• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

groovemanのブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

music~坂本龍一

基本的に私は「ロック」が好きです。
ここに挙げている曲は、
ドライブミュージック的なものをピックアップしてますが
ちょっとマニアックになりますが・・・・
本日は長くなります。

「教授」こと坂本龍一。

皆さんはイメージ的に、クラシックやイージーリスニング的な
感覚を受けていると思います。

もとはYMO(イエローマジックオーケストラ)で
テクノを世界的なmusicへと広げたグループの方。

YMOは私的に「ロック」が根底にあると思ってます。

教授にもトンガっていたころがありました。
実は、結構ロックな方です。

今回最初に取り上げる「ビハインドザマスク」という曲。
YMOの「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」に収録されました。
原曲はスローな8ビート。

難解なコード進行が多いYMOの中でもこの曲は、
8ビートが基礎となっておりロックです。

(YMO ビハインドザマスク)



その楽曲をクインシー・ジョーンズが目にかけ
マイケルジャクソンにより作詞補助を行いカバーされ
「スリラー」に収録予定でしたが
教授といろいろ揉めまして未発表となりました。

そこからいろいろな人に渡り
世界的に有名になったのはエリッククラプトンが
アルバム「オーガスト」に収録。
プロデューサーは、フィルコリンズ。
とてもロックになりまして、カッコよい。

(エリッククラプトン ビハインドザマスク)



その後教授も、ライブ等でマイケル式ビハインドザマスクを
逆輸入して演奏。

とてもロックでカッコよい。
これはネオジオライブでの音源。
バーナードファウラーのボーカルで。

(坂本龍一 ビハインドザマスク)



その後マイケルが没後「MICHAEL」というアルバムが
発表されまして、その中にやっと「ビハインドザマスク」が
収録されました。

(マイケルジャクソン ビハインドザマスク)



この「ビハインドザマスク」という曲は傑作だと思います。


長くなりました。
続いて教授の中で、ロックな曲。

「SELF POTRAIT」

音楽図鑑に収録されたこの曲は、
スローなイメージですが、8ビートです。
そのライブバージョン(メディアバーンライブ)から



なかなかロックで好きです。

「GT」

未来派野郎に収録されたこの曲、ロックです。



「FIELD WORK」



それではまたぁ~( `ー´)ノ

Posted at 2017/11/25 21:37:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | music | 日記
2017年11月25日 イイね!

冬支度

いよいよ冬将軍がやってきたので
我が家の車両3台を一気に冬支度です。

親父の「かすーてら」に始まり



奥様の「おりす」と続き



オイラの「俺ガシィ」で締め。
スタッドレスはこちら。
ホイールはこちら。

夏タイヤはこちら。
ホイールはこちら。



冬眠する夏タイヤ3台分を洗っていたら
夕焼け小焼け・・・( ˘•ω•˘ )

いつの間にやら1日が終わってしまった。。



猫の手も借りたい・・・
マジ卍~( ˘•ω•˘ )

Posted at 2017/11/25 17:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2017年11月22日 イイね!

俺ガシィ復活!!

新品のAFセンサーを改めて取付



応急処置で付けていた6番のプラグを
HKS M35iL(7番)に交換。





全て復旧



試運転で、問題なし。
すべて完了!!( `ー´)ノ

O2センサーは・・・明日にしよう。。
Posted at 2017/11/22 18:13:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2017年11月19日 イイね!

ハンチング原因判明( ̄▼ ̄;)

やらかしました(・ω・`)

手に力が入り過ぎていたみたい。
鏡でプラグホール覗いてみたら

プラグ碍子に亀裂&破損( ̄▼ ̄;)
助手席側2ヶ所とも…
そりゃハンチングするわな…

プラグ手配中なり( ̄▼ ̄;)

俺のバカ‼︎
Posted at 2017/11/19 17:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2017年11月18日 イイね!

パワーステアリングポンプ交換

本日サクッと、オイルダダ洩れしていた
パワーステアリングポンプを交換。

猫の手も借りたく、
我が家の長男坊、まる君お手伝い。
なぁ訳ないっ!



これは解体屋で見つけたポンプ。
B型のものだが取り付け可能。
程度も良い掘り出し物。



取付は1時間ぐらいで完了。



走行してみて直進安定性が
今までの比ではなく良い。

交換前は、常に左に車両が進む状態で
ハンドルを意識的に右へ修正してました。

その為、簡易アライメントとってみても
そんなにずれがある訳でもなく
いつも不思議に思ってました。

交換により、
これが嘘の様になくなりました。

めでたしめでたし。

あとは・・・高ブースト時のハンチング。。
これを解決しなければ( ˘•ω•˘ )

AFセンサー・O2センサーを新品に交換して、
前回交換したスパークプラグを
今一度、取付し直ししなければ・・・。

一つが解決すると、また別の問題が発生。

手間の掛かる愛車です。
でも・・・楽しい・・・( `ー´)ノ

Posted at 2017/11/18 17:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「@NAMAZU さん  久しぶりの家族旅行で新潟県上越市の温泉へ出掛けてきました。

宿の食事はボリュームが多く
お腹が非常に苦しかったです🙀」
何シテル?   10/18 17:52
どこにでもいる、 ごく普通の地味で目立たない ノーマルなBRGレガシィに、 地味で車無知で 運転下手くそで、 我が息子(愛猫)の まるみ君 享年13...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 23 4
5678910 11
12 13141516 17 18
192021 222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

GRBブレンボ流用に必要なもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 06:51:36
STI GRBブレンボ リアキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 03:08:18
brembo キャリパーシールキット(O/Hキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 03:07:55

愛車一覧

スバル シフォンカスタム しーちゃん (スバル シフォンカスタム)
新たに我が家へやってきた スバル シフォンカスタムR AWD。 ディスプレイオーディオ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 俺ガシィ (スバル レガシィツーリングワゴン)
「グランドツーリングイノベーション」 5代目レガシィ。 20GT DIT アイサイト  ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
奥様の愛車「おりす」です。 1.5Lですが、なかなかビュンビュン系です。 大変残念で ...
スバル レガシィツーリングワゴン 俺ガシィ TA-BP5A (スバル レガシィツーリングワゴン)
「存在として、美しいか否か」 4代目レガシィ。 20GT 2003年式 A型です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation