• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルゾーのブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

サボテンが正式にやってくるようです。

サボテンが正式にやってくるようです。サボテンがいよいよ正式に日本にやってくるようです。
(写真は,昨年6月のフレフレ幕張のものです)

まずは台数限定で入れて様子を見るとのこと。

具体的な仕様は不明でカタログも無いそうなのですが,現時点で判っている範囲で教えてもらいました。(オフレコではないとのこと)

・パノラミックグラスルーフ無
 →本国仕様はシェードがついていないので…。

・バックカメラ有
 →センターパネルのモニターかミラーのどちらかに映す。

・リアセンサー有
 →フロントはつかないみたい。

・ナビなし(予定)
 →専用ナビを作っても採算が合わないとかなんとか

・色は,白パール/赤/青/黄/黒メタ

・バンプカラー 白:茶,他:黒

・ホイールカラーはボディーカラーに応じてシルバー/ブラック

・エンジン1200ccNA
 →C3と同じ3気筒80馬力弱

・ミッションETG5
 →C3と同じ

・価格不明

・200台限定

・9月頃生産,12月頃納車


ETG5がどんなものか気になりますが,C3(プログラム最新版)を乗ってみた感じでは,1→2のタイミングが独特であること以外,他は違和感も無く良い具合。
C2に積まれていたセンソドライブとは全く別のミッションになっていました。

ミッションが気がかりですが,C3を試乗して全く不安要素が感じられなかった(個人の感覚)ので,何日か迷った後に仮注文をしてしまいました(ぇ。


価格は不明のため,ほとんどが0…。
色も抽選なのか,発注順なのか不明…。

具体的には書簡が来てからとのこと。

DS3(黒)の代替車として,いつ来るのか首を長くして待っていたので,良い巡り合わせとなりそうです。
Posted at 2016/08/27 02:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | サボテン | クルマ
2016年08月08日 イイね!

C5 オイルDIY交換。

C5 オイルDIY交換。前回のオイル交換から1万km走ったので,オイルとエレメントを交換しました。

いつもだと,TOTALのオイルを入れるのですが,今回は,カインズの5W-30です(ぇ

ターボの軸受けで高温にさらされ,NAよりも劣化が早いターボ車は,3,000km~6,000km程度の交換が理想と思っているため,2万km無交換推奨と言われても納得できず…。

前回交換が,13,000kmくらいだったので,まだ1万kmは大丈夫なはずですが,安いオイルでもマメに交換した方が良いだろうという持論の元,交換してしまいました。

実際,コルトの1.5Lターボエンジンに,カストロールの鉱物油を入れ続け,ブースト1.4で常用しても何でも無かったので,このオイルもたぶん大丈夫でしょう…。
(メーカーも粘度も異うので,根拠はありません。)

SN規格に「準じている?」ようなので,そんなにひどいことにはならないかな。

上抜きで交換したら,抜けた量は,3.8Lくらい。

確か4L以上入ったような気がするので,完全にオイルパンから吸い上げ切れてないのかもしれません。

エレメントはディーラーで購入し,一緒に交換。
FILTRE A HUILE
1109 AH 1,728円


カートリッジを外すのに27mmのボックスレンチが必要ですが,C2の時に使っていたものがそのまま使えました。
(BMW製エンジンでも,PSA仕様になっているのでしょうか,それとも,規格品?)
こぼれないようにウエスを詰めたものの,カートリッジを外すまでオイルはこぼれませんでした。
よく出来てます。


カートリッジ内と周辺のオイルもウエスで吸い取り,元通りにしたら,エレメント分を考慮し,気持ち多めにオイルを入れて完了です。

量はレベルゲージと,始動時の「oil level collect」のメッセージのダブルチェック。

交換してから1日で300kmほど走りましたが,TOTALのオイルと何ら変わらない感触です。
感じ方は人それぞれなので,何ともいえない部分ですが,新しいオイルに交換したというだけで気持ちが良いです。

現段階でのC5の走行距離が約23,000km。
2015年の3月に購入した時の走行距離が,約4,800kmだったので,1年5ヶ月で18,000km超走ったことになります。

日常使用のアクアが,4年2ヶ月乗って28,000kmなので,追い越すのも時間の問題かもしれません。
Posted at 2016/08/08 23:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | C5 | クルマ
2016年08月01日 イイね!

C5 擦った下回りの修理完了。

C5 擦った下回りの修理完了。先週擦ってしまったサイドステップを交換してもらいました。

ジャッキアップポイントは修正+シャシブラック塗装で大丈夫そうとのこと。

大事には至らず助かりましたが,気をつけていれば起きなかったことなので,反省しないといけないですね。
Posted at 2016/08/01 23:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | C5 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アクア ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/333761/car/1163586/8257513/note.aspx
何シテル?   06/07 20:17
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123456
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

フロントアッパーマウント交換時期に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:37:04
豪州 トヨタ純正 300系 ランドクルーザー 7人乗り用 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:18:39
A55F01(A51) のフロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:28:45

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
アイミーブからサクラに乗り換えました。 満充電で150km以上走る性能に驚いています。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年7月10日に契約したものの、7月23日にメーカーオプション変更。 オーダー停止 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ついに我が家初のエコカーです。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に購入しました。 割り切って購入したものの、気になって色々手を入れてしまい、シト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation