• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月11日

標高2,578m

標高2,578m んなぁ〜つがすぅ〜ぎぃ〜トネアザミ
台風が1つ過ぎるごとに涼しく感じるようになってきた今日この頃、先週は秋の気配を先取りするかんじで日光白根山に登ってきた。
そんなわけで、トップの写真は自然散策道の脇で見つけたトネアザミ(たぶん)。

フォトギャラリー1
フォトギャラリー2
フォトギャラリー3

本日のおみやはこんにゃくづくし。

こんにゃくの漬け物と、刺身こんにゃくでヘルシーな夕飯になった。

漬け物はしっかり味がしみていて、酒のアテにもちょうどいい。
わたしはたまり漬けより味噌漬けの方が好きだな。
刺身こんにゃくは青のりが練り込まれたこんにゃくで、ほんのりとした青のりの香りがアクセントを添える。

おまけ
これは別の日に撮影したのだけど、丸沼高原の近くにある丸沼ダム。

めずらしいバットレス式というダムで、土木遺産にも指定されている。
中身が詰まったコンクリートの壁ではなく、バットレス(扶壁)で薄い止水壁を支える方式だ。
樹脂部品を裏リブで補強するような構造に、職業上、なんとなく身近なものを感じてしまう。
じつはこのダムへは数ヶ月前に訪れた。
本当は春の花が咲き始めるころに日光白根山に登るつもりだったのだけど、大寝坊をして山登りは見送り。
代わりに、昼頃に家を出て、下見がてら、尾瀬の方の温泉に浸かりに来たのであった。

ダムのすぐ下流には、「トムソーヤ号」と名付けられたドラム缶イカダが設置されていて、ダムの真正面からでも写真が撮れる。
しかし水深があるのでスマホやカメラを落としたらアウト。
けっこうどきどきしながらの撮影だった。
ブログ一覧 | ヱリーゼ日記 | 日記
Posted at 2016/09/11 20:02:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年9月11日 21:15
日光白根、いい山ですよね。
五色沼は綺麗に見えましたか?

私も何通りかのルートで登りましたが、キャンプ場からのコースも良いですよ!
コメントへの返答
2016年9月12日 22:12
尾根越しに半分ぐらい見えました。

キャンプ場からというと菅沼登山口でしょうかね。
足の遅いツレがいなかったら五色沼の周りの峰をぐるっと一周縦走するのも楽しそうですね。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation