• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルゾーのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

サクラ フォグライトユニット取付

サクラ フォグライトユニット取付サクラのオプションにあるフォグライトを取り付けしました。

購入する際、カタログを見てみたら高かったので、部品を集めて取り付けることに。

ヤフオクで、B4ルークス新車外しというフォグランプを入手。
新品で買おうとするととても高いユニットですが、中古だとほぼ新品左右セットが1万円です。
同価格帯で、海外のサードパーティー製のものがありますが、eマークが付いておらず、保安基準に引っかかりそうなのでやめました。

他に集めたのは、次の部品(モノタロウ仕入れ)
ブラケットフォグランプ
26910-7PA0A
659円

ブラケットフォグランプ
26915-7PA0A
659円

フイニツシヤーフォグランプ
62257-7PA5A
3,078円

フイニツシヤーフォグランプ
62266-7PA5A
3,078円

また、スイッチは品番検索しても出なかったので、ヤフオクにてそれっぽいスイッチを落札しています。

取付に使用したネジは、M4×16mmステントラスタッピングねじを使用しました。

バンパーは取り外さず、フェンダー部分だけを外してめくれば何とかなります。


コーナーセンサー部分のツメを裏から押して外してセンサーを丸ごと移植。

センサーの位置が変わってしまうため、キャリブレーションが必要ですが、プロパイロットパーキング非搭載なので、必要に応じて実施しようかと思います。
なお、バンパー側面のセンサーはプロパイロットパーキング用らしく、ダミーでした。

あらかじめブラケットを組み付けておいたフォグユニット(バンパー側)をはめたら完成です。※写真は助手席側です。


スイッチについては、ただの導通でONになるかと思ったら、ダイオードを入れてやる必要がありました。ヤフオクにて落札した純正風スイッチは、ただの導通ON-OFFだけ&コネクター形状も異なるため、ポン付けとは行きません。

スイッチパネル裏の空きコネクターの青白線がスイッチで写真のようにダイオードを繋ぐとフォグが点灯します。(茶黒線はイルミネーション。)
ダイオードを噛まさないと、ライトOFF状態でワイパーが動き出してしまい、ライトが点灯すると、フォグが点灯するもののリアワイパーが動き出します。
恐らく、CANか抵抗制御で信号をやりとりしているようなので、気になる場合は純正品をディーラーに注文するのが一番です。

かかった費用は1万8千円程度。
財布に優しくカスタマイズすることができました。
Posted at 2025/08/03 14:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サクラ | クルマ

プロフィール

「[整備] #アクア ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/333761/car/1163586/8257513/note.aspx
何シテル?   06/07 20:17
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントアッパーマウント交換時期に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:37:04
豪州 トヨタ純正 300系 ランドクルーザー 7人乗り用 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:18:39
A55F01(A51) のフロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:28:45

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
アイミーブからサクラに乗り換えました。 満充電で150km以上走る性能に驚いています。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年7月10日に契約したものの、7月23日にメーカーオプション変更。 オーダー停止 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ついに我が家初のエコカーです。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に購入しました。 割り切って購入したものの、気になって色々手を入れてしまい、シト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation