• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月23日

FocusSTフォグランプ耐水対策

FocusSTのフォグランプに水が浸入してしまいました。


やはり安物は作りが悪いようで、隙間がありそうです。
なので、思い当たるところをコーキング&シーリングで耐水対策しました。

ちなみにパッキンやシールなど形の決まっている固形物で塞ぐのをシーリング、
パテやグリス、充填剤のような粘土状・液状のものを使って塞ぐのをコーキングと呼ぶそうです。

まずは水分をふき取ります。
ティッシュペーパーを突っ込んで割り箸でやさしく回して拭き取ります。
銀色のメッキ部分に当たらないように注意。(メッキが剥がれてしまいます)


ランプのガラスと本体樹脂の間をパテ状の耐水テープを使ってコーキングします。Holtsのすき間シールテープを使いました。
ベタベタするけど、手でならして凸凹の部分を隙間なく埋めます。


続いて、LEDバルブと本体の間をゴムパッキンでシーリングします。
ゴムパッキンはもともとLEDに付いていますが、亀裂が入っていて圧着が弱くゆるゆるでした。(多分これが原因だと思います)

H11の電球についてたものを外します。


これをLEDバルブに二重に重ねて


強めに押し付けて本体に取り付けます。


他にもLEDと本体の間にシリコングリス(耐熱性・耐水性のあるブレーキパッド用のものでOK)
を塗って水の侵入を防ぐ、というやり方もありますが、
ベタベタさせたくないので、しばらくはゴムパッキンで様子を見てみます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/23 13:31:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

AP RACING キャリパー O ...
通りすがり1さん

【プリウスα前期】車検の為にフォグ ...
nano5474さん

ワイパーモーターも手強いよ
伝書ヘビさん

やってくる台風と雨漏りとの戦い
ROUSSILLONさん

今日ゎね
華乃蘭丸さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「308グリルカウル下がり対策 http://cvw.jp/b/337545/47697578/
何シテル?   05/04 15:07
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
お礼?それともただの忘れ物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 16:43:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation