• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月26日

街道レーサーさんの集り!

街道レーサーさんの集り! マフラーが天に向かってた車両もありました。フロントスポイラーも前にかなり出てましたね。これだけの台数ななかなか見た事ないです。
ブログ一覧
Posted at 2024/03/26 07:28:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん


chishiruさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2024年3月26日 7:36
おはようございます!(^o^)

オイラの地元みたいな田舎では、タマにこーゆーの見掛けますが…(* ̄∇ ̄)ノ

都会では珍しいですね…(ーー;)(笑)
コメントへの返答
2024年3月26日 7:39
コメントありがとうございます。
私はこれだけの台数は初めてみたかもです。サウンドもなかなかでしたね。
2024年3月26日 8:23
ドリフト走行で、めっちゃ暴れてそう(笑)

返信はリアル事情ありますし、深くはお気になさらずでーす。
コメントへの返答
2024年3月26日 8:31
ドリフト出来ないと思います。
地面にどこかが接触して、まともに走れないのではないかと思いますね。まっすぐ進む曲がる程度しかできないのかなあと思いますね。
2024年3月26日 8:27
ある意味「希少車」ですよね😊
今の時代、こうしたドレスアップへの思いは当時と比べて少し違うんでしょうね…

モノづくり的?モデラー的な?🤔
デコトラにも同じような思いが有るのかもしれませんね❗️
コメントへの返答
2024年3月26日 8:31
ある意味 希少車 だと私も思ってます。
2024年3月26日 8:43
おはようございます。
自分が若いころに多かった趣向かと、竹やり出っ歯と言われていた車ですよね?
コメントへの返答
2024年3月26日 8:54
そうですね私にはそう見えました。
ある意味 これは日本の文化かもしれないですね。
2024年3月26日 12:36
こんにちはであります。😄 是は、完璧な『昭和』でありますね。(爆)😅 『令和』の御代に見れるとは•••素晴らしいであります。(爆)( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2024年3月26日 14:17
コメントありがとうございます。
完全に昭和ですね。ちょっとマフラー音がうるさい側面もありましたね。
2024年3月26日 12:42
こんにちは🙋
旧車イベントでたまに見掛けますがこんなには集まらないですね!
oh!my街道レーサーですね
コメントへの返答
2024年3月26日 14:19
10台近くいましたね。なかなかこの台数見たことなかったです。
2024年3月26日 12:46
こんにちは(*'▽')
ルーチェもいるやないかい
希少車ですね
竹やり出っ歯
オイラが初めて見たのが
初出張で
水戸市でしたw
40年近く昔だ(;´・ω・)
コメントへの返答
2024年3月26日 14:20
竹やりではなく、鉄やり?でしたね。
昔の車もあるんですね。
2024年3月26日 15:23
☺️竹槍です♪
コメントへの返答
2024年4月1日 6:21
コメントが遅くなり申し訳ありません。
本当にその通りですね。なかなか見れる光景はないと思います。
2024年3月26日 17:08
こんばんは。

竹槍マフラーですね!!
コメントへの返答
2024年4月1日 6:21
コメントが遅くなり申し訳ありません。

警察に摘発されそうです。私は乗れないですね。こういう車は。
2024年3月26日 17:17
高速道路走れたんだwww
コメントへの返答
2024年4月1日 6:22
コメントが遅くなり申し訳ありません。

私もそう思ってました。壊れないのかなあと。
2024年3月26日 18:23
ザ・昭和って感じにゃwww (^^)懐かしい♪
コメントへの返答
2024年4月1日 6:23
コメントが遅くなり申し訳ありません。

元旦の富士山へ目指す走行会みたいなものは見たことがあります。
2024年3月26日 20:51
こんばんは~。

「族車」も一応は?w 知る世代ですが・・・いまだ生息してるんですね!w
大黒~?っぽい感じがしますが、公の場で会合ってのも、なかなかの「古き良き時代を知って欲しい~!」?なオッサンかも? 私も「ソレ」を知ってるオッサンなんですが(笑)
コメントへの返答
2024年4月1日 6:24
コメントが遅くなり申し訳ありません。

大黒では時々こういう車を見ますね。これだけの台数は初めて見ました。
2024年3月27日 10:01
こんなクルマが白昼堂々と乗り回せる時代が来ると、夢にも思いませんでしたね〜。
コメントへの返答
2024年4月1日 6:24
コメントが遅くなり申し訳ありません。

そうですね。これだけの台数走ってましたね。逆に怖くないのかなあと思います。

プロフィール

「キーパーlabo葛飾に来てます!ホイールがかなり汚れてる。綺麗にしてもらおう。」
何シテル?   11/28 16:48
のうえです。よろしくお願いします。気軽にフォローお願いします。 後立ち寄ったら、車にいいねをお願いします。 ●出没エリア 横浜市内など ●Mot...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
5/10納車されました。
ホンダ S660 ホンダ S660
2017年11月から所有してます。2023年12月追記 12月16日に復活しました! 今 ...
ケータハム セブン160 セブン160S (ケータハム セブン160)
ケータハム セブン160に乗っています。 凄く楽しい車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation