• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルゾーのブログ一覧

2024年07月19日 イイね!

アイミーブ 車載充電器を交換(失敗?)

アイミーブ 車載充電器を交換(失敗?)アイミーブの普通充電ができない件の続きですが、今日夕方に時間が取れたため、中古品に交換してみました。










補機用バッテリーの-端子を外してから古い車載充電器を外して、


取り除くとかなりスッキリします。


水回りの配管をつなぎ替えて新しい車載充電器を搭載します。


これできちんと動くかな?
期待を込めてキーをひねると、きちんと車両は起動し、起動音とREADYランプが光りました。
ウォーターポンプが周り、LLCの循環を確認、エア抜きが終わったところでキーをOFFにして普通充電ケーブルを繋いだら…。

…………。

何も起きません(T_T)

近くのイオンの普通充電器のケーブルを挿しても、車両に繋がったという認識はされず充電カードの認証さえもできませんでした。
ただ、車側はケーブルが刺さっているのを認識いるので、中古ユニットが壊れているわけでは無さそう。

一体何がおかしいのか、沼にはまってきました。

うちのアイミーブに元々搭載されていた車載充電器は
三菱の品番:9499A189
ニチコン品番:ZHTP1500R

今回買った中古品
三菱の品番:9481A169
ニチコン品番:ZHTP1545R

ひょっとしたら、Mグレード用を買ってしまった感がしなくもないのですが、クルマ側はエラーも出ないので、どうなっているのやら…。

いろいろ確認する必要がありそうです。
Posted at 2024/07/19 23:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイミーブ | クルマ
2024年07月14日 イイね!

アイミーブの次に乗り換えたいEVは。

アイミーブの次に乗り換えたいEVは。アイミーブをディーラーに見てもらっている際、店に置いてあるek x evの試乗車が目にとまりました。

日産サクラは明らかに先進のev感を醸しているのに対し、ekクロスevはあえてevっぽさを表さない戦略(と言う名のコストダウン?)を取っているそうです。

昨年追突された際にこのクルマを検討したのですが、新車で買うためにはセットオプション+残価設定で購入する条件がついていて、見積額は総額400万円でした。
プラドが買えそうな額に驚いて諦めたのですが、この試乗車、同時期に登録された個体が中古市場に出始めているとのこと。
系列店では乗り出し204万円で売られていて、しばらくもしないうちにこの車両も中古市場に出るとのこと。

フルオプション車で2年落ちで半額になっているところがevの課題ですが中古狙いの身としてはおいしい話。
ガソリン車並みに航続可能距離が伸びないevのリセール率の悪さは変わらずと言ったところです。

個人的にダイナミックシールドは好きなので、安くなったら乗り換えても良いなと思いました。
同じ軽evのサクラはどうかなと思い調べたところ、圧倒的なタマ数の多さに驚き。
数が多ければ値段も下がり、ディーラー中古車がekよりも50万円近く安く売られていました。

充電系統を直せたらアイミーブに乗る予定ですが、アイミーブの駆動用バッテリーよりもekとサクラの中古車価格が安い事態が近くないうちにやってきそうです。

考えている内が一番楽しいですね。
Posted at 2024/07/14 23:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月14日 イイね!

アイミーブ 普通充電できない 続編

アイミーブ 普通充電できない 続編アイミーブの普通充電ができなくなった件でディーラーに行ってきました。

結果は、車載充電器(DC-DCコンバーター)の故障の"ようだ"という曖昧な結果でした。
故障診断機繋いでもエラーが検出できなかったそうで、サービスキャンペーンの対象になっているコンデンサ破裂では無いだろうとのことでした。

普通充電ができないという事実から、サムネ画像にある車載充電器に問題があるという結論になったそうです。

そもそも、車載充電器って何をする装置なのか聞いたところ、普通充電専用の充電回路が組んであるそうで200V(或いは100V)の電圧を駆動用バッテリーの350Vに昇圧する回路のようです。
そのため、急速充電で使うCHAdeMO規格のコネクターを経由する場合はこの車載充電器を通らず別回路で充電しているそうで、急速側のコネクターが生きているのもこのためとのこと。

ならば基板交換あたりで何とかなるかと思いきや、アッセン供給で分解不可。
新品は部品だけで20万円超、あげく確定診断では無いので、直る可能性は高くても直るかは判らない。
(ここのくだり、欧州車によくある交換しても直らないアレですね。)

ならば、いつものヤフオクで程度の良い中古品をポチることにしました。

オレンジケーブルが刺さった取扱注意品ですが、やれるだけやってみます。

これで直ったらラッキーです。
Posted at 2024/07/14 22:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイミーブ | クルマ
2024年07月13日 イイね!

ヴァリアント 9年目の車検見積。

ヴァリアント 9年目の車検見積。ゴルフヴァリアントが9年目の車検となったので、VWへ行ってきました。
そこでもらった見積額が、639,289円!

何が高いのか探るべく明細に目を通します。
○下回り洗浄、塗装
 10,000円
○オイル交換(オイル、エレメント、ドレン)
 26,240円
○ワイパーブレード(前2本、後1本)
 15,900円
○花粉対策 フィルター、エバポレーター洗浄、室内抗菌加工)
 27,000円
○スパークプラグ交換
 26,800円
○イグニッションコイル交換
 70,800円
○エアクリーナー交換
 10,000円
○バッテリー交換(脱着、交換、故障診断機使用、負荷点検、本体)
 66,000円
○発煙筒
 1,560円
○ブレーキフルード交換
 7,005円
○冷却水交換
 5,030円
○エンジン内部洗浄
 5,480円
○リコールミラー交換
 0円
○リアブレーキ一式交換
 81,620円
 →残量5mm
○タイヤ交換
 132,000円
 →前後で銘柄違く、後輪摩耗のため。

しめて追加作業代金485,435円

+消費税を足して533,978円!

ディーラー側は、次の車検まで不安なく乗ってもらうための整備も含まれているので不要なものは申してくださいと。

自力でできるところはきちんと自分でやるので、無駄にお金を掛けることはしません。

明細をよく見ると、ホイール脱着2本3,600円や、前後ワイパー交換工賃4,800円(いずれも税抜)など、しっかり輸入車ディーラー価格が付いているようです。

取捨選択して ディーラー、DIY、やらない の3つに分けました。
<ディーラーに依頼>
○リコールミラー交換
○ブレーキフルード交換

<DIY> 38,680円 
○オイル交換(オイル、エレメント) 3,500円
○花粉フィルター交換 2,800円
○エアクリーナー交換 3,100円
○ワイパーブレード 5,000円
○タイヤ交換 2本 21,000円
○発煙筒 880円
○冷却水交換 2,400円

<やらない> 
○下回り洗浄、塗装
 →車庫保管で必要無し
○スパークプラグ交換
 →前回車検時に長寿命プラグに交換済
○イグニッションコイル交換
 →症状が出たら交換すれば…。
○バッテリー交換(脱着、交換、故障診断機使用、負荷点検、本体)
 →前回車検時に交換してまだ2年
○エンジン内部洗浄
 →不要と思う
○リアブレーキ一式交換
 →残量5mmかつ低ダスト(低攻撃性)パッドのためローター摩耗少

これで15万円台に抑えられそうです。
追加作業断ると割引が無くなるとか、セット工賃が引かれなくなるとかで最終的に18万円くらいになりそうな予感がします。
DIYにはリスクがつきものですが、曲がる止まるに関わる部分では無いので、できるはずと思いながら作業していこうと思います。
Posted at 2024/07/13 22:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2024年06月30日 イイね!

アイミーブ 家で普通充電ができなくなってしまった。

我が家のアイミーブ、出かけるとき普通充電のケーブルを挿しておいたのに、帰ってきて確認したら全く充電されていませんでした。

念のため、普通充電系統を確認。
・大元のケーブルはきちんと刺さっている。
・コンセントの電圧はきちんと200V出ている。
・車両につなぐコネクターの端子も200V出ている。
以上3点より、充電ケーブルの不良ではないようです。

となると、車両側が疑わしくなりますが、通電したケーブルを指したままだと、キーをSTART→ONにしてもREADY表示にはならないので、車両はケーブルが刺さっていることは認識している模様。

急速充電コネクター側からの充電は受け付けるので、とりあえず急速側で充電することにしました。

V2H機器設置しておいて良かったと思えた瞬間でした。

これ、充電系統の不良となると、数十万円コースになるのが見えているので不安しかありません。
Posted at 2024/06/30 21:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイミーブ | クルマ

プロフィール

「[整備] #アクア ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/333761/car/1163586/8257513/note.aspx
何シテル?   06/07 20:17
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントアッパーマウント交換時期に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:37:04
豪州 トヨタ純正 300系 ランドクルーザー 7人乗り用 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:18:39
A55F01(A51) のフロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:28:45

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
アイミーブからサクラに乗り換えました。 満充電で150km以上走る性能に驚いています。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年7月10日に契約したものの、7月23日にメーカーオプション変更。 オーダー停止 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ついに我が家初のエコカーです。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に購入しました。 割り切って購入したものの、気になって色々手を入れてしまい、シト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation