• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月14日

一日休み~♪なのでいろいろやってみよう!

さて、今日は一日休みの日・・・


といっても、風邪っぴきなのでとりあえず午前いっぱいはのんびり昼寝~♪

そして昼からまずは純正16インチに先日購入したスタッドレスをはきにいくことに~。


前乗っていた一号機が事故る前にタイヤ交換してもらった店にいって今ついているほぼバリ山のタイヤを買い取りしてもらいながらもっていったスタッドレスを装着してもらおうと思います。


到着して早速

オレ「すいませーん、コレのタイヤ交換してください」

店員「業者の方ですか?」

オレ「いえ・・・フツーの人ですけど・・」

どうやら軽トラにタイヤとホイール乗っけていったのでどこかの業者がお願いしにいったのかと思ったようす。

店員「持ち込みですね。ついてるタイヤは処分しますか?」

オレ「買い取ってください」

店員「え・・・」

オレ「2本交換直前に新品つけたばっかりのバリ山なんですわ。なので2本は買い取ってください」

店員「では・・・工賃が6300円くらいになりますが、タイヤを購入してくれるならそれで相殺で・・」

オレ「是非お願いします!!」
   (まぢ!?タイヤ代で4本交換工賃タダ!?すげ~!)

で、バランス取りもしてもらいいざ清算・・




店員「一応買い取りになるので免許証のコピーをください」

オレ「ドーゾドーゾ♪」


店員「ありがとうございます。では、6300円になります」


オレ「エ・・・?(えっと・・・一旦6300円払って買い取り分として6300円戻してくれるのか?律儀だな・・)


取り合えず1マソ円出した。


店員「お釣り3700円になります」

オレ「はい。」(受け取る)

オレ「・・・」

店員「・・・」

(気まずい間・・)
オレ(もしや・・・!?)


とりあえずお釣りをしまって出口を向いたら。

店員「ありがとうございました~~♪」





は・・・・・・ハメられた!?




あとでチラっとタイヤ交換の工賃を見たら、持ち込みの工賃が2000円(一本)ということは、4本×2千=8千円ー1700円?

ってことは、バリ山のタイヤが一本850円!?
いったいドコの叩き売りだよ・・・・


オクでうれば2本で5千円はするんだぞ・・。オレはてっきり6300円で買取してくれるもんだと思ったのに・・・。もうあの店はいかねぇ。





で、タイヤを家に置いて軽トラを親に返して今度は車高調の2個イチ作戦の相談に車屋に・・


昼ごはんをこうらくえんで食べてからいざ車屋~へ♪

到着!入り口を開けてっと・・・ん?


あ・・・あかねぇ・・・出かけてるのか?それとも休みなのか?




どちらにせよ待てるほど俺は余裕のある人ではない。



しょうがない・・とりあえず家に帰って自力で車高調いじるか。





家に持ち帰っていざ手術開始!
以前購入したHKSがフロントのロッドが偏磨耗&アッパー歪みのため仕様不能。リアは元気。

で先日購入したクスコのショックがフロントのピロはゆるいがフロントリアともに仕様可能な状態。

これはHKSのピロを移植すればいけるんじゃあ?と思ったが・・・甘かった。


HKSの車高調のアッパーの外し方がわからねぇ。

しかもクスコはアッパー外すにはでかいスパナがないとだめ・・。

スパナの値段は一本2千円オーバー・・アウトっすわ。(タイヤ交換で金ないし)


くそ~~~あのタイヤ屋め!!どことは言わないが銀行の裏!あそこはもういかね。ロクなホイールもないし作業中に他の人(業者?)と話こんでるし。ボッタクリの買取するし。


車高調をあきらめて次は・・・とチラリとウイングを見る・・。


ん~、GTに戻すか。


で、1時間かけてGTウイングに戻しちゃいましたわ♪

外した社外S14ウイングどうしよ・・・


だれか欲しい人いる?いれば6500円くらいでゆずるけど・・。



その後、洗車して乾燥もかねてドライビング♪

日が暮れてきたのでいざモニタースイッチON!!


おぉ!?バイモニがつかねぇ!!


配線チェック!   OK
映像端子チェック! OK
となると・・・・あのブラックボックスか・・・


そうです、きっと電源が点かない原因はLEDテーブルの奥のブラックボックス(グローブボックス)の中ですわ。


近くの本屋に止めて気合でボックスオープン!


ボソっ!!!

でてきた~~~~~!配線の山!
一本ずつチェック。OK
となるとあとは・・・ヒューズか・・・・

ビニールテープでガチガチに固定してある基盤を慎重にバラしてみると。


ありました。2Aの小菅ヒューズが焼き切れてましたわ。
とりあえず手元にあった3Aヒューズをぶち込む。(またヒューズ買わないと)
0.5Aの大きい菅ヒューズは20本あるんですが、小型の菅ヒューズは大してもってなかったんですわ。

今日はこのくらいにしておこうと思って帰り道。チョットした事件が・・


長くなるので続きは次のブログに続く!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/11/14 18:48:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

検査入院
TAKU1223さん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

ありがとうございます!
shinD5さん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2008年11月14日 19:45
普通ならタイヤ買取タダになるんですが、買い取ってくれて良かった
ですねぇー!!
バイモニかなりの電流を流しているんでしょうかねぇ!?
コメントへの返答
2008年11月14日 20:09
ありゃ。そうなんですなぁ。次はオークション流そう・・
2008年11月14日 20:01
タイヤなんかんなモンです(笑)

01やネオバ等スポーツタイヤか、19以上のバリ山とかじゃなきゃほぼ0ですわ…

スタッドレスなんか山があろうが、約二年落ちで0って感じですね(笑)
コメントへの返答
2008年11月14日 20:10
うお!?
シビアな世界ですなぁ。
ゴムは劣化も早いからですかね~。
2008年11月14日 20:12
まだまだ 本当のコメント

入れないので おいらも

次行って見ようわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年11月14日 20:16
久しぶりの長いブログになってしまいました。
それだけ一日満喫したんですけどねー
2008年11月14日 20:47
ちと待った…そのタイヤショップ…私よく行くとこでは…?
コメントへの返答
2008年11月14日 20:52
かも!?
結構フレンドリーなかんじの店員さんがいます。
みなさんのコメント見ると実は良心的な店だったのかも?とか思い始めたり・・。

一応「インプにメッキホイールはかせたいんですわ」と伝えてあるので気が向いたら来年くらいにまたいってみようかな?

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation