを使用し取付完了!

(ボルト止めだと外せるからNGでリベット止めだとOKらしい。)


出張帰りに再封印してもらい,移設完了しました。



元々のナンバーがあった部分にはトヨタ純正のヒッチ(TUBE SUB-ASSY 51909-35011)を取り付けて,タグマスターのヒッチメンバーは撤去の予定。

ただ,大穴が開いていると目立つので,ひとまず塩ビ板で蓋をして様子見です。


塩ビ板は幅500mmオーバーと,ホームセンターでは高くついてしまいますが,はざいやさんにてそこそこな値段で加工してもらうことができました(^o^)

純正ヒッチを付けると,塩ビ板に切り欠き加工が必要になりますが,そこは何とかプラスチックカッターとリューターで頑張ります。


外した純正のナンバーステーは,ボルト2か所以外に,リベットで1箇所固定されていました。

果たしてそこまで見るのかなぁ…。

封印してあったら外せなくて見られないじゃん……とブログを打っている今頃になって思ってみたり…。
Posted at 2013/10/23 22:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | FJクルーザー | クルマ
2013年10月07日 イイね!

他 FJパーツ(社外部品)販売の詐欺サイト…。

タイトルの通りです。

危うくひっかかるところでした。

モトレージさんのナンバープレート移設キットと,JAOSさんの50mmサスペンションセットを安く購入したいと思って検索をかけていたら,

TUSNXGAIM.comというサイト(別にウイルスがあったりするわけではありません)

をみつけました。

32,800円で送料無料。という,業販価格ギリギリくらいの現実的な価格設定でサイトの作りもそれなり。

気になったのが,原価が実際の値段と全く異なることと,

全場送料無料

という,日本人がつくっていないのでは?と思われる文字程度。

(この時点で怪しいと思うべきなんでしょうけども…)

モトレージさんは個人ショップなはずなので,こんなに安く売られているわけもなく???な気分だったのですが,さらに安くならないかなぁと,パーツBOMBさんに問い合わせたところ,

「最近はやりの詐欺サイトですよ」

と返信が…。

一緒に,詐欺サイトである点を指摘してもらいました。


実際見てみると,発送元は富山県ですが,googoleマップで検索かけても,丁目以降が出てきません…。
ショップの商品管理ナンバー(NU00078851)で検索をかけると,なぜか学校体育用品やら,時計やらのリンクが表れ,実際クリックすると,同じようなwebページにつながれ…。
(ちなみに,時計を販売しているサイトの架空住所は,名古屋でした。)




詐欺サイトというと,カメラや時計,限定物の靴といった高額商品を扱う典型的な例を思い浮かべていたのですが,まさか自動車パーツにも及んでいたとは思いもしませんでした。

ネットショッピングは結構やっていたので,自分自身,感覚が麻痺していたのかもしれませんが,安いから即購入となる前に,じっくり調べて考えて行きたいと痛感しました。

そして,詐欺である点を指摘してくれたBOMBさん。
ありがとうございました。

皆さんもお気をつけください。
Posted at 2013/10/07 01:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #アクア ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/333761/car/1163586/8257513/note.aspx
何シテル?   06/07 20:17
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
202122 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

フロントアッパーマウント交換時期に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:37:04
豪州 トヨタ純正 300系 ランドクルーザー 7人乗り用 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:18:39
A55F01(A51) のフロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:28:45

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
アイミーブからサクラに乗り換えました。 満充電で150km以上走る性能に驚いています。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年7月10日に契約したものの、7月23日にメーカーオプション変更。 オーダー停止 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ついに我が家初のエコカーです。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に購入しました。 割り切って購入したものの、気になって色々手を入れてしまい、シト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation