• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月24日

結局一日修理かい・・・

今日は久々の何も無い日。

彼女も仕事でデートもなし、オフも特にナシ。

で、明日車を入院させるのでその準備(リアシート外し等)があったんですが、まあ、午前中には仕上がるだろと思って少し長く寝てました。


朝9時になにやら部屋の外が騒がしい・・



ドタドタ・・・


どうやらオヤジが何かしてるようす。


オヤジ「おーい、バイク修理手伝ってくれ~」


・・とかいってる・・。


しかも勝手にバラし始めてるし、バラして分からんとかいってるし・・。




余計なことされるまえにやったほうがいいなと思って準備。






最近ウチのおやの足バイクグランドアクシス100がど~もチョウシが悪くて・・・。エンジンかけると一発目はかかるのに10秒くらいアイドリング&少しあおってやると急に出力ダウン。アイドリングもできなくなって止まります。

プラグみると超かぶってるし・・・。そのあとはひたすらかぶりっぱなしでエンジン全くかからなくなる・・を繰り返していました。


今日はとりあえずイロイロばらしてみるか・・ということでまずはプーリーをチェック。


以前プーリーの交換作業をしたのでウエイトローラーの偏磨耗とかかな~とおもったんですわ。
とりあえず開けてグリスアップ。特に磨耗ナシ。


もどしてエンジンON。

ん~。変わらない。




次はプラグ。
抜いて点火チェック。
久しぶりのチェックだったのでボディーアースやると忘れて手に12ボルト炸裂!!!久しぶりに指に強力な低周波マッサージくらいました・・。



点火はしてる様子。



ん~・・・あとは・・・キャブか・。



スクーターのキャブってのがまた外しにくいところにあって・・。(特にヤマハはなぜか一番奥にある。


なんとか外装を30分かけて外してキャブを外してフロート室を見てみるものの特に異常なし。メインジェットも外して覗いてみるが異常なし。

ん~?あとはどこだ?


エアクリ?開けてみるも社外スポンジが突っ込んであるだけでわりと綺麗。



・・・あとどこやねん。


これだけばらしてもどしても特にかわりなし。


飯くって再作業・・・と思ったところで雨が降ってきたので外装だけ取り合えず戻してプラグ買って来てしゅーりょ~。とりあえず熱価を一つ上げたヤツでイリジウム仕様を購入。(これで少しは改善するかな?)


あとどこがまずいのかなあ?ねぇ~~?シビッコさん!!?(とか聞いてみたり)


元バイクの販売員の知識(自分ね)ではこの辺が限界っすわ・・誰かたすけちくり・・。



結局明日の車入院の前準備(パーツ洗浄とリアシート外し)は雨のためまったくできず・・。

しょうがないので明日車屋にあやまりつつその辺も作業でお願いしてあずけてきます。


作業でイロイロ壊れなければいいけど・・・。
スペーサーボルトとリアシート周りの配線群が非常に心配・:・
ブログ一覧 | グチ | クルマ
Posted at 2008/11/24 23:58:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

こんばんわ
パッパ―さん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2008年11月25日 0:12
バイクの調子悪い症状…まるでうちの会社の機械みたいですね~ ほとんどの機械がそんな調子でまともなのがありません…
コメントへの返答
2008年11月25日 0:19
あちゃ~。
機械は機嫌そこねるとすぐに動き悪くなるから怖いですよね~。
なぜか毎日使っている(乗っている)方が元気だったりとまるで意思があるかのようですわ。
2008年11月25日 0:35
私も原付そんな症状出てました^^;

坂道止まっちゃう時もあってマジ焦りました

知識私もなくて力になれずスミマセン<(_ _)>
コメントへの返答
2008年11月25日 0:36
修理はされました?
そのときはドコがわるかったんでしょうかね~?
2008年11月25日 0:44
バイクも弄ると楽しそうですねo(▼o▼)o ウキウキ♪もお少し早くミンカラに出会っていれば去年二万で買ったジョグ捨てなくて修理して復活でけたかもです<(_ _;)>ググッ*;。O
しかし低周波マッサージなんて生易しいもんやなかったでしょ(笑)
コメントへの返答
2008年11月25日 1:16
やばかったっすよ!
セル回した瞬間ブレーキのレバーからものすごい静電気のような電気が!!!

反射的に手はなれましたからね~。
かなりシ・ゲ・キ・テ・キ♪な痛みでした・・・(ドMかいっ!)
2008年11月25日 0:45
私の時はマフラー変えて解決したような

覚えがあります。。。

しかし10年以上前なので今のバイク

とは違うかもしれませんし参考になるかどうか^_^;
コメントへの返答
2008年11月25日 1:14
むむ・・・・
やはりマフラーですか。
自分もその辺が怪しいかもとにらんでいるんです。

吸気はできてるしプラグもキャブも問題ない。
駆動系も・・となるとあとはシリンダー内かクランクかオイルの関係かマフラーの詰まりのような・・。

マフラーがメチャ錆びてるのでもしかしたらフランジのあたりでさびとカーボンが詰まってる可能性も・・。今度外してみますかねえ・・。
2008年11月25日 4:16
一日バイクの修理で終わってしまったみたいですね(>_<)感じ的に吸排気のバランスが崩れてるかもしれないですね(>_<)
コメントへの返答
2008年11月25日 11:05
ですわー。
まあ、自分もたまにつかうので無いと不便で・・
2008年11月25日 8:18
なんですかねぇ~冷や汗

自分は 多分 ・・・やはり

一発目はエンジンがかかって 次は かからなく なると 言う事なんで

失火してるか バッテリーか 電気関係じゃ・・・

力になれず すいませんげっそり
コメントへの返答
2008年11月25日 11:13
プラグ外すとびしゃびしゃなんですよねー。
燃焼しきれていないか、ふんずまりになっているくさいですわ
2008年11月25日 17:05
バイクも見れるとは凄いです。昔、初めて原付に乗って走りだそうとしたらウィリーして転んだ記憶があります。それ以来バイク恐怖症です。
コメントへの返答
2008年11月25日 19:13
ああ~~!
自分も初自分のバイク(TZM50)で最初の頃ロケットスタートでウイリーしましたよ(笑)
バイクは学生時代に先輩からイロイロ教わって覚えたんですわ~。

今の改造技術にそれが生きています
2008年11月26日 10:50
あ!どーも( ´艸`)

遅くなりましたm(__)m


えーっと、症状からすると、キャブ、クリーナー、マフラーのどれかです。


他は全く関係ないと思ってもらって、多分大丈夫です。

とりあえず、直キャブでどーなるか、マフラーレスでどーなるかですが、後はキャブ調整ですかね?
エアスクリュで多少変えられるかと…

後は2stのGアクですか?だとしたら、2stオイルの弁(キャブに繋がってるスプリングとボール)にゴミが引っ掛かり、オイル過多での被り、シリンダー内に溜まっている場合もあるので、その辺も見てみては?


やっぱり見てみないと何ともですか、んな感じっすかね?m(__)m
コメントへの返答
2008年11月26日 11:41
さすが本職のシビさん!
頼りんなります!

今日とりあえずプラグ交換とマフラー外ししてみます

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation