• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月18日

雪道でのVTD AWDについて…

雪道でのVTD AWDについて… 今朝の上信越道は…
非常にヤバかった( ̄▼ ̄;)

塩カル散布と除雪が
追いついてない。

人員や車両の確保に
手こずってしまうのか、
毎年シーズン初めは
この様な状況が起こる。

寒冷地に住む私も約10ヶ月ぶりの
雪上凍結路面には身構えるし
ヒヤリとする。

俺ガシィで高速走行中、
余りに酷いミラーバーン状況の
路面がいくつもあった。

とは言え、80+αで
遅い車は抜く訳ですが、
追い越し車線側は
大体雪で白いままが多い。

また他車が走行した後、
ミラーバーンになっている事が多い。
注意はしているけれど
実際車はお尻がスリップしながら
走る訳です。

その様な状況で死にたくなきゃ
ブレーキなんか絶対踏まないで下さい。
確実にスピンします。
またハンドルも馬鹿みたいに回さない。
確実にスピンします。

またアイサイト等の自動ブレーキ
付きの場合も
クルーズコントロール等で
使用するのは避けた方が
良いと思います。

スロットルの制御の他に
トランスミッションの
変速制御による
エンジンブレーキ制御や
四輪のブレーキキャリパー等の
制御で車間調整を行うので
このブレーキ制御によって
バランスを崩して
スピンする可能があるかも
知れません。

こういう状況では
人間の判断力及び
綿密な操作が必要
だと思います。

私は未だに自動ブレーキ
は信用していません。
あくまで万が一の場合の
補助ブレーキですから…

リアが滑り気味であれば
アクセルから足を離す。
または若干アクセルを足で踏んだり
抜いたりと微調整しながら進む。
だいたいこれで事足ります。

高速でリアが大きく滑る様な
走行は、論外ですが
ステアリングにカウンターを
微調整しながらあてる。

ちなみに先程話した
アイサイト等の補足。

クルーズコントローラーなんか
使わない方が良い。
一定速度保つだけで
アクセルコントロール
しないので、
場合によってはスピンします。

俺ガシィ含め、
VTD式の4WDを4台
乗り継いできた訳ですが、
VTDの通常トルク配布、
BG5〜BH5Cまで 35:65
BH5D〜BRGまで 45:55
てな配分です。

FR車に近い動きをする訳です。
特にBH5Cまでは
よりアグレッシブです。
簡単にドリフト出来ます。

最終的には、50 :50MAXまで
可変していくのですが、
なんせ反応するまで
どうしてもタイムラグは発生します。

VTD式の4WDの場合、
ACT-4より走り辛いです。

峠派な私には
もってこいの制御システム。

スバルのVTD-AWDと呼ばれる
車両にお乗りの方は、
そんな事を頭に置いて
雪道や凍結路を運転されると
良いのではないでしょうか…

無論、ATミッション限定での話。

ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2021/12/18 10:12:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様へ感謝です🤲
マイタクさん

20年近く寝かしてたアンプを復活さ ...
kuta55さん

オフィスのモニター用スピーカー🔈 ...
伯父貴さん

モーニングセット
ぶたぐるまさん

昼間クーラー、夜ヒーター! 暑かっ ...
ウッドミッツさん

映画の半券でコーヒー
シロだもんさん

この記事へのコメント

2021年12月18日 19:43
こんばんはー


ワタシも先日西湖にキャンプに行った際、朝到着だったので往路はまだあちこち凍結していて、ヌルヌル滑りながらヒヤヒヤしながらの到着でした。

腕には全く自信がないので、むかーし名人から指導された「滑り出したら素人は何もするな!ブレーキ踏むな!アクセル踏むな!ハンドルこじるな!」を肝に銘じて乗っています。

ここ数年、ワタシの住む青梅では路面凍結も少なくなり、雪も年に一度降るか降らないかという程度になり、スタッドレスを買うのもやめ、雪が降ったらいさぎよく電車通勤(笑)というスタイルでしたが、今年は冬キャンプに行きたいのでスタッドレスを注文してあります。

とにかく他人様に迷惑をかけることのないように、事前準備と情報収集を怠りなく、不安ならいさぎよくやめる勇気をもって行動したいと思います。
コメントへの返答
2021年12月18日 20:01
こんばんは(*´∀`*)ノ

凍結路面には本当手こずります
( ̄▼ ̄;)

私も毎回ヒヤヒヤしながら
運転しています。

とにかく急が付く運転を
しなければなんとかなります
(*´∀`*)ノ

場合によっては
車に乗らないのも
良い判断ですよね!

ただ…今朝の様な高速道路
でのブラックアイスバーン…
本当勘弁です(@_@)

プロフィール

「ブログの通りみんカラ
おやすみ中ですがご報告。

本日無事にまるみ君を
虹の橋へ送り出す事が
できました。

でもまーにゃん…
パパは君がいなくて
寂しいよ…」
何シテル?   03/29 18:15
どこにでもいる、 ごく普通の地味で目立たない ノーマルなBRGレガシィに、 地味で車無知で 運転下手くそで、 我が息子(愛猫)の まるみ君 享年13...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ドラレコリアカメラ ステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 22:42:00
BM/BR センターピラー脱着 その3~リベンジ編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 19:29:15
BM/BR センターピラー脱着 その2~挫折編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 19:23:57

愛車一覧

スバル シフォンカスタム しーちゃん (スバル シフォンカスタム)
新たに我が家へやってきた スバル シフォンカスタムR AWD。 ディスプレイオーディオ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 俺ガシィ (スバル レガシィツーリングワゴン)
「グランドツーリングイノベーション」 5代目レガシィ。 20GT DIT アイサイト  ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
奥様の愛車「おりす」です。 1.5Lですが、なかなかビュンビュン系です。 大変残念で ...
スバル レガシィツーリングワゴン 俺ガシィ TA-BP5A (スバル レガシィツーリングワゴン)
「存在として、美しいか否か」 4代目レガシィ。 20GT 2003年式 A型です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation